日常」カテゴリーアーカイブ

ベッドでブランチ、ではないな

どうなってるんでしょうかねえ、薬の加減なのか体調なのか気のゆるみなのか分かりませんが、寝て寝て寝て寝て寝過ぎです、ワタクシ・・・

昨夜、12時過ぎにケータイ大喜利見ながら寝てしまい、一度8時半過ぎに目を覚まして父親に遅めの定時連絡してトイレに行き、またそのまま寝て、次に目が覚めたら14時半て、どうなってるねんこれ・・・
その間飲まず食わず( ̄人 ̄)

その頃になって、つきあいよく寝ていたととろさん(こちらは何時に寝たか知らないけど)がついに起き出し、大丈夫かと心配してくれて、

「じゃあととろさんが何か作ってあげよう(もちろん作れる物は限られておるが)」

と言うので、

「じゃあフルーチェかぷるるん」

と、リクエストしました。

「フルーチェ」はもちろんみなさんご存知でしょうが、「ぷるるん」はフルーチェのぱちもんみたいなものです(笑)
これだったら牛乳を混ぜるだけでできるし、目覚めのデザートに食べるにはちょうどよいでしょう。

で、作ってくれたのが写真のようなもの、どーん!

「これでお好きなだけお食べ」

って、ボウルごとかよ!(笑)

ファイル 1849-1.jpg

布団に座ったままボウルを渡され、

「普通より多めに牛乳が入っております♪」

とのお言葉と一緒に渡されました(笑)

全部食べてもいいと言われたんですが、半分食べて渡しました。

よく海外のドラマや映画でありますよね、女の人がベッドで寝てたら彼氏や旦那さんがお盆に朝食乗せて入ってきて、

「やあハニーお目覚めかい?ブランチをどうぞ」

ってなさぶいぼ立つシーン(笑)

我が家でやるとそれがこうなる、とのお話でした( ̄人 ̄)

暦の上ではディセンバーもいよいよ今日まで

このネタ使えるのも今日限り、かな(笑)

昨日までに用事を全部済ませたので、後はおせちを炊くばかりです。
もうちょい早く出ようと思ってたんですが、ちょっと油断して遅くなった(^-^;)

大晦日のラストゴミ出しも済ませたので、歯磨きしたら実家へ参ります。

もうひとがんばりー!

今年は色々ありました、あり過ぎました、来年は平穏無事でありますように。
皆様も良いお年をm(_ _)m

よく寝た!

昨日は夕方あたりからものすごくだるくて眠くて、早めにご飯を食べた後、ととろさんがお風呂に入ってるのを待ってる間にすでに寝てしまってました。

それが7時頃で、ととろさんがお風呂から出て起こしてくれたのが8時ぐらい、それからお風呂に入って出て、父親に夜の定時連絡の電話をしてから9時頃にお布団に入りました。

すんごい眠かったのに、お風呂に入ったら目が覚めてしまい、11時まで映画を見てしまったんですが、11時にテレビを消したら即夢の中に入り、次に目が覚めたら8時Σ( ̄▽ ̄;)

「え、9時間も寝てたのか!」

眠い目をこすりながら父親に朝の電話をしてから鎧武を見て、演芸を見て、日曜美術館見ながらまた寝て、結局最終的に起きたのは12時過ぎ・・・

合計13時間!

よう寝たもんです、呆れるぐらい(笑)

のそのそ起き出してお昼のととろスペシャル(まだカレーが残っている)を食べる頃にはもう目が覚めていたものの、寝過ぎたのかなんか頭がくらくらする(笑)
本格的にすっきりするのにまだしばらく時間がかかったなあ。

ただ、このところ朝起きたらどうも調子が悪かった腰はかなり具合がよかったのです。
う~ん、やっぱりまだもうちょっと横になる時間をとらないといけないんだなあ。
このところ、以前のように立って用事するようになってるから、その分負担がかかってるのかも知れない。

これから年末年始と忙しくなるし、年越して春が近くなったらまたいかなごの季節が来る。
それまでには治してしまいたいから、もうちょっと寝る、と言うか横になる時間をとろう。

ただ、今日は出かけないといけなかったのです。

昨日、実家でお昼ご飯食べた後、父親とととろさんと3人で新聞に入ってる広告を見てたんですが、今日は○アイでカルピスが安いのに気がついた。

「そういやカルピスなんか長いこと飲んでないなあ」

そんなところからカルピスを買おうかとの話になりました。

ととろさんが言うには、

「カルピスを牛乳で割るとおいしい」

のだそうです。

3時までテレビ見て、車でとっととカルピスを買いに行ってきました(笑)

ファイル 1765-1.jpg

帰りに実家に寄り、先に普通に割ったカルピスを飲んで帰ってきて、帰ってからととろさんにととろブレンドのカルピスを作ってもらったら、うん、おいしかった。

「カルピスはちょっとでいいです、それを牛乳で割ります」

作り方を教えてもらったので、明日はまた実家の父親に、今度はととろブレンドを飲ませてあげようと思います(笑)

普通のカルピスは4~5倍に割るんだけど、ととろブレンドはカルピスが本当にちょっとだけ、大さじ1杯ぐらいかなあ、それに普通ぐらいの牛乳を入れてぐるぐる。
いちごカルピスで作ったら、ほんのり甘くておいしかったです。

ファイル 1765-2.jpg

さ、今日もとっとと片付けたらお風呂入って、鍋見ながら夢の中に入るぐらいにしようっと。

 

予定変更・・・

我が家は新聞をとっていません。
結婚した時には憧れの神戸新聞をとってたんですが、色々あってととろさんも私も読む時間がとれなくなり、毎日毎日読まない新聞が積みあがっていくだけになったのでやめました (ノ_・、)

実家はとっているので、実家に行ったら読んでます。

新聞の内容としては、ニュースとかはテレビやネットでも知ることができるのでそれほど不自由はないんですが、困るのが広告です。
お買い得が分からんやないか~い(笑)

大部分の広告はネットの広告サイトで見ることができるんですが、私はやっぱり紙の広告を手にとって読みたいんですよねえ。
それと、よく行くスーパーの広告がそこにはないのが痛かった。

そのスーパーの広告は、たまに変則的なこともありますが、大体火曜日と土曜日に入ります。
なので父親と電話したり行った時にチェックはしてたんですが、その日の朝に見ることができないのは結構痛い。

「なんで○アイの広告だけシュ○ーにないんかなあ・・・」

いっつもそう思ってました。
お店のサイトに行ってもないし、他の広告サイトに行っても載ってない。
なんでかなあなんでかなあ、いっつも不思議でした。

今朝、父親と電話して、何かお買い得がないか聞いても「ないなあ」とのこと。
ないならしょうがない。

お昼を過ぎて、ふとそのスーパーのサイトを見てみたら、

「ええっ、ウェブチラシが見られるようになってるーΣ( ̄▽ ̄;) 」

いつからか分かりませんが、あるんですよ、広告!
前に見た時はなかったのに・・・

いつからか調べてみたら、どうやら今年の5月から6月頃から見られるようになってるらしいです。
ってことは、私が入院してた頃か~
うわ、そんな前からか!

早速チェックしてみたら、

「これもこれもこれも買いたいがなー!」

父のお買い得と私のお買い得はまた違うんですよね(笑)

ってことで、急ぎ買い物に行くことにしました。
で、お買い得買ったせいで明日のご飯のメニューも代わってしもたがなー(笑)
ついでに今日書こうと思ってた日記の内容も代わってしもたがなー(笑)

また一つ生活が便利になりました、うれしいなあ(⌒▽⌒)

塩、味噌、醤油、どれが好き?

今日はさぼりました\( ̄▽ ̄)/

どうさぼったかと言いますと、朝、洗濯だけして他の家事はできるだけ手抜きする。
よく考えたらいつもとあまり変わらなかった(-。-) ぼそっ

今日は木枯らしが吹いたとかで寒かったのでご飯だけは温かい物を食べないと。
ってことで、お昼ご飯は写真のように「バターコーンラーメン」です。

先日、買い物に行ったら某生麺っぽいインスタントラーメンが特売だったのです。

それの味噌ラーメンを買ったらととろさんが、

「味噌ラーメンがバターコーンを入れるとおいしい」

と、言い出したのです。

実は、私は味噌ラーメンをあまり食べたことがない。
外で食べる時に味噌ラーメンを選んだこともない。
なので当然、バターコーンを入れた味噌ラーメンをテレビで見たことはあっても食べたことはないのです。

でもせっかくご要望があったのだし、ちょうどコーンの缶詰もあったので作ってみました。

ファイル 1723-1.jpg

この間焼き豚を焼いてたのでそれも一緒に乗っけて。
確かにおいしかったな。

味噌ラーメン好きなととろさんは、

「そやろ、おいしいやろ?よかったね、ととろさんがバターコーンを思いついてよかったね(⌒▽⌒)」

と、大満足だったらしい(笑)

生麺タイプのラーメンも本当に生麺みたいでびっくりしました。
う~ん、これから定番になりそうなのでまたコーンの缶詰買っておかんとな(笑)

上か下か?

お寒くなりましたねえ。
朝起きたら鼻や喉の具合が良くないので、かなり夜中の気温が下がってきたんだなと思いました。

もうちょっとしたら毛布を出さないとなんですが、羽毛布団の場合は人→羽毛布団→毛布の順番でかけた方が暖かいんだそうですね。
一昨年だったかに初めて知って、それからそういう順番でかけてます。

が、正直、あまり違いがよく分からん( ̄▽ ̄)

以前、父親に着る毛布を買ってもらい、それにくるまってお布団をかけてたんですが、前の冬は着る毛布も上にかけてました。

そしたらととろさんが、

「やっぱり直接毛布着た方が暖かい気がする」

と、クマ→毛布→羽毛布団の順番に直しました。

う~ん、どっちなのかなあ?
私はあまりに寒いとお布団であれ毛布であれ、春巻きみたいにぐるっとくるまるので、肩のあたりを包んでもらえたらどっちでも同じような気がする。

「あなたの場合は夜中に暑くなるとお布団ばーん!するから」

と、言われたんですが、そうなんですよ(^-^;)

あまりに暖かいと暑くなってお布団蹴りだすんですよね、私。
で、風邪をひくので毛布を着て寝てみても、毛布まで脱いでる・・・orz

みなさんは毛布、どうしてます?
あまりに暖かいと寝てる間に蹴ったりしません?

お日様を求めて

朝起きると真っ暗です・・・

お日様が昇る時間が遅くなってるのと、工事でグレーの幕?を張り巡らされてるのと、さらに中が見えないように一日中カーテン閉めてるのとで明るいのやら晴れてるのやら雨が降ってるのやら全く分からん(笑)

幸いにも少々暗いだけで生活にはほぼ差しさわりがないんですが、一つだけ困ったことができました。

前に書いたんですが、居間で使ってる充電が弱ってるソーラー式の時計、あれの充電に困る(笑)

前はお昼のお日様と部屋の電気でちゃんと動いていたんですが、それでも数日に一度電池マークが出て、そのたびに窓際で甲羅干しさせてたんです。
それが、幕のおかげで充電が~(笑)

昨日なんかお天気が悪かったので、一日干してもなんとなくお腹空いたっぽい顔してる。
しょうがないので今日もまた、朝から窓際に置いておきました。

「それ、労力に見合う行動なん?」

と、ととろさんに言われたけど、それでも一日干したらまた電池マーク消えてるし、ええやんか(笑)

つまみ食いの定義

明日のおかずに使おうと、大豆を茹でておいておきました。

そしたらととろさんが、

「何かちょっとつまむものないかなあ」

とか言うもので、

「しょうがないなあ、大豆でも食べとき」

と言うたった( ̄▽ ̄)

そしたら、

「お箸お箸」

とお箸を探すので、

「そんなん手でつまんだらええやん」

と言ったら、

「つまみ食い自体が行儀がよくない行為やのに、その上手でなんてそんな行儀の悪い真似・・・」

って、どんな理屈やねん(笑)

そういうことで、お箸出してきてちまちまと茹で大豆をつまむクマがおりました。

私?
私は堂々と手でつまみましたとも、ええ<(`^´)>えっへん

窓際45度

当地では今日は快適な一日でした。
お天気はいいけど暑くもなく、湿気もなくて風が吹いて心地よかった。

お天気がいいので洗濯物もよく乾いてそれも気持ちいい。
洗濯物取り入れる時にケガしたもんで、まだ「まだ外に出してはだめ」と言われてるので部屋干しですが、それでも、窓を全開してたら洗濯物もひらひらして気持ちよさそうでした。

ただ、うちのベランダは西に面しているために、午後3時過ぎぐらいから西日で暑くなってくる。
日差しが斜めに伸びるにしたがって、気持ちよかったのがじりじりじりじり暑くて暑くてになってくる。

ちょうど今日も時計の甲羅干ししてたもんで見てみたら、

「45度~Σ( ̄▽ ̄;) 」

びびりました、直射日光が当たってると言うものの、まさかそんな数字を目にしようとは・・・
緑のカーテンもなく、普通のカーテンもしてないとそんなになるんですね(^-^;)

そんなものを見てしまったらもうたまりません。
窓を閉め、カーテンも閉めてエアコン入れました( ̄▽ ̄)

本当は自然の風が一番なんですが、その頃にはもう部屋にもわ~っと熱気がこもってきてる感じだったので仕方ない。

時計についてる温度計は、いつもの壁に戻したらみるみる温度が下がっていきました。
明日も一日お天気らしいから、何度になるかためしてみようかな(笑)

しかし、今日はお天気がよくて、洗濯物も乾いて、ちょっとだけベランダの物も片付けられて、先日やった子宮がん検診の結果も問題なく、サッカーも日本がガーナに勝ったので良き日でした、うん。

昨日今日総括

さてさて、怒涛のような2日間でしたが、カメラを忘れたことで更新する気をなくし、今日は疲れで書くのがしんどいこの状況はどうよ?(_△_)

ってことで、何をしてたかだけを軽くまとめますか。

親戚の法事で高松のおじさんがうちに泊まることになっていたので、妹一家も集まって食事に行くことになりました。
人様が泊まるので、一昨日あたりから実家を掃除したり準備したりしてばたばた。
昨日の夕方に総員集合で食事。
私はお魚のコースをいただいてうまうま(⌒▽⌒)
写真の1枚目がそれ。

ファイル 102-1.jpg

実は、出かける前にちょっとした心配事があったのでした・・・
妹んちが、セミの幼虫を捕まえて連れて来たの (ノ_・、)
それでね、まだまだ羽化しないからって、玄関にある盆栽にとめてったの (ノ_・、)

食事から帰って盆栽を見たら・・・

「セミになってるやんかーΣ( ̄▽ ̄;) 」

ファイル 102-2.jpg

夜暗くてあまり写りが良くないのが幸いですが、さなぎから出てすぐのセミが分かりますでしょうか (ノ_・、)
あまりの衝撃に写真を撮りましたが、まさかこの私がセミに近づいて写真を撮影する日が来るとは思わなんだ~( ̄▽ ̄)(_△_)( ̄▽ ̄)(_△_)

怖かったけど、なんとか無事に飛び立ってね、そして抜け殻はちゃんと処分してください・・・
と祈りつつ、昨日は帰宅。

そして今朝、甥っ子を連れて9時から上映の「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を見るために早起き(_△_)
車で迎えに行って映画見て、遊んで、「ラーメン食べたい」との甥っ子の希望でちょこっと車を走らせたあるラーメン屋さんへと行きました。

そのラーメン屋さん、坂道の途中に山小屋のような掘っ立て小屋と言うか山小屋と言うかのような風情で立ってるんですが、いつ倒れてもおかしくないんじゃないかと思うぐらい斜め(笑)
でも味はおいしいんですよ。
面白いのでぜひとも甥っ子も連れて行きたかったので、足を伸ばしてみました。

写真は甥っ子が食べた「みそカツ玉子ラーメン」。
ラーメンにみそカツが乗ってるのかと思ったら、カツが味噌ラーメンに乗っかってた(笑)
でもおいしかったらしい。

ファイル 102-3.jpg

さて、食べてそのままうちのマンションに来てゲーム(笑)
途中で姪っ子も来てしばらく遊び、また実家まで送って行ってしばらくすると、法事組が帰宅して、ちょっと挨拶したりなんかして慌しく帰って行きました。

私とととろさんはそのまま実家で一緒に夕食を食べ、一度車で出たものの、なんとなくまっすぐ帰るのもなあ、とカラオケに(笑)
いやあ、久しぶりのカラオケでした。

カラオケ屋から出るとすんごい雨!Σ( ̄▽ ̄;)
店から車まで走る間だけで結構濡れたなあ。
帰ってテレビをつけたら大雨警報かなんかになってて、雷様のせいかテレビな何チャンネルか意識不明になってました( ̄人 ̄)

とまあ、そんな連休。
明日はゆっくりしたいなあ(ー_ー;)