投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

お野菜たっぷり

いただきもののお野菜たち、チンジャオロースーと野菜の焼きびたし、それからサラダと全部料理に変身しましたが、今はもうサラダがちょろっと残ってるだけです、全部おいしくいただきました( ̄人 ̄)

くまさんは肉も好きですが野菜も好きなんです。
特に焼きびたしはあっという間に食べてしまいます。

「おいしいなあ、おいしいなあ、おかわりある?」

と言われてしまったら、

「たくさん食べなー」

とおかわりいれてしまうけど仕方ないよね、おいしいって言うんだし(笑)

肉や魚だけじゃなく、野菜も高くなりました。
たくさんいただいてたくさん食べられて幸せだったなあ。

後は実家の冷蔵庫にじゃがいもが入ってるから、あれをちびちび食べていこうと思います。

いや本当、野菜おいしい!

倍返しだ!

なんか、どこぞの懐かしいドラマみたいなことを言ってますが、そういうことになりました。

先週、ご近所の水道屋さんのおじさんに実家の台所の水道を直してもらいました、ありがとうございます。

その時に部品代しか取ってくれなかったんですよ。
ちゃんと工賃払うつもりだったのに。

申し訳ないので万博でちょっとだけお土産を買って、それを持って行きました。
今は高齢の御夫婦お二人だけなので、小さいお菓子を買いました。
それを持って行ってお礼を言ったらえらいことになってしまった。

「ピーマンいらん?」

家庭菜園と言うレベルじゃないレベルでお野菜を作ってらっしゃるので、時々いただくこともあります。
お菓子を渡したらすぐに帰るつもりだったのに、おばさんがおじさんを呼んで二人して野菜いっぱい持たされてしまったあ!(笑)

おじさんはニヤッと笑って、

「今度はどこが悪い、行ったろか」

って言ったあと、

「またなんでもあったら言い」

って言ってくれるし、本当にかえってご迷惑かけてしまったような感じになりました。

一体何しに行ったんだと思いつつ、私も遠慮なくいっぱいいただいてきましたが、さて、次どうしよう。

何かお返ししたらまたその分倍返しされてしまいそうなので、うれしいなと思いつつ、かなり真剣に悩んでます(笑)

いただいた野菜ですが、ナスとオクラとししとうは焼きびたし、ゴーヤはサラダ、そしてピーマンはととろさんの要望でチンジャオロースーになります(笑)

ひよこ予報当たる

昨日、妹の休日に合わせてととろさんと三人でまた万博に行ってました。

夏パスで終わったはずなのにおかわりしている妹、立派にガチ勢に育ったわい。

昨日は最初の天気予報では一日中雨のはずでした。

「11日雨や」

と妹がなげいてたんですが、

「まだ先やのに分からんよ」

と、少し前に言ってたら、前日になってもまだ、

「明日やっぱり雨やな」

と妹が嘆き、

「明日雨や」

とととろさんもげんなりしているので、

「天気予報の流れみたらちょっとずつ少なくなってずれてきてるから、夜中のうちに降ってお昼は大したことないって」

とひよこ予報しておいたんですが、本当に明け方まで雷雨だったりして二人ががくぶるして一夜明けたら本当に雨はあがってしまってました。

それでもと雨の用意をして行ったら、会場は一日中曇り時々晴れという感じ、一滴も雨なんか降りませんでした。

「ほらね」

と得意そうにする私ですが、それでもここまで晴れるとは思っていなかったので、雨の用意は万全にしてたんですが、雨だろうとおひさまに対する対策をすっかり怠り、昨日一日でかなりの日焼けをしてしもうた。

もうちょっとだけ曇るか降ってくれてもよかったのに。

それでもひよこ予報は結構当たったと思います。
まあ、半分以上は希望的観測ですが(笑)

鮭フレークが食べたい

昨日の朝、ととろさんと一緒になってベランダの片付けをしたんですが、その後で買い物に行った時、お昼に何を食べようかとかんがえていたら、

「鮭フレークが食べたい!」

となりました。

ものすごくものすごく食べたくなったんです。
なんでこんなに食べたいんだというぐらい。

ただ、一緒に食べるご飯がない。
ベランダの片付けをしてたので遅くなってます。

今から行って炊くのもなあとパックご飯を久しぶりに見てみたら、

「何これ、たかっ!Σ( ̄▽ ̄;)」

前の倍ぐらいしてる気がする。
お米が足りないからパックご飯も高くなってると聞いたけど、ほんまに高い!

「よし、レンジで2合だけ炊くか、それなら早く炊けるだろう」

と、レンジでチンする炊飯器で炊くことにしました。

お米を洗って仕掛けてた時、

「めっちゃこれ食べたい」

ポテトチップスを買ってたのがどうしても食べたくなって食べたんですが、

「からっ!しおからっ!」

ポテトチップスってこんなに塩辛かったっけ。

「そうか、塩分が足りてないから塩辛いのか」

と思い当たりました。

そういや妹が初めて万博に行った時、

「なんかおにぎり食べたい、汗かいたから塩分が足りんのかな」

とか言ってたけど、今ならあの気持ちすごく分かる。

ポテトチップスつまんでご飯が炊けるのを待ち、望み通りに鮭フレークでお昼ご飯を食べたんですが、めちゃくちゃおいしかったです。

脱水になる時は塩分も足りないと言うから、めちゃめちゃ汗かいて足りなくなってたんだなあ。
体がものすごく鮭フレークを欲してそれを教えてくれてたのかも知れません。

ベランダの片付け

大規模修繕というのが始まっています。
前回はもう何年前だ?
なんかかなり前にもありましたが、今回二回目かな、今やっています。

あっちこっちに足場が立って、色々準備をしてますが、ベランダも修繕が入るので、

「ベランダを片付けてください」

のお知らせが入ってました。

ベランダ、今は植木もなければ洗濯も部屋干しなので放置でした。
色々置いてあるのを入れないとと思いつつ、暑いし放置していたら、いよいよ本格的にやらないといけなくなりました。

今朝、ととろさんと一緒に網戸を外したり、日よけを吊るしていたつっぱりを外したり、本当に大変でした。
何しろ長いものがいっぱいある。
物干しやら突っ張りタイプの洗濯干しだの。

その洗濯干しがですね、前回の修繕の時に取り外したら調整ができなくなり、そのままずっとベランダに横たわらせたまま放置してました。
まあ、色々あったんですよ、手をつけられないようなことが。

真ん中からぶった切ろうと思ったら、

「だめだ切れない」

解体用のノコギリ使っても切れない。
金属も切れるって書いてたのに。

「うちがやろうか」

と、ととろさんが見てくれようとしたので、

「だったら真ん中から外れるかどうかやってみて、どうやってもはずれない」

と頼んだら、苦労はしてましたが、なんと、

「外れた!」

よかった、分解できた。

あまりに長くて手がつけられなかったんですが、おかげで処分できそうです。

「ついでに古くなった物干しとかも処分するかなあ」

いい思い切りになったかも。

しかし朝から汗だくになってはあはあ言いました。
シャワー浴びてから仕事の荷物取りに行ったり買い物して実家に来たらもうお昼前だった。

疲れたけどホッとした!

ややこしい時にはややこしいことが重なる

今日も朝から忙しかった。

病院のはしごして、薬用意してもらってる間に買い物に行き、薬を受け取ってから郵便局で切手買って郵便出して振り込みもして、実家に来たらもう11時半回ってました。
8時半に出て3時間動きっぱなし。

その間に神戸番号の電話がかかってきてる。
番号が出てるので調べてみたら、仕事で使ってる銀行からの電話。

これ、気になるよね。
銀行からってのは気になる。

気になったので電話してみたら、なんか電波が悪い向こうから、

「急ぎの電話ではありませんでした、商品のお知らせの電話でした」

って、録音テープなのかリアルで誰かがしゃべってるのか分からないような口調でしゃべられて一方的に切られた・・・

なんじゃありゃー!
なんか分からんけどちょいむかつく!

その間にもやらないといけないことをやってて忙しいのに店に電話がかかったので出たらFAX、もちろん放置。

そしたらまた電話がかかり、またFAXかなと思ったら、そこそこ若い漢の人がぼそぼそと、

「ちょっと一つお伺いしたいんですが」

と話し出した。

こういうのもちょこちょこあります。
なんか欲しい商品があるけど行った店にないからそっちにないかとの問い合わせです。
残念ながら、そんなよそにないような商品、お取り寄せでもしないとありません。
またそれだろうと思って話を一応聞いてたら、なんか妙なことを言い出した。

「そちらに車を停めるスペースとかありませんか」

は?

意味が分からないよ。

店の前に車を停めるぐらいのスペースはあるが、そういうのではなさそうだ。

「どこかとお間違えじゃありませんか?」

と聞いたら、

「いや、車を停めるスペースがないかと思って」

と繰り返す。

なんか分からんけどそんな土地ないと言ったらそうですかと言って切ったけど、なんだったんだ。

今はちょっとした土地で駐車場やらないかという商売がはやってるらしいから、それかもと思ったけどそれにしたら営業慣れしてない。

なんか分からんけど勝手に停めてるのがいたらそれは許さないので、一応断ったからな。

しかしなんだったんだ、本当にややこしい日だ今日は。

三日我慢して

今朝、ととろさんに、

「朝ご飯何食べる」

と聞いたら、ちょっと考えて、

「カレー」

みたいに言うので、

「私はいつもようにパンやけど、じゃあそっちはカレーね」

と言ったら、

「ええの?」

と言うもので、少し考えて、

「あかん」

と言ったらいつものように、

「Σ( ̄▽ ̄;) 」

となってました(笑)

それで、

「じゃあ三日我慢して何も食べんとおり」

と言ったらまた、

「Σ( ̄▽ ̄;) 」

なってたので笑いました(笑)

何かを聞いたら割と、

「ええの?」

という返事が返ってくるんだが、できない時以外はあかんと言うことはないはずなんですよ。

なのでたまにわざと、

「あかん」

と言うんですが、今朝はそれをアレンジして、

「じゃあ三日間我慢して」

言ったらびっくりしてたというわけです。

というわけで、今日のうちのブームでトレンドは、

「三日我慢して」

です。

トイレもお風呂もご飯も何もかも、

「三日我慢して」

と言っては笑ってます(笑)

あ、朝ご飯ですが考えて、

「ちょっとぬくいの食べたいからカップ麺」

を食べてました。

私はいつものパンです。
朝はパン、ずっとパンなのです。
よっぽどのことがなかったらパンなので今朝も我慢せずにパンを食べました。

久々に寝て曜日

このところ休みはほぼ万博に突っ込んでたもので、今日と明日続けて休みで家にいるのがもったいないような、ほっとするような感じです。

昨夜は早く寝ようと思ったのに、何もしないで遅くなってしまった。
ああいう時ってなんかだらだらして、気がついたら時間が過ぎてしまってたりするんですよね。
あの時間まで起きてるなら洗濯したらよかったんだが、もうしんどいから明日の朝にしようと思ってしっかり洗濯だけ残ってた(笑)

それもだらだら終わらせて、ちょっと作業して、ご飯食べて昼寝して、もう夕方近い。

ああ、いつもの日曜日の無駄な過ごし方だなと思いつつ、たまにはそういうのもいいよねと思ってます。
今日こそ早く寝て、明日はまたちょっと用事するんだい。

万博行くほどのエネルギーとやる気があったらもっと色々やれるはず(笑)

あ、ととろさんも私よりもっと寝てます(笑)

蛇口リフレッシュ

水が出っぱなしになるので困っていた台所の水道ですが、昨日、ご近所の水道屋さんのおじさんが来てくれて、無事に直りました、ありがとうございます!

最初、見に来てくれて、

「これ部品だけで2万円ほどする」

と聞いて、仕方ないなと思ってたら、おじさんが部品を買ってきてくれて、

「えらい安いなと思ったら根元の止水栓のないの買うてきたけどどうしよ、あるやつは5千円ほど高いけど買い直すか?」

と聞いてくれたんですが、水漏れしたら止水栓がなかったら水道の元を閉める必要があるだけで、しかも今修理したらすぐに壊れるというものでもない、そのままでとお願いしました。

そしたら、止水栓から先の部分に取り付けることができて、

「前の部分だけきれいになったけど、また根元掃除してな」

ということで、かなりお安く済みました。

おまけにおじさんが工賃を取ってくれない。

ちゃんと取ってほしいと言っても、

「ええがなええがな、そのぐらい、また何かあったら言いな」

と言ってくれました。

そのへんにあるお菓子だけ持って帰ってもらったけど、また何かお礼をしておかないとなあ。

両親の代からのお付き合いで、私のことなんか高校生の頃からの「お姉ちゃん」の感覚のままなんだろうなあと思います。
本当にありがたいことです。

うちの両親も、同じように何かあったら見てくれてたホームセンターのおじさんもみんないなくなってしまった。
水道屋さんのご夫婦はもっともっと長生きしてげんきでいてもらいたいものです。

蛇口ごと交換らしい

約束していたご近所の水道屋さんのおじさんが来てくれたんですが、見て、

「これは高いよ、2万円ぐらいするよ」

という話でした。

実はもっとずっと前、母が亡くなってまだ父が存命の頃、一度その時はなんでどこに連絡したかも覚えてないんですが修理してもらったことがあるんです。
その時も高かったんですよね。

決してぼったくりではなかったと思いますが、今度のことでやっぱりあの時の値段は適正だったんだなとあらためて思いました。

少しおじさんとご近所話なんかをして、

「じゃあ部品見てからまた来るから」

ということになりました。

おじさんの都合のいい時でいいからと言って見送りましたので、その間は止水栓をドライバーで締めて使うことになりそうです。

真ん中の部品がだめになってるから、それで全部とっかえらしい。
本当になんだかんだそういうお金かかるなあ。