投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

ととろスウェットの出番

木曜日に、

「なんかだるいしこんな日もある、早退するかも」

とか書いてたんですが、言った通りに早退しました。

4時前に実家に帰り、2時間ほどぐうっと寝たらちょっとすっきり。

その時にととろさんに、

「今日のお昼、スポーツドリンク飲んだらちょっとすっきりした」

と言ったところ、

「ととろスウェットの出番か」

と。

うちはボトルのとかは置いてませんが、粉末のスポーツドリンクの素を常備しています。
それを通常より薄めに作ったのがそれです。

寝てる時に作ってくれて、目が覚めたらお風呂に入ったりしてその日は結局飲まなかったんですが、今日もお風呂上がりに飲みました。

この季節にはととろスウェットが本当にいい。
先日は売ってるスポーツドリンクを飲んだんですが、市販のは甘くて濃いですね。
人間の体液に合わせてるのなら、本当はそれの方がいいのかも知れないけど、うちは薄めに作ったととろスウェット、それがいいので出番の季節を迎えています。

蒸し暑い

昨夜のうちに雨が結構降ったらしく、朝、家を出たらあっちこっち雨のあとが残ってました。

一応屋根がある形のうちの駐車場でも、車の右半分が濡れてました。
どうせならお昼、外で出しておける時に降ってくれればいいものを、また中途半端にきちゃなくなるじゃないか。

植木に水やりしなくて済むのはいいけど、蒸し暑くてなんとも気持ちが悪い。
実家に来て、店と和室の両方にエアコン入れました。
真ん中の私が座ってる台所には、相変わらずどっちもの冷風があまり来ないけど、それでもないよりましだ。

さて、昨年、二階の私の部屋のエアコンが壊れたままなんだが、和室の古い古いエアコンだけでは家全部を涼しくするだけの能力もなくて、どうしたもんかと思って一年経ってしまった。
本当に、どうしようかなあ。
去年みたいな灼熱の夏だったら、家全体が暑くどころか熱くなって、体がもたないかも知れない。

安いエアコンでもつけた方がいいのかなあ。
今年も熱くなるんだろうか。

病院はしごのち仕事

今日はととろさんの病院のはしごの日でした。
2軒続けて行ってきました。

お昼には帰ってきて、クマさんをマンションに送り届け、私は実家へ。
お昼ご飯を食べた後はガソリンを入れに行き、帰りに配達を一軒。
戻ってきてからはデスクワークをやってたら目がチカチカしてきました。
うーん、昨日からなんか乱視がちょっとひどくなってる気がする。
じっと数字とか見てたら頭くらくらです。
まだ用事残ってるので、またやらないとだけど、今日はとりあえずこれまで。

後は晩ご飯食べて後片付けして帰るだけ。
一日中動いて疲れたけど、ぼーっとしてるよりは充実してる気がする。
ぼーっとしてたいけど(笑)

こんな日もある

今日はなんだか朝から小さいことと言えば言えるんですが、そういう小さいけどちょっと凹むようなことが続きまして、小さいことでも重なるとそれなりにしんどいもんです。

おまけになんだか目もちょっとかすみます。
目が乾いてるような感じなので、思わずスポーツドリンク買って飲んだら、ちょっとすっきりしたかな。

特に体調が悪いとか、そういうことじゃないけど、なんとなくだるいし、今日は早退して帰ろうかなあ。
そういう気分です。
本当に帰るかも知れない(笑)

首に冷え冷え

暑いです。

まだ、そこまで夏ーという感じではないですが、なんかじわーっとなんとなく暑い。

実家の台所で座っていると、ほんの先週まで足元が冷え冷えだったのに、今は部屋の上半分がもわあっと暑い感じがする。
窓を開けられたらいいんですが、なんか黄砂だのなんだのが飛んできたりもあるのでうかつに開けられない。
本当は今日みたいな日は、ニ階から一階まで全部の窓を開け放したいところですが、もうちょい我慢します。

エアコン入れるほどでもないし、扇風機入れて乾くのもなんか違う。

「そうだ、ひえひえにしよう」

以前買った首にひんやりするやつ、あれをずっと冷凍室にほりこんだままなのです。
今年も出番となりました。

なんか、首から上だけ暑くてぼーっとするから、首だけ冷え冷えにしたらなんかいい感じ。
ちょっと頭がすっきりしました。

室内は25度で湿度54%。
まだまだ暑いと言うほどでもないけど、やっぱり暑いと言ってしまうぐらいの感じです。

めばちこできた

先週、外科にブロック注射を打ちに行ったら、先生が五十肩で、

「だいぶ良くなったけど、どっちかにして」

と言われて腰を選びました。

肩の方はまあ自分でなんとかするかと思ってたんですが、一昨日の朝起きてから、

「うーん、これはめばちこになりかけてるな」

という感じがしています。

「めばちこ」

世間様では、

「ものもらい」

とか言うらしいですが、私はやっぱりめばちこです。

肩が凝ったりするとなりますよね。
思った通り、軽くめばちこになってる右のこめかみからあごのあたりまで、リンパが滞ってるような、なんとなくはれぼったい感じがあります。

「しょうがないな」

と、自分でリンパマッサージや肩もみをして、ちょっとは楽になってますが、やっぱりまだ右側腫れぼったい感じはあります。

こめかみは右手の中指とかで軽く下に向けてリンパを流し、耳の下からあごあたりも同じく流す。
肩はこってるところをほぐし、鎖骨のあたりからリンパを流すようにいてててと言いながらマッサージ。

右手のなんて言えばいいんだ、肘の下あたりもやっぱり痛いし、肩こりのつぼの右手の親指と人差指の間のあたりも押さえたら痛いのなんの。
ちょっとずつほぐして少しましになってるけど、久しぶりにこんなになったな。

また先生のところに行って今度は肩にブロックかなあ。
とりあえず、行くのめんどくさいので今日は自分でマッサージしときます。

扇風機出動

じっと座ってると足元がひんやりしたりしますが、上の方は扇風機が欲しくなってきています。

ととろさんはほぼ年中、あちあちにお風呂浸かっておいて、出たらちょっとだけ扇風機にあたります。
私はそこまであちあちにならないから使ってなかったけど、今は出てきたら扇風機を使うこともあります。

うちには扇風機が3台あるんですが、そのうち2台が壊れ書けてる(笑)

1台はなんだか首のところが緩んでるのか、1、2、3の一番大きい3にするとなんかぶるんぶるんと首が揺れるので2までしか使いません。
それを私が寝てる横に置いていて、お風呂上がりとかお布団の上に座って使ってます。

もう1台はこれもまたどうしたんだか、首のところに添え木を当ててテープで巻いてあります。
これがほぼととろさん専用。
お風呂から上がったら、これの前にしゃがんで涼んでから服を着てます。

さて、もう1台、最後のはちょっと形が変わってて細長い棒みたいな感じ。
これは私がこうしてパソコンを使ってる横に置いていて、夏以外はほぼ使うことはありません。

これスマートでリモコンもあって便利なんですが、上の方に風を飛ばせない。
だから大抵上半身、特に首から上が暑い時には使いにくいんですよね。
主に全体にさっと風を送る用にしてます。

それからサーキュレーターが一台ありますが、もうちょっとして梅雨の時期なんかに扇風機の下から回して使ってますが、タイマーがないから、誰かが家にいる時にしか使えません。
タイマー付きにすればよかったかなあとととろさんが言ってますが、時間でどうにかしたい時には扇風機を代用するし、あまり問題はないかな。

問題は首のところがいかれてる2台です。
前に1台、ととろさんが羽を壊したのがあって、それがだめになったので実家で使ってないのを持ってきました。
でもどっちももうだめになってきてるので、そろそろ買い替えないとなと思ってます。

昨年の秋、リビングの方のエアコンを買い替えたので、これまでの夏よりは快適に過ごせると思うけど、扇風機は本当、そろそろ買い替えないとね。

今日が母の日本番

ですが、今日も昨日と同じお好み焼きとシュークリームです(笑)

といっても、ととろさんは、

「お好み焼き食べすぎたからシュークリームは明日にしよかなあ」

と言ってますが、私はそんなに食べすぎてないので一人で食べますよ(笑)

母の日というと、いつも同じになるけど、

「他にも好きなものあるから」

って母に言われないかと思いつつ、やっぱりこれは外せないなと思ってこの組み合わせになります。

お誕生日にはまた違うのにしてあげましょうかね(笑)

明日は母の日

今朝、出かける準備をして荷物もまとめたところでととろさんが、

「あ!」

と言い出しました。

どうしたのかと聞いたところ、

「母の日やからお好み焼き?」

って、いきなりなんやΣ( ̄▽ ̄;)

そう、明日は母の日です。

でもなんとなく今年は「日曜日母の日」とは耳に入っていても右から左に抜けていく感じでした。

というのが、栃木にも何もしてないからです。
明日、電話してととろさんと代わるぐらいかな。

だって、何か送ったらもっとたくさん返ってくるんだもの!
かえって申し訳ないしで、電話だけするようになったのです。

そしてうちは母が亡くなっていて、土曜日に確かに母の好物、お好み焼きとかしてましたが、なんでか今年はすっかりそういうのが私から抜け落ちていた。

母を軽んじるわけではないけど、今日はなんとなく昨日買ってあるものでメニューを決めてました。
だけどそうですよね、お好み焼きです、母というと。

ということで、買い物してお好み焼きの準備して、今日使うはずだった鮭とか冷凍しておきました。
冷凍しておいたらまた食べられるから来週にでもね。

お昼も考えてたのをやめてそば焼き作って、作ったのを保存容器に入れておいた。
これ使ってモダン焼きしよう。

ととろさんに少し早めに来るように言ってあるので、今日はプレ母の日のお好み焼きパーティーとなります。

なんとなくご飯をする気になれない

ありますよね、そういう日。
今日がそんな日です。

朝は元気だったんですが、雨が降ってきたからかなんとなく腰の具合もよくない。
神経痛出てきてるな、こりゃ。

思い出せば、腰で入院したのも、腰の具合が悪くなるのも大体この時期です。

あの時はつらかったなあ。
6月になったら結婚記念日もあり、誕生日もあり、それに拡樹君のお芝居も見に行くことになってたのに、ぜーんぶキャンセルでした。

暖かいのか寒いのか分からんようなことになってるし、知らず知らずに冷えてるのかも知れないし、この季節には自律神経にも影響があると言ってたなあ、そういや。

ってことで、晩ご飯、予定してたのはあるけど、それ作るのめんどくさくなったなと思ってます。

さて、どうしようかなあ。