日別アーカイブ: 2025年7月3日(木)15時53分

二階に風を送ってみる

実家の二階、客間の古いエアコンをつけてもあまり涼しくなりません。
あれももう古いし、がんばらせても負担が大きそうだなあ。

そんな時、SNSでちょっと知ってる人が、

「二階にサーキュレーターで風を送って涼しくならないだろうか」

と書いているのを見て、

「うちもやってみようかな」

と思いました。

一階を開放して一階全部はそこそこ涼しい。
でも階段を上がると上はもわっとしている。

「延長コードあったはず」

探したらありました。
階段の下にサーキュレーターを持ってきて「強」に。

しばらくして見たんですが、

「うーん、あんまり風が上に行ってない気がする」

今度は扇風機と入れ替えて見たけど、

「やっぱりいまいちかなあ」

風が上には行ってるんですよね。
でも届ききってない気がする。

というか、送られる風自体がそこまで冷たくないから、上に送ってもそれほど涼しくならない気もする。

もう一台サーキュレーターがあったら、中継ぎしてもうちょい涼しい風を送れそうだが。

また扇風機とサーキュレーターを入れ替えて、扇風機でまずガンガン冷たい風を廊下に飛ばし、サーキュレーターは階段の途中から真上を置いてかけてみました。

二階に上がってみたら、上まで風はちょろっと来てるので、全くないよりはましなんだろうけど、うーん・・・

まあ、いろい試してみるか。
二階の古いエアコンも都合で足してみて、ちょっとでも改善できないかやってみましょう。

とりあえず、そうしておけば台所も結構快適なことも分かりましたし。