月別アーカイブ: 2017年9月

父の誕生日会

4日の月曜日は父の誕生日だったんですが、最初は、

「平日だし、週末の9日にやることにしよう」

という話になってました。

ですが、私が、

「やろうと思ったらできるし、やっぱりお誕生日当日に何かしたいよね」

と思い、お赤飯炊いて鯛とお刺身と茶碗蒸しでお祝いをしました。

ですが、ととろさんが、

「土曜日、何かやるの?」

と聞いてくるので、

「え、当日にやったやん」

と言うと、

「あれはお誕生日のお祝いのお赤飯でしょ、お誕生日会はやってないじゃない」

って、そうきたか(笑)

そういうわけで、土曜日に何かやろうと思う、何がいい?と父親に聞いたら、色々考えた上で、

「バター焼きがええかな」

ということで、昨日の夕飯、実家で「バター焼き」でお祝いしてきました。

「バター焼きにはゲソが欲しい」

と、父親が前にも言ってたんですが、最近、いいゲソがなんかないんですよね。

イカが不漁だってせいなのかも知れないけど、イカそのものが前より少ないし、あっても高い。
そしてゲソは本当に見かけない。

前に「バター焼き」をやった時には、普通のイカでやりました。
でもできれば「紋甲イカのゲソ」が欲しかったんです。

そしたら昨日、たまたま見つけたんですよ!
ソマリア産ですが。

「ソマリアって海賊で有名なとこよね」

と言ったらととろさんが、

「じゃあ、これは海賊が採ったイカ?」

って言ったけど、ないことないな、ソマリアは漁師が海賊やったりしてたし(笑)

とにかくゲソも見つかり、なかなか満足できる「バター焼き」になったと思います。

20170910b

お祝いのお菓子は、父親が好きな「京観世」と一緒に贈った「秋桜の小径」というお菓子です。
これ、私が一目惚れして食べたくて、一緒に贈ったんですが、きれいでしょ?
うちのカメラが近接が苦手でボケてるのが残念だけど、きれいなのは分かってもらえると思います。

20170909b

こうして無事にお誕生日会も終わりました。
さて、来年のお誕生日会に向けて、今度はどうするか考えるかな。
まあ、あまり変わらんと思うが(笑)

内容はあまり変わらなくても、毎年お祝いできるのがうれしいです。
お誕生日おめでとう!
これからもずっと元気でいてね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

〈鶴屋吉信〉京観世KZ[A]glm【RCP】_Y110831000001_0_0_0
価格:1512円(税込、送料別) (2017/9/10時点)

 

サイズアップ!

前もって言っておきますが、体重でも横幅でもありませんからー!

では何が大きくなったかと言いますと、

「傷に貼ってるキズパワーパッド系絆創膏」

です。

「キズパワーパッド系」と書いたのは、今度買ったのは「キズパワーパッド」ではないからです。
値段が全然違ったので他のメーカーのハイドロなんとか系のを買いました(笑)

1枚目のは、貼った翌日に膝をついてしまったら、ぶちゅっと音がして液漏れするようになったので貼り替えました。

基本的に2、3日は貼りっぱなしでいいと聞いてたので、すっごく損した気はしたんですが、ばい菌入っても嫌だし交換。

次は2、3日貼り続けようと思ったんですが、膝をついていないにもかかわらず、気づけば横がちょっとゆるんでる感じ。
これはばい菌入る可能性あり。
こうなったら貼り替えないといけない。

2枚目の敗因は、

「サイズが小さかったこと」

と、

「膝というよく曲がりよくつく場所だったこと」

かなと思います。

最初に貼ったのが怪我した夜、そういうのあったなと思いだして探したら「靴ずれ用」があったのでした。
サイズ見てみたら、ちょうど傷と同じぐらいのサイズ。
これでいいかと貼ってたら、湿潤液で盛り上がり、うっかり膝をついたら横が開いてしまったわけです。

2枚目に交換した時、休みで家から一歩も出る予定がなかったので、同じサイズにするしかなく、気をつければいいかなと思ってたんですが、それでもまだまだ足りなかった。

んで、昨日、大きいサイズを買って実家に行った時に貼り替えました。

傷より結構大きいのを買って、傷が真ん中に来るように調整して貼ったからか、今のところいい状態です。
真ん中が、最初ほどじゃないけどまだ盛り上がってきてるので、効果あるでしょう。

2枚めをはがした時、1枚目の時より水っぽくなく、ちょっと固形化したような感じもあったので、もう盛り上がらないかなーとか思ったんだけど、まだ間に合ったみたい。

膝をつかないように神経使ってるんですが、なんでしょうかねえ、これ。

「左の膝がつけないなら右の膝をつけばいいじゃない」

ぐらいの気持ちだったんですが、右膝ついて立とうとしたら立てないのよ、これがまあ(笑)

もちろん右膝も多少打ち身とすりみがあるんですが、そっちは立つ時につく部分じゃないし、平気だとばっかり思ってたら、体が、立ち方が分からないみたい。
う~ん、不思議だ。

それと、

「バンソコの下がかいくなってきたー」

ってのもちょっと困ってます。

ああ、はがしてかきたい・・・(笑)

そういうわけで、サイズアップした絆創膏で順調に治っております。
まだ打ち身は痛いですが、そっちよりかゆい方が今は辛い、ぐらいです(笑)

お惣菜盛り合わせ

昨日の「やつがしらの煮物」と「きんぴらごぼう」が少しばかり残ってたので、今夜はそこにさらにお惣菜を足して、お惣菜盛り合わせにしてみました。

写真がそれですが、なんかバイキングみたいね(笑)

20170908a

作ったのは「紅白なます」「小松菜のおひたし」「茹で鶏の梅マヨ和え」です。

「茹で鶏」を作る時、お知り合いさんが「ジップロックを使って茹でる」というのを真似してみました。

沸騰した中に、今日は後で和え物にするので塩と日本酒だけもみこんでジップロックに入れた鶏胸肉を入れてしばらく放置。

今まで「茹で鶏」は塩と日本酒をもみこみ、そのまま沸騰したお湯に入れてたんですが、ジップロックにしたら後の洗い物が楽なんじゃない?とやってみたのでした(笑)

火を止めてから1時間ぐらい放置してから取り出し、割いてみたら、

「火が通ってるのかな?通ってないのかな?」

と、ちょっとばかり気になる部分があり、この気候なのでちょこっとだけレンジで再加熱しました。

お湯がもっとあった方がよかったのかな。
まだまだジップロック道は初心者なので、色々研究したいと思います(笑)

それを梅干しとマヨネーズを混ぜたので和えて完成。
後片付け簡単だった~♪

いつも作り過ぎるので、ちょっと控えようと思ったら、ちょうど煮物もこれで食べ切り。
明日は鶏となますとおひたしになんかプラスしてお昼ご飯にします。

パパのオムレツ

ちょっと前から買いたい買いたいと思いながら、なかなか買えなかった食材がありました。

「コンビーフ」

え、そんなもんがなんで買えなかったの?って思います?思いますよね~
1つ400円ぐらいのもんです、はい。

でもね、なんかその1つが買えなかったんです。

「こんな小さいのが400円かーだったら他のお肉とか買った方がいいような」

いっつもそう思ってました(笑)

コストコに行ったら4つセットでかなりお安くなってるんですが、

「4つも使うかなー分からんしなー」

ってことで、買いませんでした(笑)

コンビーフと同じように、スパムもこれでいっつもやめてます。

なんでコンビーフが買いたかったかと言いますと、

「パパのオムレツ」

が作りたかったからです。

これ、父親が独身の頃に作ってたメニューなんです。

単にコンビーフを混ぜて玉子焼くだけなんですが、母親が作るといつも、

「これ、パパが一人暮らしの時に作っとったんやて」

と言いながら、出してくれてました。

子供の頃なちょこちょこ食べてた気がするんですが、大人になるにつれ、なんでか食べなくなりました。
本当、なんでなのか。

時々父親と話してて、

「いっぺんつくろか?」

と聞いても、

「そんなんわざわざ作らんでええがな」

とか言うので、そうかなーと作らずにきてました。

それを、どうしても食べたくなり、前回か前々回にコストコに行った時に、とうとうコンビーフの4個セット買ってしまいました。

「全部使うのにどのぐらいかかるかなあ」

とか思ったんですが、8月にコンビーフとポテトを混ぜて炒めて「コンビーフポテト」をまず作って1つ消費。

そして今日、ようやっと「パパのオムレツ」の登場となりました。

「コンビーフ1つで足りるかな?」
「1つで3人分ぐらいできるやろ」
「玉子いくつかな?」
「1人2つで3人分いけるんちゃうか」
「コンビーフってほぐすんやったっけ?それとも切り分ける?」
「ほぐした方が面白い、切ったままやと面白くない」
「分かった、ほぐしたのは中に巻くの?混ぜるの?」
「混ぜてたな」

と、父親の指導を受けながら作ったのが写真です。

20170907a

今朝、父親が年に一度の病院の日で、8時頃から実家に行って送り届けて朝のうちに「きんぴらごぼう」と「やつがしらの煮付け」を作っておいたので、それを添えてどうぞ。

「あーこんな味やったわ、おいしいなあ」

なんだかとっても懐かしい味だった。

父親はマヨラーなもので、ここにたっぷりマヨネーズ。

私も試してみたけど、

「マヨネーズかけたらご飯よりパンな味がする」

小さい缶詰みたいに思ってて、3人分の食料になるような気がせず、なかなか手が出せずにいたんですが、これは作る価値あるなあ。

「なんでこれ作ろうと思ったん?そんな料理してないのに」

と聞いたけど、父親もそうしっかりどうして創りだしたか覚えてないようです。

「コンビーフそのまま食べるより玉子と食べようとおもたんちゃうか」

らしいけど、あまり料理しない人が、そもそもコンビーフ買おうと思わない気がする(笑)

なんか、これからもちょくちょく作るようになった気がするな。
最低でも20年ぐらいは作ってなかったのに、なんか不思議(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノザキのコンビーフ(100g*4缶)【ノザキ(NOZAKI’S)】
価格:1512円(税込、送料別) (2017/9/7時点)

傷のパワーを見た

一昨日、4日のお昼前に転んで膝をすりむきました。

そのまま簡単に手当してたんですが、夜、お風呂に入った後で、

「そういやととろさんが靴ずれできた時に傷パワーパッド買ってあったな」

と、薬箱をゴソゴソ。

「靴ずれ用」と書いてあって、形も靴ずれっぽい、なんて言うのかな、土星をへしゃげたような形をしてる。

「ちょっと小さいかな」と思ったんですが、傷の上から当ててみたら、なんとか出血バリバリみたいなところは収まるようでした。
ちょうど傷がそんな形だったので。

4日の夜に貼って、昨夜、5日の夜に見てみたら、

「なんか真ん中が水分っぽくて山盛りになってる」

「湿潤療法」は自分から出る体液とかで傷を潤して早くきれいに治すらしいけど、これって「傷パワーパッド」が私の傷から出る湿潤液を受け止めて、中に水を貯めてくれてるってことよね。

見た目がちょっと面白い。
シリコンっぽい中になんか詰まってて、変なお菓子みたいな感じ(笑)

2、3日はこのままでいいみたいなので、そのまま寝る。
ここがいいですよね、普通の絆創膏だったら、お風呂から出たら貼り替えてってしないといけないし。

今朝、起きる時に膝ついたら、

「ぶちゅ」

みたいな音がしたような・・・

半分寝ぼけながら起きたから、どうも傷の部分をついたらしい。
ちょっと痛かったもの。

朝の準備とか終えて、ちらっとめくってみたら、昨日まではきれいな和菓子みたいな見た目だったのに、その周囲が2ヶ所ほど道がついたみたいになって、わずかですが、

「オロナインっぽいのと血っぽいのが顔出してる」

ととろさんに見せたら、

「大丈夫?これ、変じゃない?膿んでるんじゃない?大丈夫?」

と、心配してくれたが、君は湿潤療法を知らんのか?と放置。

というか、ととろさんが巻爪で通ってる駅前のなぎら健壱っぽい先生が湿潤療法の実行者で、知ってるはずなのにね。
心配のあまりあのクマさんはこういうこと言うんだ。
お気持ちだけありがたくいただきますが(笑)

しかし、四方から汁気が出たりばい菌入ったりする可能性があるから、さすがに貼り替えんとな、と、めくってみたら、

「うお、湿潤Σ( ̄▽ ̄;) 」

すんごいですね、中身。
昔だったら、これ見たら、そりゃととろさんみたいに言うな。
ぐじゅぐじゅしたみたいになっとる。

周囲にこぼれた汁気だけ拭き、新しい傷パワーパッドを貼っておきました。
やっぱり何度見てもあつらえたみたいに傷の形とフィットしておる( ̄▽ ̄)

もしかしたら、ちょっと小さかったのかも。
本当はもう少し大きくて、傷全体プラスアルファの範囲を覆った方がいいんだろうな。
しかし、今はこれしかないのでいいとする。
買いに行くのめんどいし(-。-) ぼそっ

貼り替えてまだ時間が経ってないからか、今はまだぺったんこで絆創膏とさほど見た目は変わりません。
また和菓子みたいになるかな?

1回突く!

今朝、ととろさんが私を心配して、

「今日はこけないって約束できるかー?ちゃんと足元見られるかー?」

とか言ってくれました。

ここまでは良かった。
心配してくれてるんですから。

が、その時、そう言いながら、

「つん!」

と、傷の辺りを指差したら、その指が予定より前にいってしまったのか、傷の上ど真ん中を直撃!Σ( ̄▽ ̄;)

「いだっ!」

と思わず言ったら、

「ほら、まだそんな痛いって!大丈夫?」

って、

「あんたが突いたからやーΣ( ̄▽ ̄;) 」

そう言ったら、

「突いてないよ、ちょっと見ただけ」

とか、なんか色々言い訳するもので、

「よし分かった、そんなら次にそなたがケガしたら1回ど真ん中突く!」

と宣言したら、

「あかん!Σ( ̄▽ ̄;) 」

って。

悪気ないのは分かってる。
気にしてくれてのこととも分かっている。

だが、事故ではあったがあれだけど真ん中の痛いところを直撃されたのだから、仕返しはさせていただこうと思っておる(-_☆)

そう、

「1回は1回」

なのだからー!

父の誕生日

今日は父上の誕生日でした。

おめでとー!
今年も元気で迎えられてよかったね。
また1年元気で過ごしてください。

昨日、法事だったことと、週末の方が色々やりやすいことで当初は週末にお祝いしようかなと言ってたんですが、

「やっぱりできるなら当日にやりたいよなあ」

と、思い直し、お赤飯を炊くことにしました。

お赤飯と、後はだし巻きでもと言ってたんですが、買い物に行ってみたらいい鯛が手に入ったのでそれを焼き、後はお刺身ちょこっとと茶碗蒸しにしました。

20170904a

大納言小豆を使ったら、色はきれいに出たんですが、なんか豆が大きい(笑)

鯛はきれいに焼けました。
茶碗蒸しも、ちょっと火が大きくなってスが入ったんですが、三つ葉乗っけたら分からん(笑)

お赤飯が蒸しあがったら、とーちゃんのお友達にも届けに行きました。
今年もね、やっぱりお祝いくれてたの(笑)

2枚目の写真ですが、丁寧に年齢まで。

20170904b

3枚目はうちから送ったものですが、なんかちょっと負けてる気がするぞー!

20170904%ef%bd%83

昨日の法事で色々お菓子があるんですが、どれもちょっとずついただこうと思います。

ほんまにおめでとうです。
元気でいてくれてありがとう。

あ、ついでに!

そんなめでたいとーちゃんのお誕生日に、わたくし、久しぶりに転んで膝を擦りむいてます(笑)
パンツ履いててその分ましだったけど、スカートだったらもっとひどかっただろうなあ。

駐車場の車止めにつまづいたんですが、準備よく持ってた自分の救急セットですぐに治療できました。
私、偉い!(笑)

「本当に偉い人はそもそも転ばないから!」

と、突っ込まれる前に自分で突っ込んでおきます( ̄人 ̄)

いとこの三回忌

今日はいとこの三回忌に参列してきました。

20170903a

20170903b

20170903c

まだまだ若く、ちょっと、あまりに急に亡くなってしまい、すぐには信じられずにいたあの日からもう丸2年です。
早いなあ・・・

いとこの夫、息子、娘夫婦、娘のお姑さん、いとこの兄2人と姉(つまり私のいとこで父親の甥と姪ね)、いとこの夫の姉、妹夫婦、うちの父親、ととろさんと私の14人でした。

うちと妹宅はそこそこ近いですが、他は大阪、奈良、愛媛でみんな遠い。
そんな距離から、多少入れ替わりはありましたが、ほぼ同じ顔ぶれで三回忌まで無事に終えることができました。

仏教の法事ってよく出来ているな、と、今日は改めて思いました。

亡くなってすぐ、さびしい時には初七日から四十九日(場合によっては三十五日)まで毎週のように法要があり、その後は亡くなった時期によりますが、間にお彼岸やお盆や色々な仏教イベントがあり、あっという間に一周忌です。
本当に最初の一年は飛ぶように過ぎていきます。

さびしくて悲しくて辛い一年、こういうイベントをやらないと、と気を張ることで気づけば乗り切ってた、って部分もあるんじゃないのかなあ。

そして丸2年めに三回忌。
2年経つとそれなりに暮らしも固まり、一周忌よりももっと気持ちも生活も落ちついてます。

三回忌が終わると次は七回忌、十三回忌、二十三回忌、三十三回忌、なんかがあり、次は五十回忌、百回忌・・・
どんどん間が開いていきます。

五十回忌、百回忌をやるところも少ないのかも知れませんが、うちは昨年、父親の兄の百回忌の報告があり、非常にびびった記憶があります(笑)
父親の生まれるずっと前に生まれて、幼くして亡くなったおじさん、しかもうちの父親が八十を過ぎるまで元気でいるからこそ、ですね。

次は4年後ですね、みなさん、元気でまたお会いしましょう。
そう約束して分かれました。
いとこの夫とは、まあ近いし、ちょこちょこ畑で出来たものなんかを持って寄ってくれるので、すぐにまた会うでしょうけど、四国組といとこの娘のお姑さんなんかは、そうそう実際に会うチャンスもないのかも。

みかん大好きのととろさん、今日もうちのいとこ(亡くなったいとこの姉)に、

「みかん畑見に来んさいよ」

と言われてたので、行きたいものだとは思ってるんですが、なかなかチャンスが・・・

うん、でも行こう、四国も別府もね。
そして栃木も。
弔事や法事でだけ会うのじゃなく、もっと会うチャンス作りましょうね。

待たずに済むよろこび・・・

昨日、郵便局の駐車場に留めてたパトカーのおかげで影が薄くなりましたが、我が家としてはとっても画期的な変化があった一日でした。

昨日もさらっと書きましたが、昨日から駐車場が平地の中段になり、前の柵を上げる以外は待たなくてよくなったのです。

以前から、運が良ければ自分ちのパレットが地上階にあって、前を開けるだけで「ラッキー♪」と思ってたんですが、昨日からは違います。
何があっても、どんな時でも、いつも地上にいてくれるので、前の柵を開けるだけでいい!

ああ、なんて幸せなの・・・

ただ、一つだけ慣れないといけないことがあります。
確かに地上階にパレットはあるんですが、左右には移動するので、右と左のどっちにあるか、を見てから入れないと間違える可能性があります。

上階と地階のパレットには赤い印がついてるので、それがない所に入れればいいんですが、ほとんど同じ場所を使用しているもので、ついうっかり、いつもの場所に入れそうになる。

それでも、やっぱりいつも、さっと出せる場所にあるのはとってもうれしい。
昨日の朝はまだ地階にいた車を出したので、今朝初めて、さっと出せて実感しました。

はーよかったな~運がよかった、うんうん♪

駐車場の話2つ

今日から9月ですね。

夏が終わって秋になった、みたいな空をしてます。

今月からマンションの駐車場の区画が変更になった話を書こうと思ってますが、まずその前にお昼にあった他のところの駐車場のお話を。

今日はお昼から排水口の高圧洗浄がある日でした。
それをやってもらってから、買い物に行って実家に行くことに。

その前に郵便局に行って振り込みやらなんやらやらないとだめでした。
いつもは月末に行くんですが、昨日はお休みで一日部屋に引きこもってましたからね。

うちから一番近い郵便局は徒歩2分ぐらいかな。
マンションから出て次の角を曲がった目の前です。

歩いてもすぐなんですが、買い物に行く途中なので駐車場から車で出て、曲がったら右折して郵便局の駐車場に停めます。

交差点を曲がってすぐなので、道路が混んでる時は一度郵便局をやり過ごし、近所にある広めの駐車場とかをお借りして方向転換し、戻って左折で駐車場に入れるか、いっぱいの場合はすぐそばに停めて待ちます。

ここの郵便局の駐車場は狭いのです。
一応5台分あるけど、なかなかに不便。

まず最初の区画ですが、郵便局の入り口の右側に、真っ直ぐ2台分あり、その端っこに斜めの土地に合わせるように斜めに車を突っ込むようにして3台めが入るようになってます。
3台が並んでは停められないんです。

もう一つの区画は入り口の左側、こちらに障害者用の駐車場が1台と普通用が1台あります。
一応2台分はあるんですが、車道から歩道を超えて駐車場に入るのに、斜めじゃない部分が多いので入りにくい。
それに障害者用じゃない方は結構狭い。

そういうわけで、大体が左の3台並んでる方に停めるんですが、今日はそっちにすでに2台の車が停まってました。

1台は左の本来なら斜めに停めないといけないところに真っ直ぐに。
たまにこういうのいるんですが、小さい車だったら、まああまり問題はないかも。
隣のが出入りしにくいですけどね。

その車はそこそこ大きなセダンでした。
それが斜めのところに真っ直ぐ入ってるので、2台目がエリア内にきちんと停められず、微妙に3台目エリアにはみだしてる。

はみ出してる部分はタイヤの幅ぐらいなんですが、このエリア、すぐそばにポストがあるし、そもそも1台分ずつのエリアが狭い。
道路から出入りするところも斜めになってないので、普通に出入りするだけでもやりにくい場所なのに、2台目からはみだしてきてると、もうそこには何も停められない。

私が郵便局に着いた時、左の3台エリアがそんな感じで2台でいっぱいになっていて、右のエリアも普通エリアに停めてあって、障害者エリアにしか停められない。

いつもだったら、障害者エリアには停めずに待つんですが、今日は待たずにそこに入れました。

だって、左エリアの2台目に停めてる車、パトカーなんだもの!

そして一番端、斜めエリアに真っ直ぐ停めてるおじさんが、おまわりさん2人と色々話をしてます。

駐車場エリアの中を通って郵便局に入り、入ってすぐのATMで前に使ってる人が終わるのを待ってました。

そしたら、私の番になったら、暑いからかおまわりさんとおじさんがATMと郵便局内に入る入り口、ATMがいっぱいの時に並ぶエリアに入ってきて話をし始めました。

「ここの弁償が」

とか言ってたから、おじさんがどこかの車か郵便局のどこぞにでもぶつけて、その話でもしてるのかな?

そう思って聞いてたら、前の人が終わって自分の順番になったので、思わず話を遮って、

「すみません、ちょっと」

と、話しかけて話を止めました。

「おまわりさん、あそこのあのパトカー、ああやって停めてたら車が入れないんですよ、私も入れなくて障害者エリアに停めました」
「ああいう停め方してたら誰も入れないのでちょっと移動してもらえません?」

言うたった( ̄▽ ̄)

おまわりさんは「すみません」と言っておじさんと2人で外に出て、どうやらちゃんと移動したようです。
私が用事が終わって出てきたら、さっきまで誰も停められなかったポストの横に車が1台入ってた。

おまわりさんもお仕事大変だと思います。
が、ちょっとだけね、そのへんも気をつけてもらいたかったと思いました。

で、本来話したかった駐車場の話に戻ります。

今日からマンションの機械式駐車場の中段、地上と同じ高さのところを使うことになりました。
これから出し入れの時に、前に使ってる人がいなかったら、待つ時間なしでいける~♪

ほんの数分ですが、荷物が多かったり冬場なんか北風吹き付けるので辛かったんですよね。
うれしいな~♪

ま、そんだけの話です(笑)