投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

シェフ・ミミッチーノ

実は、退院する時に風邪をひきました。

と言うより、病院が乾燥してたのもあり、朝起きたら喉が痛くて看護師さんにも言ったんですが、先生にトローチ出してもらうようにメールしてもらったものの、日曜日で月曜日の夕方までほっとかれたのです。

何回か同じように言ったんですが、「うがいしてくださいね」と何もしてもらえず( ̄^ ̄)
あのあたりはどうかなと思います。
脳外科で内科じゃないからかも知れないけど、ちょっとなあ。

とにかく、うがいして、月曜日になってやっとトローチもらったんですが、すっかり風邪ひいてしまってたようです。

何しろ病室が暑かったんですが、みなさんカーテン閉めっぱなしで篭もって暑いし、温度も自分で変えられない。
私はあまりに暑いからカーテンどばっと開けて過ごしてましたが、それでも朝起きると汗いっぱい。
しかもお風呂は火曜日と金曜日、または検査か手術がある日だけなので、もう帰りたくて帰りたくて(笑)

で、強引に退院したわけで(笑)

退院の翌日もどうしてもはずせない検査だったので、小雨の中、遠方の病院まで連れて行ってもらったら、治りかけてた風邪が今日はぶり返してしまった。
そういうわけで一日寝てました。

夜、ととろさんがご飯を作ってくれたんですが、正直ほとんど期待してなかったら、野菜をコンソメで炊いて具沢山のスープを作ってくれるという思わぬ快挙に出ましたΣ( ̄▽ ̄;)

少し前にダウンした時、そういやコンソメ教えたっけ(笑)

これがもうおいしくておいしくてうれしかった。
やるな、シェフ・ミミッチーノ(笑)

「これからは自分も料理覚えるから」

と言ってくれたけど、この調子なら少し期待してもいいのかな?(笑)

しびれるテスト

昨日退院したばっかりだったんですが、今日は結構遠い病院まで検査に行って来ました。

車で1時間ほどの距離だったんですが、今日はととろ運転手だし雨だし始めての場所だしで少し早めに家を出る。

検査は1時半から、1時には来てくださいとのことだったんですが、早めに着いたので連絡したら他にこの検査受ける人がいないとのことで、予約時間より早くに始めてもらいました。

どんな検査かと言いますと、微量の放射性物質を含む薬品を静脈から注射し、それが集まって脳の血流がどうなるか機械に頭突っ込んで1時間じっと計ってもらうだけの簡単な検査です。
途中、動脈から採血したりまた薬追加されたりするんですが、目をつぶってひたすらじっとじっとしてるだけ、動いてはいけない。

薬の副作用に「しびれを感じることがある」とあったんですが、これが本当にしびれる。
どういうしびれ方かと分からなかったんですが、本当にしびれるの(笑)

電気マッサージの機械を当てられてるような、そんなしびれがまだビリビリしています。
長い間電車や車に乗ってた後みたいな、そんな感じ( ̄▽ ̄)

昨日帰ってきてほっとしたけど、今日はそれがあったのでいまひとつほっとしきれなかったんですが、これでやっと本当にほっとしました。

ただね、この検査めっちゃ高いの・・・

「3万ぐらいかかります」

と言われてたので、てっきり保険が適応されないテストなんだと思ってたら、

「保険適応前10万超えかよΣ( ̄▽ ̄;) 」

ありがとう保険(笑)
こんな高い検査受けるの初めてやわー(^-^;)
そんだけの効果があるもの、と思ってます。
思わなやってられんぞ(笑)

退院しました(笑)

え~入院した時もいきなりでしたが、退院もいきなりです(笑)

一昨日の夜、先生から説明があるので家族を呼んで下さいとと言われ、夕方ととろさんに来てもらってお話を聞いたところ、

「とりあえず帰ってもいいでしょう」

と言ってもらいましたので、

「じゃあ明日退院したい!」

と言って結構無理を通してもらいました(笑)

だって帰りたかったんだもの。

ってことで、今は久しぶりに自分のパソから日記を書いてます。
まだ検査の後の右手首がちょっと使いにくいけど、は~ひさびさのこの感じ・・・

ただいまです!

で、明日はちょっと遠い病院へ血流の検査をしに行きます。
まさかこんなにすぐに予約取れるとはなあ。
一日ぐらい休みたかった(笑)

足から手へ

昨日は足の動脈からカテーテルを入れて検査するとのことだったんですが、検査室で準備万端整い、いざ動脈さぐるという段階になりまして、

「手からでいいよ」

と、いきなり右手首からやることにΣ( ̄▽ ̄;)

いやいや、足からやる言うてたがな、いきなり手と言われても心の準備が!とか思う間もなくあっと言う間に手首ぶっさりやられました(笑)

まあ6時間寝てなくてよかったのは楽だったんでしょうが、やはり手首も曲げてはならず安静にしないといけなかったのと、左手の点滴が入るところがなく甲に刺してたもんで両手使えない~(笑)
ってことでお昼ご飯はととろ看護師さんに食べさせてもらい、6時間の間血が噴き出さないとように監視下にありました。
足でやって寝てるのと変わらんかったな(笑)

しかし、なんでいきなり手になったんだろう?

「先生の英断やな、この人は絶対6時間安静にしてられへんって分かったからや」

と、ととろさんがまたまた無礼千万なこと言うますがちゃうもん( ̄^ ̄)

しかしなんでかなあ?
また聞いてみるか。

なんにしても万一のこともなく終了してほっとしてます。

本日は拘束日

今日は9時半からカテーテルの検査があります。
足の付け根の太い動脈からカテーテルと造影剤を脳の部分まで入れて詳しい状態を調べ、それによってこれからの治療方針を決めるわけですね。

検査の承諾書になんか色々恐いこと書かれててがくぶるですが、医学も科学も進歩してるのでまず大丈夫でしょう。

「検査よりその後でこの人がじっとしてられるかどうかの方が心配…(ー_ー;)」

とは、ととろさんの失礼発言ですが、検査後6時間以上上向いて寝てなくちゃいかんと言うのは確かにかなりしんどい気がする(^-^;

「他の人ならもうその間薬で眠らせるとかしてもらえるかもやけど、この人寝てても暴れるからそれもできひんしなあ…(ー_ー;)」

とはととろさんの無礼な発言ですが、大人しくできるもん、だ( ̄^ ̄)

とりあえず朝食抜きがちと辛い検査の朝ですが、この結果が良好なら近々帰れるので頑張ってきま~す!

友あり、遠方より来たる

ととろさんと父親が10時前ぐらいに来てくれたのでデイルームで話していたら、

「あれ、どこかで見たことあるような人が…ってRにゃんやΣ( ̄▽ ̄;)」

そこそこ遠いのにわざわざ来てくれたのでありました。
んも~ええのにからに~申し訳ないなあm(_ _)m

そのままデイルームで一緒にお話して、三人に励ましてもらったり説教されたり(笑)して
楽しい時間を過ごさせてもらいました。

お花やお見舞いもいただいて、本当に申し訳ないないないないです。

三人を見送った後、ペットボトルを切って簡易花瓶(デイルームにちょうど飾ってあったのを真似した)を作って飾らせてもらいました。
お花って不思議ですね、ぱっと部屋が明るくなった気がします(⌒▽⌒)

早く元気になって(もう十分元気だと思うんだがなあ)退院し、また我がヴィッセルの応援に行かねば!

明日の検査の結果が良ければ近々帰れるので、それまで引き続き大人しくしておきます。
まあ、今までもずっと大人しいから苦ではない。
それに、帰ったら新しいかわいいちゃんも待っててくれてるし、退院が楽しみなのです。

本当に色んな方にありがとう~感謝感謝です(⌒▽⌒)

また引っ越しました

今いる病院はとてもよくて色々満足してるんですが、一つだけ大きな不満があります。

それは…

「差額ベッド代が高い!」

大部屋を希望してたんですが部屋が空くまでは二人部屋や個室になることがあり、その間は部屋代の差額を払わないといけない。
病気の部位が部位だけに個室と二人部屋が多いのはしょうがないんですが、一泊が旅館並…orz

他の階の部屋に空きが出たらとも言ってもらってたんですが、それも私の症状がもう大丈夫となるまでは目の届く範囲の部屋にいてくださいと言うということでした。

んで、やっと大部屋に移れた~(⌒▽⌒)
色んな意味でほっとしました、いやほんまに。

やっと去年の入院余波が落ち着いてきたとこにこれやったもんなあ。
あ~ほっとした。

ドラマの嘘

入院して初めてお風呂に入りました、気持ちよかったあ(⌒▽⌒)

病気して一番つらいのはやはり体がしんどいことですが、次につらいのはお風呂に入れないことです。
体は拭いたり拭いてもらったりできるからまだいいけど、頭が洗えないのがなんとも気持ち悪い。
昨年入院した時もそうだったけど、きちゃなくなるとさらに気持ちもへこみます。
自分がもう病人臭くて情けなくなる。

そして思います、

「映画やドラマに出てくるようなあんなきれいな病人おらんわあ!」

と(笑)

作り物の映像だからしょうがないけど、みんなたった今髪の毛セットしましたなピカピカな格好で、

「今まで、ありがとう…(がくっ)」

と、死んでいくんよなあ。

ないから、あんなきれいなんないから( ̄▽ ̄)

いや、上にも書いたように作り物やからええんですけどね、ただいっつもそう思うってことでした(笑)

毎年好例の

本日は私のネット開始記念日です。
14回目の記念日に何やってるかと言うと、点滴して安静にしてるだけの簡単なお仕事( ̄▽ ̄)
精神的に心配なのはありますが、体調的にはなんもありません\( ̄▽ ̄)/
いやはや、たった数分ですが十分怖い目にあったのでおとなしくしておりますよ、いや、ほんと。
来年は自宅で踊って迎えようと思ってます(笑)

院長回診

お昼までSCUという集中治療室にいたんですが、新しい救急の方が入るので安定してる私がほうりだされましたした( ̄人 ̄)
まだその部屋にいた時、うとうとしててふと目を覚ますと、なんかすごい行列がΣ( ̄▽ ̄;)
何かと思ったら院長回診だそうて。
いやあ、あんなん初めて、白い巨塔かと思ったよ(笑)
普通の部屋に戻ったら毎日はないそうで、引っ越す前にええもん見せていただきました(笑)