日別アーカイブ: 2025年7月12日(土)15時58分

スライディングエコバッグ

うちの近くの産直スーパーは野菜がめっちゃ安いのです。
この間も特売のトマトとキュウリがそのへんのスーパーよりどんと安かったので買ってきて、野菜食いクマがはくはく食べてました。

今日もトマトとキュウリを買いに行き、会計を済ませてサッカー台でエコバッグに入れようと思ったら、

「あれ、どこ行った」

折りたたんでカバンに入れてるエコバッグ、サッカー台の上に置いたら、するっとすべって台の向こう側に落ちてしまった。

奥を覗いたら見えてるんだけど、とても手が届く場所じゃない。

どうしようと見てたら同じように買い物をしてた奥さんたちが、

「どうしたん」

と聞いてくれて、これこれでと言ったらなんだかすごく親身になって心配してくれました。

前から取ろうと思ったら戸棚になってて扉があり、その扉を開けてもその向こうなので取れそうにない。

見てたらおじさんまでやってきて、

「この台どけたらどうや」

と、どけてくれようとしたんですが、重くて動かない。

レジの人に何か棒がないかと聞いてたら、モップが目に入ったのでそれを借りて、下から柄の方を差し込んで引っ張ったら、

「取れた!」

みんな大喜びしてくれました。

よかったよかったと言ってくれるので、ありがとうございますとお礼を言い、そのエコバッグに野菜を入れて帰ってきましたが、なんかすごいありがたかったです。

たかがこれだけのことなんですが、よってたかって助けてくれようとしたこと、すごくうれしかったなあ。
まだまだ日本は捨てたもんじゃない!