ついさっきのことなんですが、まだのんびりとパジャマのままテレビを見ながら歯磨きなんぞをしていました、すると、
「ぴぽぴぽぴぽ~」
と、エントランスから呼び出しの音がΣ( ̄▽ ̄;)
「ああ、きっとアレだ!」
と、ととろさんに出てもらったら、思った通りに「アレ」でした。
通販で頼んでた物。
今日到着予定になってました。
運んできたのはクロネコさん。
ここは会社内の連絡がよく行き届いているのか、
「ととひよ家、9時までだったらほぼ確実にいるぞ」
の感じでその時間に届けてくれます。
ととろさんが受け取ってくれたら、
「助かります!」
と言ってくれたらしいんですが、これは多分、
「再配達にならずに一回で配達できて助かります」
という意味かと思います。
でもね、今回はそうじゃないのよ。
最初から再配達にならないように、
「宅配ロッカーに配達」
にチェック入れてたやろがー!
前回に頼んだ荷物が出かける日、ぶっちゃけ万博の日だったんですがね、その日に来るからって「宅配ロッカーに入れて」にしてたんですよ、小さい物ですし。
今回も軽いものだし、帰って来る時にちょろっと持って帰ればいいかとロッカーに入れてにしておいたのに、なんでわざわざ朝もはよから配達に来るかなあ。
他にも予定があったのかも知れないけど、油断しきってたのでパジャマでハブラシくわえてました。
もしも一人暮らしだったらいても出られなかったでしょう。
なんで配達してくれたんだか。
ということで、ロッカーとしてる時にはロッカーに入れてくれたらこちらも助かります。
よろしく!