月別アーカイブ: 2025年6月

正倉院 THE SHOW

大阪で開催されている、

「正倉院 THE SHOW」

を見てきました。

いやあ、すごかったです。

何がすごいって、正倉院の御物を再現してるものが展示されてたんですが、あれは再現なんてレベルじゃないです。
当時の制作法をそのまま再現して、もう一度作り直してるという感じです。

こうして貴重な御物や手法を守り続けているんだなあと感動です。

その素晴らしい再現した御物を展示してあって、それを見るだけでも尊いのに、それらを使った動画を室内でどーんと流して天平時代に引き戻してくれてます。

それから、これを目的で行った部分がかなり大きいんですが、

「蘭奢待の香りを再現」

してあるのを嗅げるんですよ!

ガラスの容器に再現した香りを染み込ませたなんでしょう、繊維みたいのを置いてあり、上からガラス容器でフタをしてあります。
そのフタの嗅ぐんです。

その時代の権力者が欲しがった高貴な香り、どんなだろうと嗅いでみたんですが、

「すっごくさわやか」

で意外でした。

もっと重厚な香りかと思っていたのに、ふわっと透けるよな、ミントのような香りです。
単純なミントじゃなく、もちろんそこに色々なことが混ざった香りなんですが、不思議な香りだったなあ。

幸いにもそこまで人が多くなかったので、何回も何回も色々なやつ、全部で20個あってたくさん人が来ても大丈夫なようにしてたのを、全部順番に嗅いでいったのでととろさんに笑われましたが、いくらでも嗅いでおきたいと思いました。

あれ、そのうち何かの形で売り出さないかなあ。
お値段にもよるけど、ほしいですよ、いい香りだし、蘭奢待だし。

思い切り正倉院を堪能してから万博に移動して、9時頃に会場から出発し、帰りにハンバーガー食べて帰ったら、もう日付が変わる少し前になってました。

楽しかったけど疲れた、疲れたけど楽しかった。

私は比較的元気で朝から洗濯したり、色々してたんですが、ととろさんは一日ダウンしています。
色々と付き合わせてるから疲れたんだろうなあ。
まあ、そうして回復してまたお付き合いください(笑)

今日はお昼から万博へ

今日は朝のうちは他のところへ行き、午後から入場の予約をしています。
12時に東ゲートから。
朝のうちに行くところからは地下鉄の方が便利なのです。

お昼から行くのは初めてなんですが、もちろんもう予約が必要なパビリオンなんて無理だろうと思ってはいます。
だけど、お昼から行った時にはどんな感じなのかも見ておきたい。
こういうのも通期パスを買ったからできることですよね。

ということで、行ってまいります!

今日の朝行ったところのことと合わせて、また後日、どういう感じだったかちょこっと書きたいと思っています。

病院はしごの2日目

今回はととろさんの検査結果を聞くだけだったので、両方ともあっさりと早めに終わりました。

早く終わったし、どちらも問題なしでよかったです。
多分大丈夫と思ってはいても、検査結果をはっきり聞くまでは心配です。
はあ、よかった。

予定よりかなり早く、それから検査結果を聞くだけだったのでお値段もかなりお安く、さっと終わって買い物して、ととろさんをマンションに送り届けてから実家に到着。

昨日も今日も病院で疲れたのでご飯作る気もしない。
今日もまたご飯を買って、家事をしなくていいようにしておきました。

お昼ご飯までまだ時間があるしと腰掛けてたら、座ったまま寝てしまってました。
暇な仕事でよかった!

少し寝て、お昼を食べてホッとしたら、なんだか少し元気になった気がします。
やっぱり病院は疲れるなあ。

来週は病院に行く予定がないので、ちょっとは精神的にゆっくりできる気がします。

病院はしごの1日目

今週は病院が忙しいです。

今日は私もととろさんも外科。
私はブロック注射でととろさんは巻き爪治療です。

その後、もう一軒のととろさんの病院へ行き、買い物して帰ってきました。

そして明日はまたととろさんの病院のはしごです。
この間までやってた検査の結果を聞きに行くのと、もう一軒です。

病院一軒でも疲れるのに二日で四軒。

今日はもうぐったりなのでお弁当買ってきて実家でへばってます。

お風呂洗うの忘れてる

昨夜、お風呂に入った後、洗うのを忘れて出てしまいました。

うちは私が帰るのを待つようにしてととろさんが先にお風呂に入ってます。
以前はそうじゃなかったんですが、あちらは家で仕事をしてるし、私は出てる。
そして帰ってととろさんがご飯を食べてか交代でお風呂に入ってたら、遅くなることもあるからです。
先に入ってくれてるおかげでかなり助かります。

後に入ることが多いので、私がお風呂を洗うことが多いです。
それプラス、ととろさんは夏になってきたらシャワーだけでいいということもあるし、入らない人に洗ってもらうのも悪いので、私が洗うことが多いのです。

お風呂は一日じゃなく、塩素を入れて2日か3日、お湯の具合を見ながら追い炊きをしてから入りますが、昨日の夜、うっかり洗い忘れてしまいました。

「昨夜洗い忘れたから、今日入る時洗ってくれん」

と言ったら、

「いいよ」

と言ってくれたので、多分洗ってくれるだろう。

なんで忘れたんだろう?
昨日、断髪して洗うの楽だなとか思ってたから、それでだろうか。
短くなったので洗うの楽ですが、そのおかげで違うことを忘れちゃいかんなと思いました。

中途半端よりばっさりと

美容院に行ってきました。

最初は火曜日に予約しようと思ったんですが、定休日だった。

たまたま今日の9時に空きがあったので、一番に予約を取って美容院に。
ここの美容院は9時からやってるので行きやすいのです。

前回行ったのは年末です。
半年も行ってなかった。

2月から4月までは花粉でげんなりしてましたし、その後は免許の更新があるもので、それが終わってからにしようと思って今日まで。

それに、伸ばすか切るか悩んでたんです。

「またこのまま伸ばそうかな」

と思ってたんですが、なんとも中途半端でいらっとする。

ずっと長かったので、長いと縛って団子とかできるんですが、今の長さで縛ってもちょろっと尻尾になるぐらい。
タオルとかで髪を持ち上げてもなんとも変。

「いっそばっさりいくか」

と思って、また刈り上げになりました。

すっきり!

この夏は刈り上げで乗り切って、それからどうするか決めよう。
せめてもうちょっと伸びてないと縛れもしないし。

覚えておきますね

蒸し暑いですな。
普通よりイラッとするような天候です。

実家にいるんですが、店と和室にはエアコンがあるものの、私が座ってる台所にはありません。
和室から扇風機で冷風ガンガン飛ばしてるけど、それでも28度の63%です。
むしっといらっとします。

店に座ってエアコンの風を浴びようかなとも思ったんですが、今日は色々とニュースが気になるのでテレビをつけて聞き流しています。
地震だのどこぞの戦争だの、戦争やめるだの色々と気になる。

そんないらっとじめっとしてるところに電話がかかってきました。

受話器を取ったら、

「ぷぷぷっ」

とある電話会社からのものと分かる音がしました。

そしてえらく愛想のいい、きちんとしたセールスの女性が話し始めたんですが、うちの名前を聞かない。
もっときちんとした会社なら、まずこちらを「◯◯様ですか」と確認するけどしてこないので、それなりのセールスだなこりゃ。

「もしもし、こちら◯◯◯ー◯と申しますが」

と、セールストークが始まった。

内容としては、

「キャッシュレスをお始めになりませんか」

というやつです。

機械とか無料で置いてやるからうちのなんとかペイ使えってやつですな、ちょこちょこあります。

ですが、うちはそういうの使うほどの儲けがないので使いません。
現金決済だけでも儲けがないっての。

なので、丁寧に使いませんからと断っているのに、

「あの、どのような理由でお使いにならないんでしょうか」

ときたので、

「それほどの儲けがないからです」

と、ずばっと言っておきました。

金がないなら諦めるだろうて、そういう気持ちです。

そうしたら、

「手数料とかをご心配でしょうか、でしたらクレジットの時のなんたらかんたら」

と、まだまだ続ける。

「でも使いませんから」

と言っても、

「無料貸与とかもありますし」

と、とにかくしつこい。

慇懃無礼とはこのことよな。

じゃあこちらも反撃しますか。

「あの◯◯◯ー◯さんですよね」

とあちらの会社名を言ったら、

「はい、そうでございます」

と、ぱあっと明るい声でお返事してくださったので、

「◯◯◯ー◯さんで間違いないですよね」
「はい、さようでございます」
「◯◯◯ー◯さん、覚えました、あまりしつこくしない方がいいですよ、覚えましたから(にっこり)」

という感じで返したら、こちらの言ってる意味が分かったようで、

「あの、失礼いたしました」

と退散しかけたので、

「◯◯◯ー◯さん、よく覚えました、◯◯◯ー◯さんですね、よく覚えておきますね(にっこり)」

ともう一回念を押しておいたら、

「失礼いたしました」

と、大人しく電話を切ってくれました。

なんかびびってた気がするけど気のせいだろう。
あちらも丁寧だったから、こちらも丁寧に対応しておいたし。

しかし、最後までうちの屋号とか名前とか一切聞かなかったな。
まあ、うちの電話番号をリストからはずしてくれたら、それで勘弁してあげますよ?(にっこり)

さんだーすとーむ!

土曜日、植木に水やりするかどうか考えて、

「日曜日から雨って言うからいいか」

と思って、やらずに帰りました。

昨日、ちょっとは降ってたような感じなんですが、お天気的にはよく晴れてる方だった気がしました。

天気予報ではたくさん降るはずだったけど、あまり降らなかったのかなと思っていたら、今朝の8時過ぎです、

「ど、どーん!」

いきなりドラマか何かのようなすごい雷が落ちました。

「なに、雷!」

雷が多い国から来たクマさんは雷が苦手です。

いや、わんこか!

でも本当に大きい雷がどーんと落ち、その後で、

「どっばあああああ!」

と、雨もめちゃくちゃ降ってきた。

ニュースで見た万博会場もえらいことなってたな。

あまり長い時間ではなかったですが、結構な量が降った気がします。

うん、ちょっと暑さも引いたかな。
乾いた大地も潤った、よかったよかった。

昼寝のおかげでゲット?

昨日、妹が来て色々と話をしていたんですが、

「これ買って帰ろうと思う」

そう言って、今増量キャンペーンをしている某コンビニのカレーパンの話をして帰りました。

うちの近くにもそのコンビニあります。

「買い物してないし、それがあったら買って帰って朝ご飯にしよかな」

そう思ったまますっかり忘れ、もちろん寄らずに帰りました。

そしたら今朝妹から、

「おいしかった」

と写真とメッセージが。

「あ、すっかり忘れてたわ」

聞いたらどうも明日までらしい。

「お昼ご飯食べたら買ってこよかな」

と思ったまま、テレビを見ながら寝てしまった。

「しまった、1時間も寝てた!」

買ってこようと言ったらととろさんが、

「暑いし危ないしやめとき、行くなら車にしなさい」

って、目と鼻の先やがな。

こういうのはすぐに売り切れるのです。
前の増量キャンペーンの時にそれを知りました。

「昼寝の1時間で出遅れたかなあ」

そう思ったんですが、行ってみたら、

「いっぱい並んでる」

どう見ても並べ立て、いっぱいある。
そばには売り切れた時ようのミニ看板もあるけど機能してない。

「もしかして、昼寝の間に入ったのではないか」

グッドタイミング。
おかげで買って帰ることができました。
晩ご飯が楽しみです。

夏至に妹がやってきた

今日の午後、いつもより遅い時間に妹がやってきました。

一緒にお茶して、いつものようになんだかんだだべって帰って行ったんですが、今日は持って帰る物があったんです。

「実はミシンが壊れた、母のミシンをもらってもいいだろうか」

そういう相談がありました。

うちには母のミシンが2台あります。
1台は電気のミシン、そしてもう1台は古い足踏みミシンです。

「いいけど、あれは持って帰るの大変やで、足踏みやろ」
「電気のや」

とかいうやり取りをしたわけですが、分かっとるっての(笑)

うちは二人共それぞれ自分のミシンを買ってもらっています。
私も持ってきてるけど、なんか調整しないといけないか、もしくは古くなって使えないかどっちかです。

「使えるようにしないとなあ」

と思ったまま早幾年。

母のミシンも使った方がいいと思うので、持って帰ってもらいました。

ミシン3台も、高いのに買ってくれてるんだから、私も使わないとなあ。