月別アーカイブ: 2018年9月

何気に病院多いな

今日はお休みの日で、いつもだったら引きこもって一日過ごすんですが、今日は朝から病院へ行きました。

数ヶ月に一度、月曜日の午後に行く病院なんですが、今月は月曜日に休みが多く、木曜日の午前中しかなかったのでした。

この病院、多分、うちから一番近い病院です。
医院や歯医者はもっと近くにいくつかあるけど、総合病院としては父親が通ってる病院とここが一番近いです。

今日は9時半予約だったんですが、9時過ぎてから出ても十分間に合うもんね。
近いし、そこまで長く待たないのでなかなかいいです。
二ヶ月に一度の3時間以上待つ病院からここに移ろうかなとも考えるんですが、得意分野が違うでしょ病院って、それで移れずにいます。

ふと気づいたけど、

「うちの周囲、何気に病院とか多いよね」

さっと浮かんだだけでも家から歩いて行ける、それもそんなに遠くないエリアに内科とかだけで5、6軒はある。
歯医者さんも4、5軒。
病院、今は歩いて行くことがほぼないので、車でさっと行ける範囲となると、それこそどんだけあるんだ?

内科、外科、胃腸科、皮膚科、耳鼻科、目医者、歯医者、総合病院、どれも何軒もあります。
そして今度うちの実家のすぐ近くに産婦人科の病院ができるらしい。

昔ってこんなに医療機関たくさんあったっけ?
今の家に引っ越してきた時、古くからある内科が一軒あるだけだったような・・・

駅前にちょっとした医療機関コンプレックスみたいのできてるし、単品の医院も雨後の筍みたに増えたなあ。
それと、医療機関じゃないけど整骨院も増えた。
以前は私がずっとお世話になってた整骨院ともう一軒あっただけなのに、今は選ぶのに困るぐらいいっぱいある。

昨日、乳ガン検診に行く時から思ってたのよ。
病院だらけだな、と。

そして不思議に思う・・・

「こんだけ病院あるのになんでどこも人いっぱいで待つんだ!」

と。

自分も何軒も通ってて、今月なんか自分のと他の2人の入れると2日に1回の割合で行ってて言うのもなんだが、みんな、病院行き過ぎでない?(笑)

一番時間かかる病院の先生が、熱が出た時に「インフルかどうか病院行ってないから分からない」と言ったら、

「みんな病院来すぎ、インフルなんか寝てるしかないんやから病院来たら余計ひどくなるし、広がる」

って言ってたけど、そういう一面もあるかもなあ。

全部の病院が人でいっぱいなのか、それともガラ空きなのかまで分からないけど、あれだけの人があれだけの数の病院に行ってるとしたら、今動いてる人間の半分の用事は病院みたいな気がしました。

さ、明日はととろさんと一緒に外科行こう(笑)

マンモとエコー

乳ガン検診に行ってきました。

特にしこりがあったり出血があったりじゃないんですが、何年も行ってないと気になってきます。
「行かんとなあ」と思いつつ、ずるずる行かないまま数年・・・

この春、ととろさんの職場から「家族も健康診断とか受けてね」ってのが来てて、それを見て「思い切って行こう」と乳ガン検診含めた検診を申し込みました。
他のはあっちこっちの病院行ってるからいらんのですが、まあしょうがないしな。

で、申し込んだのが6月か7月・・・もしかしたら8月に入ってた?よう覚えてないけど、まあそのへんだったと思います。
検診場所を最寄りから選び、希望の日にちを第二志望だったかな、まで書いて申し込みました。

その後、検診日決まったお知らせが来たら、

「来年の1月ってなんぞい!Σ( ̄▽ ̄;) 」

半年先かい!
ちょっと先過ぎるやろ!

最初に申し込む時に聞いたら一番早いのが9月だったんですよ。
それですら「先やなあ」と思ったのに年越してからって・・・

どうしようかなと思ってたんですが、先日、歯医者さんに行ったら思わぬ結果が出たのですよ。

「上から見たらなんともないけど隣の歯との隙間が虫歯になって中に進んでしまってる、根っ子まで来てるかも」

そう言われて思わず、

「なんかもう少し早く検診受けてたら助かったのにって言われたような感じ」

そう思ってしまいました。

それからね、もう気になって気になって。

自分の意思で検診行かなくて病気になってたら、それは自分の責任だけど、検診受けますって先延ばしにされて、もうちょっと早かったらって言われたら嫌でしょ!
どんな状態で言われても嫌だけど、あっちの責任が入ったら怒りの持って行きようがないと思う、うん。
絶対恨む、死んだら化けて出る。

んで、ご近所でどこぞで受けようと色々聞いてみて、少しだけ遠いけど乳腺専門の病院に聞いてみたら、

「一番早かったら9月19日です」

って、はやっ!

今月ね、病院まみれなの、うち。
明日も病院なんですよ、わし。

どうしようか考えましたが、

「えーい、こうなったら早い方がいい、今月のうちにややこしいこと全部済ませたるわー病院全部終わらせたるわー」

と、申し込みました\( ̄▽ ̄)/

んで、行ってきて、

「問題なし」

やたーすっきりしたー\( ̄▽ ̄)/

「2年に1回ぐらいマンモ受けてくださいね」

と言いつつ、

「来年の今頃また来てね」

との案内をもらって帰ってきました。

あ~行っておいてよかった~
こんなもやもや抱えたまま来年まで待つの嫌やも~ん。

皆さんも、思い立ったが検診ですよ。
そうして長生きしましょうね♪

八雲四半世紀経つ(笑)

「八雲立つ」という漫画をご存知でしょうか?
「樹なつみ」さんという漫画家さんの作品です。

樹さんの作品にはアニメ化や舞台化されたものも多く「OZ」や「獣王星」と聞いたら「ああ、知ってる」という方もいらっしゃるかも。
というか「八雲立つ」もアニメになってるらしいが、これは見たことないので私はよく分かりません。

私は樹さんがデビューして間もなく「月間LaLa」に掲載された「マルチェル物語」からのファンです。
デビューが1981年らしく、「マルチェロ物語」は1982年らしいから、思えばTMより前なんやなあ。
どっちにしても古い古い(笑)

その樹さんの作品の一つが「八雲立つ」です。
二千年に渡るある一族の戦いの話、と一言で書いてしまおう(笑)

連載自体は17年前に終了してたんですが、このたび、続きの連載が始まりました。
びっくりした~
いやね、そりゃ続きできないことないけど、まさかやるとはなあ。
つーか、他に連載もやってて「ヴァムピール」も途中なのにー(笑)

ですが、やっぱり読みたいので、連載してる雑誌は買ってませんが単行本買いました♪

ちょうど今、手を痛めててあまり色んなことができないもんで、色んな漫画引っ張り出して読んでます。
そういうわけで「八雲立つ」も読んでみました。

お話は古くないし絵もきれいだし、やっぱりいいね~♪
ただ、連載してた時代がね、1992年からなので26年前からなんです。
いやびっくり!
四半世紀前だよ、おい!

なので色々時代的なことが違います。
何しろ携帯が普及してなくてあってもポケベル。
「文通じゃなくせめてパソコン通信と」みたいなセリフも(笑)

作品の時代的には前作のメインのストーリーの頃からは12年、ラストでちょっと7年進んでます、ぐらいなんですが、実際の時代は26年経ってる。
作品の中の時代はそのままだと2004年でないといけない。

どうするんだー!(笑)
今のところ時代が分かるような出来事出てないけど、色々変わってるよ、2004年から(笑)

悪口言ってるんじゃないんです。
大好きなのよ、作品も作者も。
でもね、でもね、気になる~(笑)

色んな意味でワクワクしながら続きを待ってます。
あ、「ヴァムピール」もよろしくー(笑)

シワとシワを合わせて幸せ

敬老の日ですね。

敬老と言うとお年寄り、お年寄りと言うとシワですが、シワってあまり喜ばれるものではないようです。
シワ対策の化粧品とか、こうしてシワ伸ばすとか世間はそういう情報で満ち溢れてますもんね。

ですが、私は今、シワ見るとうれしくなります。

どこのシワかと言いますと、右手の親指のシワです。
骨を痛めて、親指やその周辺が腫れててシワなくなってたから(笑)

「ギプスは不自由でしょ」

と、「なぎら先生」が着脱できる固定を作ってくれました。

「お風呂入る時だけはずして出たらまたつけてね」

と言われてたので、その時間だけはずしております。

お風呂から出て自分の親指を見ると、

「なんか違う、なんか変」

だったんですが、それが腫れてたためだったんですね。

左右の指を並べてみたら、見ようによっては右手親指が曲がってるようにすら見える。
よくよく見たら、親指の人差し指寄りの方、あそこがかなり腫れてるから曲がってるようにも見えてたのでした。

もうケガしてから半月になりますが、ちょっとずつ腫れもひいてきて、見た目も普通に近くなりました。

その一番判断できるのが、

「シワ」

です。

指って関節のところにシワがありますよね、親指、それがなくなって「ツルン」としてた。
そんなことにも気づくゆとりなかったけど、自分で見てなんか変だなと思ってた理由が「腫れてた」のと「シワがない」だったんですね。

そのシワがちょっとずつ戻ってるのがうれしいですね。

両方の指を揃えて、

「シワとシワを合わせて幸せ~」

と、言ってしまってました(笑)

半月経って、まだ腫れてはおります。
脂肪以外でこんなに長く膨れてるの初めてで、しつこいな~とイラッとすることもありますが、まあ段々と治ってるのでよし!

ハロウィンプリン

今日、妹といっちゃんが実家に来ると連絡がありました。
とーちゃんのご飯頼むぞ~
ちょっとほっとする。

で、いっちゃんに何かと買い物の時におばあちゃんおばちゃんは目をキョロキョロ。

「あ、これにしよう」

安物ですが、プリンを発見しました。
それも「ハロウィン」デザイン。
まだ9月なのになあ。

20180916a

「カスタード」と「チョコ」があったので、うちにも1つずつ買って持って帰りました。
そして今日、お昼ご飯の後のデザートにいただきました。

「あ、中身にも顔がある」

20180916b

20180916c

上の白いのばっかりのが「カスタード」で、下の色付きと白いのが半分ずつのが「チョコ」です。
なんか、かわいい。

それぞれ1つずつ食べたんですが(小さいからね)、ととろさんは、

「白いのがおいしい、チョコのは土?甘くない」

と言い、私は、

「白いのは甘い、チョコのが苦くておいしい」

と意見が真っ二つ(笑)

残り2つずつあるから「カスタード」はととろさん、「チョコ」は私にしよう(笑)

目玉焼きは作れる

今朝は父親の病院の日だったので「チコちゃんに叱られる」が終わってすぐ家を出て、実家で父親を積んですぐに病院へ行きました。

月曜日に行く病院なんですが、今度の月曜日は祝日なのでずれて土曜日。
うちだけじゃなく、他の月曜日の人もみんな来るものでいっぱいでした。

混雑してる上にアクシデントもあり、9時半予約が10時半過ぎてから診察室に入り、病院から出たのは12時過ぎてからでした。

「もう遅くなったからパンと目玉焼きでお昼にしよう」

今日はパンの日だったのです。
毎月第三土日ね。
それでいつもようにパンを予約してたのでそれだけを受け取って、買い物せずに実家へ帰りました。
ととろさんには「病院遅くなったからそのまま実家行くね」と連絡しといた。

まだ右手が使えない。
お箸も包丁も持てないのでできることは少ないんですが、目玉焼きは作れます。
ボウルに玉子を割っておき、フライパン熱して油入れて玉子入れて焼くだけだしー
そうそう、残ってた「スモークチキン」も一緒に盛り付けましょう。
野菜がないが、まあ仕方ない。

フライパンをかけておき、焼き上がるのを待つ間にアイスコーヒー作ってパンをトースターにイン!
焼けたらパンを乗せて一緒にいただきます。

20180915a

こうして、包丁もお箸も使わない料理はいくつか作れます。

ただね、パンの場合大問題が・・・

「バターナイフが使えね~」

バターナイフって片刃なんですよ。
なので左手で持つと刃が上になって使えないの(笑)

他には「きつねうどん」も作れましたよ。
「ネギリング」「味付けあげ」「冷凍うどん」を買えば包丁いらないから。

「中華そば」も作った。
「ネギリング」「中華そば」「温泉玉子」「豚の角煮」を買えば包丁いらないから。

他にも今日の「目玉焼き」みたいにフライ返しだけで作れるのはなんとかいける。
「ゆで卵」も左手でむけた(笑)

ふ・・・
右手不自由も半月するとそこそこなんだかんだできるもんですな。
でもやっぱり早く治りたい(笑)

ゴミ捨てできた♪そして思ったこと

火曜日の夕方、

「はうあ!実家のゴミ捨てるの忘れてたΣ( ̄▽ ̄;) 」

と愕然としました・・・

水曜日、実家のゴミを持って帰ったんですが、その時にすでに重かったのです。
それにかさばる。

いつもだったらそこまでではないんですが、今回、ちょっと重い物を捨てたのと、お弁当の空とかが多かったんです。
料理したゴミとかないだけ臭いのは少なかったけど、魚の骨とかはあった。

うちのキッチンの片隅に鎮座まします大きな青いゴミ袋。
今朝、うちのゴミも一緒に「えいえい!」と押し込み、6時半頃にようやっと出してこれました。

そして思った。

「ゴミ、回収してもらえて本当にありがとう」

それと同時に、

「回収がない時代だったら逆にこんな苦労なかったんだろうなあ」

父親に聞いたことがあります、昔はどうしてたのか、と。
そしたら、大抵の物は埋めて自然に返してた、と。
食べ物のゴミなんかは畑の隅に埋めてたら肥料になってたそうな。

江戸時代の暮らしのことを読んだりしてもそうですよね。
大抵のものは「使い切る」と。
着物も、古くなったらつぎ当てて着て、もっとくたびれたら赤ちゃんのおむつや雑巾にして、それもくたくたになったら焚付にして、さらにその灰まで使ってた。
無駄がない。

「流水凜子」さんという漫画家さんがいらっしゃいまして、インドの方と結婚されて日本で住んでます。
その流水さんがインドに帰省して、その時におみやげをいっぱい持っていったら「ビニールゴミが多いのに気づいた」とか。

それから何年も経ってますから今はどうか分かりませんが、その当時のインドのその地方では、日本の江戸時代に無駄がない生活をしてたそうです。
冷蔵庫もないのでその日とった食材でご飯を作って食べきって、残ったのは牛や鶏の餌になる。
ビニールゴミなんて出ることがありません。

なのでおみやげを包んでいたビニールとかは、旦那さんのお兄さんが穴を掘って埋めてくれたそうです。
でもこのビニール、土には戻りませんよね、戻るとしても何年かかるのか。

ふと、今朝そのことを思い出しました。
そもそもゴミ袋だってビニールだし。

正直、今、ビニール袋がなくなったら困る。
ラップも困る、アルミホイルも、ジップロック、密閉容器、その他もろもろ、困る困る困る。

どうすりゃいいんでしょうねえ。
昔に戻るってのはなかなか難しい。
なんとか、自然に還るけどビニールと同じぐらい便利、なものが普及してくれりゃあなあ。
そしたら遠慮なく捨てられる、ってなると、そりゃまた本末転倒ですな。

せめて、食べ残し、捨てる食材だけは減らしたい。
今回、手をケガしてずいぶんと無駄にしてしまった食材があるもので、余計にそう思いました。

宝くじは最後まできちんと

昨日、父親が銀行に行ってほしいと言うので少し早めに実家に行ったら、父親のお友達の「◯本さん」(呼び名なかったのでこれにしよう)が来ておしゃべりしてました。

挨拶をして、

「手どう?」

とか聞かれて、私も少しおしゃべりしてました。

話の流れが「宝くじ」のことになったら、

「そう言えば話したことありましたかなあ」

と、「◯本さん」がこんな話をしてくれました。
まだ「◯本さん」がお仕事をされてた頃のことで、十数年以上前のことらしい。

職場で1口3000円ずつ出してサマージャンボだったかなんだかの宝くじを買うことになりました。
幹事の方がとりまとめて、「一応管理職だったので3口買った」のだそうです。
そうしたら職場の女性の方が1名、その日まで海外旅行に行ってお休みでした。

「Aさんの分はどうしましょう?」
「僕が立て替えとくから買うてあげといたら」

ってなことで「◯本さん」が3000円出し、幹事の方が宝くじをまとめ買いしておきました。

後日、旅行から帰ってきたAさんにそのことを言うと、

「宝くじなんか当たらないのに~よかったのに~そんなこと」

と言ったので「◯本さん」が、

「いらなかったら僕が買うからいいよ」
「いえ、申し訳ないから」

と、しぶしぶ3000円を出したそうな。

そして発表の日・・・
幹事の方がまめだったのか、買った宝くじの全部の番号を書いた表を買った人全員に配ってくれてたので、みんなで当たりをチェックしたけど全部ハズレ、300円だけ。

「あかんかったな~」

と言いつつも宝くじはそのまま幹事の方が預かって自宅に置いたままになってたそうです。

おそらく、そのつもりで預かってらっしゃったんでしょうが、季節は巡り、今度は年末ジャンボの頃に。

「今度の忘年会の足しになるだろうからあの宝くじを換金しよう」

ってな話になりました。

幹事の方が仕事が忙しかったので奥様に換金を頼んだところ、

「えー全部ハズレくじをあれだけ全部?え~恥ずかしい」

と文句を言いながらも売り場に換金しに行ってくださいました。

売り場は年末ジャンボを買う人が並んでいて、その中で何組買ったか分かりませんが大量のハズレくじを機械にかけて調べてもらうのは恥ずかしいし、買うのに並んでる後ろの人にも申し訳ない、そう思いながら幹事さんの奥様が待っていたら、

「カラ~ンカラ~ンカラ~ン、当たりました!」

と、売り場の方が。

「え、全部ハズレじゃ・・・」
「ラッキー賞が当たってます!」

「◯本さん」が言うには、

「30人ほどでみんなで上からずっと見ていって、300円のところまで見てあかんかったな~と言ってたのが、そのさらに下にラッキー賞とあったのを見逃してた」

のだそうです。

それだけの人数がいて、誰一人それに気づかなかったのが本当に不思議で、と言うものの、当たってたので鐘を鳴らされたわけですね。

「で、ラッキー賞、いくらやと思います?」

と聞かれたんですが、父親も私もせいぜい10万ぐらい?と。

「500万円!」
「ええっΣ( ̄▽ ̄;) 」
「ええっΣ( ̄▽ ̄;) 」

びびったー(笑)

幹事の奥様が一番びっくりされたと思います(笑)

とにかく、窓口では換金できないからと銀行に行くことになったんですが、職場でまとめ買いしたと言うと、

「そういう場合は買った人の委任状が必要になります」

ということで、職場に電話(まだ携帯とかなかった頃なのかな?)し、みんなでΣ( ̄▽ ̄;) となったらしい(笑)

「それで結局、1人13万円ほどになった」

そしたら、宝くじを買う時に文句言ってたAさんが「◯本さん」のところに飛んできて、

「ありがとうございました!」

って頭を下げてくれたとか(笑)

そしてそれを3口買ってた「◯本さん」は40万円ほどを手に入れることになったんですが、

「ああいうお金は残りませんなあ、部下連れて飲みに行ったらあっとう言う間になくなった、嫁さんには内緒です」

だそうです(笑)

「奥さんに言おうかな~」

と言ったら、

「もう時効時効」

と笑ってたけど、あるんですね、そういうことも。

もしも1人で買ってたら500万円まるごと自分の物になるけど、1人だったらそれがドンピシャで当たる可能性はもっと低い。
30人ほどで買ったから、まとめて買った中に当たりが入ってたんですな。
あるもんね~「もうちょっとずれてたら・・・」ってこと(笑)

「だから、買ったら最後までちゃんと交換せんとあきませんよ、見落としてることもあるし」

ほんまにそうですなあ。
つい「どうせハズレてる」と気づいたら忘れてたってことあるもんね。

まあ、いつものことですが、面白い話を聞かせてもらいました。
さ、うちもハズレくじ換金してこよう。
ひょっとしたら何か当たってるかも知れない(笑)

失敗×3

昨日、3つの失敗をしました・・・

1つ目~

うちの地域は火曜日と金曜日が燃えるゴミの日です。
実家のゴミ捨て場は目と鼻の先なんですが、間に県道があってかなりの車の量なのと、ちょうどそのあたりがカーブしてて見えにくく、父親がゴミ捨てに行くには結構危ない状態なので、今は月曜日と水曜日に持って帰り、うちのと一緒にマンションのゴミ捨て場に捨てるようにしてます。
金曜日の分が水曜日なのは、私が木曜日に休むことが多いからです

ですが火曜日の朝に父親の病院がある時は、わざわざ持って帰らず病院に行く時に捨ててから出るようにしてます。
昨日もそのつもりでゴミをまとめて袋を作って帰っておりました。

んで、病院行って帰りに買い物して、帰ってご飯食べて、今は特に何か家事とかできんもんで父親とテレビ見たり話したりしてぼーっとして、夕飯食べて、さて後片付け、と言ってもお弁当買ってたのでゴミまとめるぐらいさ。

「明日はゴミの日やから・・・ああっ!」

その時になって初めて気づいた・・・

「ゴミ、病院行く前に捨てようと思ってたのにー!」

すっかり忘れてた・・・
お昼前に帰って何回もゴミの袋目にしてたのに・・・
せめて、せめてお昼ならまだ間に合ったかも知れないけど、もう夕方、遅すぎる・・・

そういうわけで、今日の帰りに持って帰って金曜日の朝まで預かることが決定しました・・・
ゴミ、くちゃい・・・

2つ目~

夕方帰ったら、もちろんまだととろさんは帰ってません。
なので、ととろさんが帰る前にちゃっちゃとお風呂に入ってしまってます。

昨日も帰って持って帰った物片付けたり、実家から持って帰った洗濯物はランドリーボックスに入れたり、一休みしたりしてからお風呂へ。

その時に左手に水筒を持ってたのを、

「さ、お風呂はいろっと」

と、テーブルの上に置いたら、

「あっ!」

置き方が悪くてぐらっと傾き、落ちそうに!

「はっ、いでーーーーーー!」

思わず右手が出てました。
右手で受け止めたら、それがちょうど折れてる上、固定の上だけどダメージ直撃!

「かっきーん!」

そういう痛みに涙がちょちょぎれましたとも・・・
一瞬息止まってたね・・・
手を押さえて声も出なくて、しばらくしてから「いっでええええええ
!」と叫んだね・・・
しばらく痛さがキンキン響いてたね・・・

もうケガしてから10日になります。
何かしたら痛いのは痛いけど、自分でももうかなりマシになってきてるだろうと思ってた。
このところ、ご飯もほとんど作らなくて実家でもぼーっとしてる時間が多く、なんかさぼってる気分になってるぐらい。

「本当はもうかなり治ってるんじゃないだろうか」

とか思ってたところに直撃!

うん、治ってないね、まだまだ治ってないね、痛かったね、泣くほど痛かったね、きっついね骨・・・

それをしみじみ思い知った2つ目でした・・・

3つ目~

昨日の晩ご飯はお弁当でした。
最近お弁当率高いけど、それはもうしょうがないこと。
んで、昨日は病院の後でとーちゃんのお買い物に付き合ったらお弁当をおごってくれました。
ゴチになります!

父親には松花堂弁当、ととろさんと私はちょっと違うタイプとオムライスにしました。
オムライスに小さいグラタンとチキンカツ、スパゲティがついてました。

そういうお弁当なのでレンジで1分ほど加熱します。
ととろさんが帰ってきてご飯を食べる時、それは発覚しました・・・

レンジにお弁当入れようとしたら入らない。
何かひっかかる。

「あれ、なんか入ってたっけ?」

お弁当を一度置き、レンジの中の物を掴んで、

「あー忘れとったあ!」

日曜日のことです。
ちょろっとだけ残った煮物、ご飯の時に食べようと思ってレンジに入れてチンして、そのまま忘れてた・・・

出してみたら、もちろんもうダメ、カビ生えてる感じ。

うう、ごめんよ、煮物君・・・
泣く泣くポイしました。

と、昨日は「わー!」と叫ぶ失敗3つ。
はあ、反省反省・・・

包帯ほどける

包帯生活も10日になりましたが、

「ほどける」

んですよ。

初日に病院で巻いてもらい、先週土曜日にも病院で巻いてもらったんですが、そしたらほどけないんですよね。
さすがプロだ・・・

「ご主人にでも巻いてもらってくださいね」

って言われたんですが、自分で巻いてます。

ととろさんは「巻いてあげるよ」って言ってくれますが、24時間そばにいてくれるわけじゃないし、巻いてもらう時に時間取ってもらったり待ったりしないといけないし(いらち)、それに左手があって巻ける位置にあるんだから自分で巻いた方がいいような気がする。
手が届かないとか、どうしてもできないのなら頼みますが、巻いてもらったのがほどけた時なんかはどうしても自分で直さないといけないんだからね。

で、色々工夫して巻くんですが、

「ほどける」

指の周囲のはぐるぐる巻いてるからほどけない。
そこから手の平の方にぐるっと巻いてるのがほどけるんです。
手の平の一番大きい広い部分に巻いてるのが、手首の方にずれてくる。

テープの貼り方を工夫したり、がんじがらめにしてみたりしたんですが、

「ほどける」

「緩めに巻いてね、締めすぎないように」

と言われてたのでゆるめにしてたけど、キュッと締めてもだめ。

ほどく時に巻いてくれてたように思い出しながら、逆再生みたいにしてみんだけどなあ。
ふと気づくと、手だけホラー映画のミイラみたいになったりしてる。
たら~ん、とかっこ悪い(笑)

今朝はなんとかいい感じになってるんだが、いつぐらいまで保ってくれるかな?