月別アーカイブ: 2017年10月

シャトレーゼがでけた

今日は朝から雨が大量に降ってましたが、室内にいたら全く気が付かず、買い物に行こうと部屋から出て非常にびっくりしました。

雨の中を買い物に行ったので、できるだけ車から乗り降りする回数は減らしたい。
できたら屋根のある駐車場にしか行きたくない。

ですが、今日は行きつけのパン屋さんのサービスデーなので行かねばならぬ。
これは決定。

次に、どこに買い物に行くかを考えたんですが、このところ土曜日になると某スーパーで魚をトロ箱売りするのです。
駐車場から入り口までそこそこ遠いけど、これは行かねばならぬ。

と、がんばって行ったんですが、やっぱりね~お天気のせいか見当たりませんでした。
ひょっとしたら、入っても私が行くまでに出てしまったのかも知れないけど、だとしても数が少なかったということであろう。

せっかく雨の中来たから、もうここで全部買い物する。

「後はパン屋さんに行くだけ、もう乗り降りしないぞ」

と、思っていたのですが、スーパーからパン屋さんに行く途中にできてしまったのですよねえ、

「シャトレーゼ」

が(笑)

どうしようかなと思ったんですが、開店したばかりでなんか華々しく宣伝してる。
サービスもあるらしい。

「これは行かねばならぬ!」

で、買ってきたのがこれです、

20171021a

「牧場バニラ」

アイスクリームです。
これと、ちょっとお菓子買って帰りました。

んで、実家で3時のおやつに父親と食べました。
ととろさんは帰って晩ご飯食べて、それからね~(笑)

20171021b

まず父親の感想。

「なんかさっぱりしとるな」

私も食べてみたんですが、なんか分かる・・・

なんて言うのかな、昔、夏にパラソルさしてその下で売ってた「アイスクリン」みたいな感じ。
確かにさっぱりしてる。

名称は「アイスクリーム」なんですが「ラクトアイス」に近い感じ。

好みの問題なんでしょうが、私はもうちょっとねっとりしたのが好きなので、少し物足りなかった。

1500ミリリットルも入ってるので、他の容器に小分けして父親にも置いて帰りました。
まあ、私がおらん時に自分でお皿に入れて食べたりせんだろうがね(笑)

さあ、ととろさんはどんな感想言うかな?
日記書いてる段階ではまだ買ってることすら知らないので、楽しみにしております( ̄▽ ̄)

しかし、困ったなあ・・・
あんな便利なところ、買い物して帰るまでの間にあんな罠できたら困る(笑)

明石天文科学館展示モニター

少し前に申し込んでてハガキが来てたので、今日、行ってきました。

20171020d

珍しくととろさんと一緒でなく一人です。
うん、最近では珍しいね(笑)

行くかどうか誘ったんですが、ちょっと今忙しいし、時間取れないかもと悩んでたので、じゃあ今回は一人で行くぞ!と行ってきました。

大体2時間ぐらいとのことだったんですが、プラネタリウムも見たら3時間ちょいだったかな。
思ったより時間がかかった。
そしてアンケート、殴り書きだったので、持って帰って書いて送ることにしました。
切って貼った封筒もちゃんとくれるのよ、感心だ~

中身は、勝手知ったる天文科学館、お馴染みの展示がいっぱい。
それを、展示の仕方はどうか?明るさは?何か意見は?てな感じで書いて行きます。

平日なのでガラガラじゃないのかなと思ったけど、遠足?のお子さん達が何組か来ていて、結構賑やかでした。
というか、落ちついて見て書いてでけん(笑)
面白かったけど、後でもいいと言うので、それじゃあと後から送ることにしたのです。

いつもより丁寧に見て回ってたら、ちょっと笑えることが(笑)

大きなディスプレイでいくつかの映像が見られます。
4本あり、3本は常設?でそれぞれ3分、4本目は特別の映像で7分でした。

「モニターだから、全部見た方がいいな」

と、全部順番にかけて見てたら、お子さん達がモニターの前に来ると頭を低くして通ってくれるんです、感心。

そしたら後ろでこんな会話が。

少年A「なあ『ほっきょくせい』ってどんな字やった?」
少年B「北に星や」
少年A「北に星?」
少年B「北に星に、真ん中が『きょうとのきょう』や」

いや、それ絶対違うやろ!(笑)
それやったら「北京星」で「ぺきんせい」やないかい!(笑)

吹き出すのを我慢するの、どんだけ辛かったか(笑)
いやあ、お子さんってほんまに、おもろい!(笑)

プラネタリウムの映像も、遠足と一緒なので4年生用の学習用「星と月」を半分見てきました。
うん、寝てしまったのよ。
なんでかな~なんであんなに寝心地いいかな~プラネタリウム(笑)

終わって、受付で後日送る旨伝えて封筒をもらってたら、

「記念品です」

と、2枚目の写真のようなものをもらいました。

20171020a

・スタンプ帳
・子午線マンホールストラップ
・招待券2枚

「え、こんなにもらっていいんですか?」

思わずそう聞いてしまいました。

記念品があるとは書いてあったけど、せいぜいカードとかそのレベルだとばかり思ってたから。
合計2000円以上あるがな、これ・・・

それに、スタンプ帳もストラップも、SNSで見て欲しいなと思ってたの!
そう言ったら受付のお嬢さんも「よかった」と喜んでくれました。

招待券、3月末までだけど、いつ行こうかな~
実は1日早くて明日から特別展があるんですよ。
それに行きたい気もするしなあ。

2人で行くのもよし、ととろさんほっといて1人で2回行くのもよし!(泣くぞ)
さあ、どうしましょうかね?(笑)

とってもいい体験させていただきました。
次もあったら参加したいなあ。

2日目のかんとだき

めっきり寒くなりました・・・
つい数日前まで半袖だったのに、なんじゃこりゃー!

しかし、うちのご飯にはこの寒さがぴったり。
うむ、よかった、これに決めてて。

今日はお休みの日です。
そして明日の朝もちょっと用事で出かけます。

「木曜日と金曜日のお昼のとーちゃんのごはん、何にしよう」

考えてて思いついた。

「かんとだきにしよ!」

これだったら、親父殿も続けて食べて大丈夫(笑)

最初は水曜日の夜からのご飯ですが、前日、火曜日からも準備に入ってました。
煮込んだ方がおいしいのよ、かんとだきは!

前日に、煮くずれないものを先に煮ておき、水曜日のお昼から煮崩れるものを入れてもう一度煮て完成です。

煮くずれないものは「すじ肉」「厚揚げ」「平天」「ごぼ天」「ちくわ」「玉子」「昆布」「こんにゃく」「大根」です。

煮くずれるもの・煮過ぎてはいけないものは「じゃがいも」「もち巾着」そして「タコ」です。

昨夜おいしくいただいて、とーちゃんの分はお鍋を分けて、こっちは大鍋を持って帰りました(笑)

ただ、

「もち巾着だけは危ないから金曜日までなし」

です。

高齢者に限らず、できたら一人の時はお餅はやめる方が良かろうと思ってます(笑)

で、1枚目の写真が今日のお昼に私が食べたかんとだきです。
煮込んで煮込んでなのでかなりいい色になってるでしょ?
そして大根とじゃがいもはそろそろ煮くずれ始めてる~
これがおいしいんですが、初日に煮くずれたらちょっと悲しいの(笑)

20171019a

「タコ」がね、おいしいんですよ、柔らかくなって。
でも煮ると結構縮むので、こちらも昨日入れました。

2枚目が昨夜の状態。
全然色が違う~
でもどっちもおいしい!

20171019b

これから、こういうのがおいしくなるなあ。
一度大量に煮ておけば翌日手が抜けるから楽な季節の始まりだ(笑)

初めての期日前投票

本題の前に、今朝、ととろさんにいきなり、

「今日はお父さんとお母さんの結婚記念日やで、覚えてる?」

と、言われました。

うん、忘れてた。
来週の母の誕生日は覚えてたんだけどねえ。
なんだろう、得意そうな顔してるクマさん見て、ちょい悔しかった(笑)
よう覚えてくれてるのに感謝です。

で、今日は2人で初めての期日前投票に行ってきました。
実は昨日、病院の帰りにとーちゃんだけ連れて行ってきたんですが、うちはととろさんが昨日は行けなかったので今日になったのでした。

「父と一緒に先に投票済ませてもええんやけどなあ、どうしよ」

と言ったら、

「一日ぐらい待ってて一緒に行けばいいじゃない!」

と言われたので、今日の夕方、一緒に行ってきたんだよー(笑)

昨日も今日も、思った以上にたくさんの人が来てたのでびっくりしました。
やってる場所が少ないせいもあるだろうけど、普通に投票行く時と同じような感じでした。

「前みたいによっぽどの用事とかある時しか行けんような気がしてた、日曜日に行かんとあかんようにおもてたわ」

と、父親が言ってたんですが、今回、行くことになった時が面白かったんですよ(笑)

今までも、期日前投票してたら?と言っても全然父親は行く気がなかったんです。
私も当日に行く方がいいような気がしてたし、自然に朝、実家に父親を迎えに行ってまず父親が投票を済まし、それから移動してととろさんと私が投票を済ますことになってました。
前回はその後でコメダに朝食食べに行ったんだったなあ。

それが、今回はなぜか私が、

「期日前に行ってたら日曜日出かけんと休めるよ」

てなこと言い出し、父親がそれを聞いて、

「Σ( ̄▽ ̄;) 」

と、

「初めて知った事実!」

みたいに「目覚め」、行く気になったみたい(笑)

まあ、また日曜日に一緒に出かけるついでもあってもいいし、休みたかった今回みたいに行けばいいよね。

んで、写真は両親の結婚記念日用に買った「栗蒸しようかん」です。

20171018a

いつものパン屋さんにパンを買いに行ったのでそこで買いました。
元々は和菓子屋さんだったんですよ、うちのお気に入りのパン屋さん。
蒸しようかん、久しぶりだったのでおいしかったです。

 

ラストころころ

さて、焼いて、おこわにして、と楽しんできたころころですが、本日はラスト、写真のようになりました。

20171017b

シンプルに茹でていただきました。
昨日、おこわに使う前に、特に大きいのばっかり1人3つ、合計9つ選んで置いておきました。

茹でて食べたら、めっちゃおいしかった!
栗というだけあって、くりくりっとしてほくほくで、甘くて。

ラストを締めくくった茹でるという食べ方が、やっぱり一番おいしい気がします。

でも、3種類の食し方ができて、今年のころころはめっちゃ満足じゃ!
ごちになりました( ̄人 ̄)

ころころからピンク色

土曜日にころころをいただいたんですが、そのことでととろさんと家族会議を開くことになり、紛糾したもので顧問(とーちゃん)の意見を伺うこととなりました。

議題:「ころころをいかにすべきや?」

あまりに立派なころころだったもので、私は、

「丸いまま大きいまま茹でるか焼くかして食べたい」

ととろさんは、

「おいしいものは手を加えてもっとおいしくすべし」

意見は真っ二つに分かれ、

「大きなころころを切るのはもったいない、それならば小さいころころを買ったのでやればよかろう、それで十分おいしい」
「小さいころころを使って作ってもおいしいなら、大きいころころならもっとおいしくなるのでは?」
「それはそうかも知れないが、もったいない」
「おいしいものをさらにおいしくするのはもったいなくない」
「小さく切るのはもったいない」
「グレードアップするために切るのはもったいなくないのでは?」

議論へ平行線、で、

「よし、顧問の意見も伺おう」

と、電話しました。

「これこれこういうことでどうすればいいと思う?」

「わしは、大きいころころをそのまま茹でるか、おいしく調理すればいいかと思う」

って、どっちもかーい!(笑)

てなことで、昨日は一部を焼いてみて、今日はさらに一部を写真のようにすることになりました。

「栗おこわ」

とろろさんが提案し、とーちゃんが乗ったのがこれでした( ̄▽ ̄)

そういうわけで、今日はいつもより早く実家に行き、準備しましたとも。
いつもだったら、前日から準備に入るんですが、まあできるもんですな。

小豆茹でながらもち米洗って水に漬け、豆が煮上がったらザルに上げて茹で汁を取り置き。
煮汁が熱いので冷ましてる間、もち米を水切り。
栗むいて切るのにしばし時間がかかる。
途中で煮汁に水を足してもち米を漬けておく。
栗を向いて切ったら水に漬け、蒸す準備。
後は蒸して完成~

なんだろう、いつもより簡単だった(笑)
気持ちの問題かなあ?

おかずは「だし巻き」と「小松菜のおひたし」です。
十分十分。

20171016a

今日は結構良くできたのではないか、と思ってます。
色も蒸し具合も。

しかし、まさかなんもないのにいきなりお赤飯作ることになるとは思いませんでした。
そして作ってよかったな、うん(笑)

ころころの神様、ありがとう(⌒▽⌒)

ころころ話3つ

日記書こうかなと思ってネタのない日もあるんですが、ここ数日ネタだらけでどうしようかと。
重なる日は重なりますね~
なので簡単に三題噺に(笑)

ころころとした話その1~

金曜日に買い物に行った時、父親のパンが切れてることに気づきました。
ちょうどパン屋さんの前を通りがかって思い出したので、引き返して買って帰ったのでした。

普通の日に普通にパンを買ったら、500円で1つスタンプを押してくれるんです。
それにちょっと足りなかったので、1枚目の写真のようなパンを買いました。

20171015a

「たまごパン」

甘くて、なんて言うのかな、固いカステラみたいな感じのパン。
ととろさんがこれを大好きなんですよね。
しばらく買ってなかったので買ってみました。

写真を見たら分かるんですが、4つ入ってます。
そしてシールには親鳥とひな?卵?3羽のイラストが入ってます。

それを見たととろさんが、

「これは親と子供が3匹」

と言って、それ以来我が家ではそういうことになってます(笑)

その「たまごパン」を父親に食べるか聞いたら、珍しく食べると言った。
で、その話をして笑い、好きなの選んで、と父親に選んでもらいました。

「どれでも一緒やからどれでもいいわ」
「いや、私にはどれが子供でどれが親か分からん、帰って判定してもらうから」

そう言って笑いながら1つ選んで父親用に。

帰って、ととろさんに話して、

「とーちゃんのところに行ったのはどれ?」

と聞いたら、

「それは末っ子やな」

って、即答かい!(笑)

なんかツボにはまってめちゃめちゃ笑いました(笑)

ちなみに、

「長女、長男、次女」

らしいので、父親のところに行ったのは「次女」のようです(笑)

ころころとした話その2~

今日のお昼、だったかかな、まだ朝だったかな、そんな頃に昨日から干してあった洗濯をたたんだのを片付けてました。

うちにはタンスがありません。
代わりに押入れに洋服ボックスがあるので、そこに片付けます。
入れるところがないから減らさないとなんですけどねえ。

正座でもしてやればよかったんですが、中腰からかがんで引き出しを引っ張ったら、

「あ!」

なんということでしょう、まるで後転でもするように、ころころっと後ろに転がってしまいました。

運良く?後ろは私のお布団で、しかも自分のところじゃなく人の布団で寝てたクマがおったもので、どこも打たず、衝撃もなくふんわりところころ~っとなりました。

「どうしたの!」

と、寝てたクマがびっくりしたんですが、なんかコントか何かのようでおかしくておかしくて、ケラケラ笑ってしまいました(笑)

たまには寝くたれクマさんも役に立つもんですなあ。
まあ、気をつけなさいとは叱られましたけどね(笑)

ころころとした話その3~

昨日、ころころとした「季節の物(ブツ)」が某所から届きました!

もうね、ころころしてどっしりしてつやつやして、かわいいのよ、これが!

「おのれ、どう料理してくれようか・・・」

と、ととろさんと論議になりまして、とりあえずそれは明日の楽しみに。

今日は、2枚目の写真のように焼いてくれたわー!ころころり~ん♪
ごちそうさまでございましたm(_ _)m

20171015b

と、ころころした話が3つ続き、おまけです。

3枚目の写真ですが、

20171015c

「無事にガシラをいただけました!」

う~む、おいしかった・・・
ただ、もうちょっとだけ甘くしたらよかったかな。
みりんが足りなかった分だけ照りが弱い気がしますが、それでもそれでも本当においしかった!
先週の分を取り返せたようで、ちょっとほっとしました。

このように、なんか色々てんこ盛りの週末、あっという過ぎてしまったよー!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

淡路島産がしら(カサゴ・ガシラ)1匹150g前後(氷〆)
価格:680円(税込、送料別) (2017/10/15時点)

 

ガシラリベンジ!

先週の今日、楽しみに楽しみにしていた「ガシラの煮付け」を丸ごと炭にしてしまったのは記憶に新しいところです・・・

今日、ひょっとして、と、先週「魚のトロ箱」を買ったスーパーに行ったら、

「あったー!」

ありました、今日も。
色々な魚が入って1箱1000円!(税別)

さっそく色々物色したら、いました、ガシラ!
内容は、写真のような感じです。

20171014a2

 

・サヨリ6匹
・ガシラ5匹
・名前は分からないが小さいイカ6杯

調理場で下処理をしてくれます。
その時にトロ箱から出してパッキングをしてくれるので、写真のような感じになるんですね。

「このイカはどうやって食べたらいいの?」

と聞いたら、

「お刺身でもいけますよ」

とのことなので、お刺身にしてもらいました。

ガシラは煮付け!
サヨリは塩焼きがいいな。

普通に買ったらガシラも600円以上はするだろうし、サヨリも1匹100円なんてことはない気がします。
イカは、何てイカか分からないけど、おそらく同じぐらいにはなる。
ってことは、魚売り場で普通に買ったら2000円以上にはなるんじゃないの?

う~ん、うれしい!
値段だけじゃなく、こうして入れてくれたら、普段単独で買わない魚も食べてみようかな、という気になります。
先週の「舌平目のムニエル」もそれで作ってみたんだし。

最近、魚売り場に行っても同じような物しか並んでないんですよね、どこの売り場も。
それがこれはうれしいわ~
何回も書くけどほんまにうれしいのよ!

今夜は早速お刺身とサヨリをいただきました。
お刺身は一番早くだし、塩焼きも焼いてすぐに食べたいですよね。
煮付けのガシラは明日のお楽しみ♪

20171014b

実家で、父親と一緒に「おいしいおいしい」といただきました。

サヨリは久しぶりだったけどおいしい上品な白身だし、イカは、なんだろう、小さいモンゴイカみたいな感じ。
甘みがあって、コリコリ歯ごたえあるけどねっとりした食感でおいしかったなあ。

「これから土曜日は魚の日かな~毎週あるかどうかは分からないけど」

てな話をしてました。

ですが、一人だけ、ちょっとかわいそうかも知れない人がいます、はい。
まだ食べてないんですが、なんか、ちょっと後ろ姿が影が薄かったクマが(笑)

イカのお刺身は大丈夫でしょうが、サヨリとガシラは、ね、うん、だめだろうね、うん(笑)

「なばめし」

「きのこの炊き込みご飯が食べたい!」

いきなりこんな精神状態になりました(笑)

「作ればいいじゃない?」

と、言われると思いますが、なかなか作りにくい状態にありました。

我が家できのこの炊き込みご飯というと「しめじご飯」ですが、とーちゃんがあまり好きじゃないんです。
作らないことはないが、あまりうれしそうにしない。

どうせ作るならみんながうれしいもの作りたいし、と、誰かがあまり好きじゃないのは作る回数が減るし、違ったメニューも作りにくくなったりします。

なんですが、

「今日はどうしてもどうしてもきのこの炊き込みご飯が食べたい!」

だから作ります、うん( ̄▽ ̄)

冷凍庫にしめじがあり、実家の野菜室にえのきと椎茸がある。

「よし、どうせ作るならあれ全部ぶち込んできのこご飯だ!」

つーことで、きのこ3種類とうすあげで「きのこの炊き込みご飯」を作りました。
本当はニンジンも入れようと思ってたんですが、うちの冷蔵庫に入れたの持っていくの忘れたのでなしだ!

で、出来上がりました。
一緒に「えのきのお吸い物」と「チンゲンサイと平天の煮物」です。

20171013a

あまり喜ばないとーちゃんも喜んだので、意外だなと思ってたら、こんな話を始めました。

「いなかでは、きのこのことをまとめて『なば』って言う」

のだそうです。

へ~初めて聞いた。

「松茸と椎茸以外のきのこのことをなんでかそう呼ぶ」

のだそうです。

へ~なんでだろう、不思議だ。

「でも『なば』取りに行って松茸や椎茸見つけても、その時はそれも取る」

のだそうです。

そりゃそうなんだろうが、松茸と椎茸だけは別物にしてるのに一緒に取るのはなんかちょっと違う気がしておかしくなってきた(笑)

なんでその2つだけ別の名前で呼ぶんでしょうね?
やっぱり大物だから?

気になって調べてみたら、

「西日本、九州・四国・中国地方ではきのこをそう呼ぶ」

ってのがありました。

そんな広いエリアでの方言なんですね、知らなかった。

ただ、調べたところでは、

「特に松茸と椎茸のことをそう呼ぶ」

って、うちのいなかと逆やんか( ̄▽ ̄)

まあ、なんか分かりませんが、おいしかったし、今日からうちではこの炊き込みご飯のことを「なばめし」と呼ぼうと思います(笑)

遠い刺し身

少し前になりますが(調べたら9月25日でした)、お客さんのタクシー運転手さんにすごくおいしいお刺身をもらったことがあります。

正直、お料理として出すようなきれいに並べて盛ってるのではなく、端っこの方とかも入ってるので、私が海鮮丼をする時のような、切れ端やら普通のやらをてんこ盛り盛り込んで、

「お買い得、どや!」

てなお刺身でした。

ですが、これがね、めちゃくちゃおいしかったの!
特にマグロ、とろっとして、最近はあんなおいしいマグロに当たったことない!

父親に「一つあげる」ってくれたので、父親にだけちょっとおかずになったらいいなと思ったんですが、何が何が、3人で十分おかずになるぐらい入ってました。

「○○さん、どこで買うたんやろなあ」
「今度来たら聞いてみよか」

そんなことを父親と話してたら、ととろさんまで、

「そう言えば○○さんにどこで買ったか聞いた?」

って聞いてくる始末(笑)

その方が昨日の夕方来られたんです。

あの時のお礼を言って、すごくおいしかったと言ったら満足そうに、

「あれだけ入ってあれ600円やねんで、2日食べられる」

と(笑)

ちゃんと奥さんがご飯してくださってるんですが、お酒を飲む時に食べるのかも知れない。
でも本当、一度に食べきれないぐらい入ってる。

どこで買ったのか聞いたら、さすがにタクシーの運転手さんですね、遠い(笑)
決まったお客さんとか持ってらっしゃる個人タクシーの方なので、毎日遠くまで走ってらっしゃるんでしょう。

「週に何回も買う、遅くなったらない時もあるけど、置いといてって電話したら置いてくれてる、車で入れる場所やからまた買うてきたげるわ」

って言ってくれて、それはありがたいし申し訳ないんだが、やっぱり自分で行ける場所にあってほしかった(笑)

ご近所に小さい魚屋さんやトロ箱で魚を売るスーパーの魚売り場、スーパーに入ってる魚屋さん、ちょっと足を伸ばせば行ける新鮮な魚メインの業務用スーパー、色々買うところはあるけど、あれだけ詰め込んであのお値段のはちょっとないと思う。

う~む、自分でもどこぞ開拓したいなあ。
車が停められるところでどこぞないかしら。