初かんとだき

昨日は「初鍋」でしたが今日は「初かんとだき」です♪

昨日、○アイの広告を見てたら、

「さあ、かんとだき炊きなはれ!」

な品揃えだったのです(笑)

買い物に行ったら、すじ肉が売り切れ寸前、やっぱりみんなそっち行ったな(笑)

うちは、おいしいすじ肉を茹でて冷凍してあるのであれを使うもんね♪

他に買ったのは「大根」「こんにゃく」「厚揚げ」「ひろうす」「平天」「昆布」「煮込みちくわ」、それから「巾着用のうすあげ」です。
じゃがいもと卵はあるので買わなくてもよい。

実家に到着し、お昼ご飯食べながら卵を茹で、食べ終わってから配達行ったり色々しながら大根茹でたりこんにゃく茹でたり、練り物揚げ物の油抜きしたり、と忙しかったわりにはとっとと早めにできました。

そして、いつものように・・・

「大量\( ̄▽ ̄)/」

そのへんのコンビニより多いんじゃないか?(笑)

全部の材料を一人前盛り付けたのが写真です。
3色のこんにゃくは昨日のお鍋用のを転用してみました。

ファイル 2823-1.jpg

うむ、おいしい。
味にも量にも満足しました。

ただ、うちの分を分けて持って帰ろうとしたら、

「めっちゃ重い・・・」

お汁もこぼさないようにしないといけないし、結構大変。

「でも考えたんやけど、普通の家の一人前とかやったらここまで重くないのかな?」

と、父親に聞いたら、

「そんなん知らん」

と、笑われました(笑)

実家にも大量に置いて帰ったので、もしも明日、急に妹が来ても食べる物十分あるし、来なくても明後日までまたうちも食べる分た~っぷりあるぞ、と(笑)

とりあえず、明日はご飯作らんでもええねん、それもうれしい(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です