投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

大雨だからお休み

「明日は大雨だからひよこは仕事お休み」

と、昨日ととろさんが言うので、

「雨次第やけど」

と言ってました。

今朝、起きた途端に、

「今日は大雨だからひよこは仕事お休み」

と、またととろさんが言うので、

「そんな大したことないやん、お昼からひどい言うから昼まで行ってこよかな」

と言ってました。

そのまま朝ご飯食べて終わったら、

「大雨だからひよこは仕事お休み」

と、またととろさんが言うので、

「大したことないから行ってくるわ」

と言ったら、

「あぶないからあかん!」

と返してきます

と、1日中こんなことを繰り返して、結局休んで家にいました。

どうせ行ってもこんな日はお客さんも来ないしね。
父がいるなら、一度は様子を見に行ってたと思うけど、いいだろう。

休日扱いで早めにお風呂に入って、もう晩ご飯も食べ終わったので、

「クマがお風呂入ってる間に店の様子見に行ってこよかな」

と言ったら、

「お風呂入らない!」

と言うので、

「ほんまやなー入らへんのやなー」

と言ったら黙ってるのでお風呂にきっと入るでしょう(笑)

まあ、見に行きませんけどね( ̄▽ ̄)

よっ、男前!

今日は半年に一度ぐらいの脳外科の検査の日でした。

「そういや今度脳外科いつやったっけ」

そう思ってスマホのカレンダーを見て、

「明日やん!Σ( ̄▽ ̄;)」

いやあ、うっかり忘れるところだったぜ、あぶないあぶない!

思い出したので行って来ます。
予約や9時15分だったので、9時までには病院に着いてました。
この病院はマイナ保険証使うと窓口で並ばなくてもさっと受付できるから楽だ。
病院によっては、保険証とまた別で受付しないといけないとこもあるからなあ。
それって、何のためのマイナ保険証がよう分からん。

とことこっと受付を済ませて放射線科の待合室に行く。
なんだかすごい人だ。
10人ぐらいは座って待ってる。

この病院は割と待ち時間が少ないんですが、今日は9時15分の予約なのに10時近くになっても呼ばれない。
そしてやっと呼ばれたと思ったら、ここではなく他の検査室に行ってくださいと言われた。
時々あるんですよね、あっちの方ですーっての。

普通の放射線科は1階の奥ですが、もう一つのはきれいな建物の2階、手術室と一緒のところにあるので、「中央手術室」と書いてあったでっかい扉を開けて入るのでちょっとドキドキする。

中に入ったらまあやることは一緒です。
そして今日の検査技師さん、今はどう言っていいのかよく分からんけど、いわゆる「ジャニーズ系」の顔してる。
下半分はマスクでかくれてるけど、目と眉毛とおでこ、それから髪の毛見るとそういうアイドル系の若いにーちゃんでした。

検査が終わって鍵をかけてある着替え室か控室か分からないが、そこに戻って鍵を開けてもらう時に、

「男前ですね」

と言ったら、

「ありがとうございます、よく言われます」

とかえってきたぞ!

言われても不思議じゃないけど、それをさらっとそう返ってくるの、私は嫌いじゃない。
ここで変に謙遜されるより、堂々とそう言ってくれるのグッジョブ!

あまりに面白かったので、ぷぷっと吹きながら着替えて検査室から出て、診察室に移動しました。

検査結果は変化なし。
良くもなってなけりゃ悪くもなっていないので、また半年後に今度はMRIとエコーと血液検査です。

おつかれ!

お掃除クマさん再び

昨日、実家に掃除機をかけてくれたクマさんですが、今日もお掃除をしてくれました。

「洗面所がきれいになってる」

洗面所、マンションは密閉度が高いからか、ちょっと油断するとなんか洗面ボウルが黒くなったりするんですよね。
それに洗剤かけてちょちょっときれいにしておきます。
トイレも似たような感じ。

昨日の夜、きれいにしてたんですが、今朝になってそう言ってきた。
そしてこんなことを続けたのです。

「洗面所と言えばととろさんも気になってた」

ああ、分かったと思いました。
換気扇です。
そこにほこりがついてる。
お風呂に入る時にいつも「掃除しないと」と思うんですが、その時に掃除機持ってくるのもめんどくさくて、また今度と思って忘れてします。

「お風呂入る前に掃除しよう」

って言っても、忘れるんだろうなあと思ってたら、今日、本当に掃除してくれてた!

何してるんだろうと思ったら、ごそごそと掃除機持って行って掃除。
うーむ、最近やけにいいクマさんなんだが、どうしたんだ。
なんだかクマからアライグマになったかのようなクマさんですが、これからも続けてくれたらいいなあ。
と、怠惰なひよこは思うのです(笑)

お掃除クマさんとお昼寝クマさん

二日前の忙しかったのと、おそらくちょっと熱中症入ってたんでしょうね、2日続けて結構ダウン気味でした。
昨日も夜は10時にはお布団に入って、10時半までには寝てたと思います。
朝はいつもと同じ6時頃に目が覚めたかな。
夜中、まだととろさんが起きてる時間に何回か目が覚めて、さらに4時ぐらいにも目が覚めたけど、横になって寝てる時間が長かったからか、ちょっとすっきり。

今朝、クマがこんなことを言い出した。

「今日はととろさんも一緒に行くからよかったね」

いや、一人でも大丈夫だが。

いくつか用事で寄るところがあったけど、クマが付いてきた。
買い物に行こうと思ってたけど、しんどいしそれもやめにして実家に早めに到着。

そしたらクマがこんなことを言い出した。

「掃除するよ」

え、なんで!
まあ、汚いけどな!
掃除してないけど!

実家の1階を全部掃除機かけてくれてすっきりしました。

「まさか本当にしてくれるとは」

これがあの、

「自分の部屋が終わったら掃除しに行ってあげるよ」

と言って、実際に来てくれたのは15年後だったクマさんか!

おかげで実家がきれいになりました。

そしてお昼を食べ終わったら、座ったままでうとうとするもので、

「目の前でうとうとされると邪魔じゃー寝ろー!」

と、和室に追いやったらそのままくうくうお昼寝してた。

静かな気持ちで私も座ったままぼーっとする。
かなり元気になったけど、何かをするほど元気でもないんだよな。

よしもと新喜劇見ながらぼーっとしてたんですが、番組が変わって「ごぶごぶ」が始まった。
見るのもしんどいしテレビ消そうかなと思ったら、番組の最後に先日のてっちゃんが出たフェスの模様をちょっとやるですと!Σ( ̄▽ ̄;)

ととろさんが家にいたら録画セットしてくれるんだが、今日は寝てる。
軽く声をかけてもすぐには起きそうにもない。

ってことで、寝かせておいて店を配達中にして車で帰って録画セットしてきたった( ̄▽ ̄)

帰ってきてテレビを見てたらクマが起きてきたけど、行って戻ったのに全然気がついてない(笑)

帰ってきた言ったら「危ないのに」って言うけど、いや、普通に一人で走り回ってるから平気やからな。

番組の最後にてっちゃん出たの本当にちょっとだけだけど、今度2時間放送する番組の宣伝だけだったけど、満足した。

起きてきてトイレに行こうとするクマに、

「それ見るまで行ったらだめ」

と言って、終わるまでトイレに行かずに一緒に見せました。

「トイレ行きたいのに」

と言いながらちゃんと付き合ってくれたのでよしとしましょう。

実家にいてもマンションの方で録画できる機能ないかな。

今日は何もしないぞ

一昨日、色々詰め込まれた一日を過ごし、昨日はとても体調がよくありませんでした。

幸いにもほとんどやることもなかったので、できるだけ最低限のことだけして過ごすことに。
夜もかなり早くに寝たのに、今朝起きたらまだ復調してない。

今日は伯父さんの誕生日なので、お赤飯でも作ろうと思ってたんですが、昨日のうちから、

「ちょっと無理そう」

と判断し、ふかすのではなく、入れて炊飯器で炊ける豆を炊いたやつを買ってきました。

それともち米を入れて炊いて、2時頃に完成。
お仏壇にあげて、後は晩ご飯にいただきます。

お昼は菓子パンとスポーツドリンクという手抜きで一食終えたー
お仏壇にあげるお菓子を買いに某チェーンのお菓子屋さんに行ったらちまきを発見!
こんな時期まで売ってるんだ、あそこ。
それを買ってきたのでちまきもお昼ご飯にいただきます。

夜は煮物でもしてと思ってたけど、それもできなかった。
お刺身切って、お赤飯とあげてそれで勘弁してもらおう。

お赤飯は炊き立てより冷めた方がおいしいと思うので、早めに炊いて冷ましてあるのです。
それ以外はもう何もしないと決めてるので、台所に座ってテレビ見ながらぼーっとしてます。
もうちょっとしたら配達行くけど、それ以外もう何もしないぞ、っと。

飛脚は力持ち

昨日は一日動きっぱなしで本当に疲れました。
今日は朝から筋肉痛と疲労感でぐたっとしてます。

それでも買い物や仕事もあるし家を出て実家へ。
今日は昨日不在だった書留郵便が来るが、家にいるととろさんに受け取ってもらっておく。
昨日は一緒に留守だった間に来てるから受け取れなかった。

それから昨日の夜、帰ってから、

「こんなもんこうしたらんかいー」

と、梱包した古いブラウン管モニターとパソコンも引き取りに来てくれることになってる。

ととろさんは一日郵便と宅配担当だ。

午前中に郵便が来て、午後に飛脚がやってきた。

お昼すぎ、ととろさんから連絡が来て驚いている様子。

「重い荷物2つ抱えて行った」

モニターが重くて20キロあった。
そしてパソコンはそこまでじゃないけど、やっぱりそれなりに重い。

「え、カートか何かに乗せたんでしょ?」
「違う」
「え、両方抱えて?」
「そう」

梱包した2つの段ボールを重ねて抱えて歩いて出ていったらしい。

「もうちょっと軽かったら楽なんですけど」

って、最初から何を回収するかも分かって引き取りに来てくれてるんだが、分かってカートとかなしで来てるのか?Σ( ̄▽ ̄;)

若いお兄さんだったらしいけど、軽々かどうか分からんが、本当に自力で抱えていったそうな。

うーむ、腰いわさんか他人事ながら心配だ。

しかし、配達の仕事してる人はすごいな。
私も一応配達の仕事してるけど、そんなばりばり抱えていけんですわー

へろへろよれよれの日ー!

今日はもう限界っす!
なのに日記書いた後でお風呂入ってお風呂洗って洗濯して洗濯できたら干してからでないと寝られないー(笑)

まず、今日は伯父さんの祥月命日でした。

「お墓掃除してお花だけ飾ろう」

後はちゃんとした御膳は勘弁してもらって、伯父さんが好きなカツオのたたきと、後は煮物でもちょっと買うか作るかしよう、それだけのつもりでした。

今日は問屋にいっぱい荷物を取りに行かなくてはいけないのと、配達も入ってたので、ついでにととろさんに手伝ってもらうことにしてました。
ととろさんも買い物の予定があったので、じゃあそのついでに行けばいいやーという感じ。

荷物運ぶのも手伝ってもらって、倉庫にも物を入れて、買い物行ったらととろさんはそのままマンションに戻って用事するつもりだったんですが、色々と行くところがあったので遅くなり、

「ご飯食べて帰ったら」

ということで、お昼ご飯を実家で一緒に食べて、その後でお墓掃除の道具やら買い物したのを持って帰ってもらうので、マンションに送ってから帰ってきました。

この段階でかなりへろへろ。

「今日はもうすることもないし、後はおじちゃんに命日のご飯したらいいだけ」

と思ってたのに、なんでそれから色々入るかな~

まず、そんなばたばたしてたので、お仏壇のお花を買ってるのに入れるの忘れてた!

急いで入れて、御膳じゃないけどご飯して、お下がりもらって食べてと思ってたら、今日に限って何回もお客さんがー

で、いつもより遅くなってるのに、そんな時にととろさんからヘルプメッセージが。

「早く帰ってきて手伝ってほしい」

って、おっさん無茶言うなや、ただでさえいつもよりやることも多い日やったし、遅くなっとるのに!

で、いつもよりちょっと遅くなったけど帰ったら、そこにはどないもこないもな光景が・・・

ととろさんが古いパソコンのモニターを処分するということで、段ボールにブラウン管式のモニターを入れて、

「箱のサイズがー」

って困っとる。

おっさん、そんなもん段ボールがんがん切って詰めたらんかい!
と、パソコンとモニターの梱包しましたとも!

終わって一息ついてから、ととろ飯です。
今日は伯父さんの命日なのでカツオのたたきです。

で、準備してから、

「夜の食後の薬飲むの忘れてた」

と気がついた。

お茶はさっきへろへろになってパソコンする時の席に持っていって飲んでた。

持ってきて薬飲もうと思ったら、

「ああ、ふたがー!」

しっかりしまってなかったらしく、500mlのお茶の大部分が床の上にぶちまけられたー

なんでこういう時ってこういうことが重なるかなあ。
へろへろのくたくたですよ。

この後はお風呂入ってお風呂洗って洗濯して洗濯干したらやっと寝られます。

がんばれ私!(笑)

クマの毛刈り

今日はととろさんを散髪に連れて行きました。

ととろさんは今はいわゆる1000円カットに行ってます。
前は父が行ってた理髪店に行ったりもしてたんですが、さっと終わるのがいいと言ってそこに行きたがる。
まあ、カットも坊主に近い短さにするだけだし、いいか。

私も腰を痛めた時、それまで通ってた美容院じゃなく、1000円カットに行くようになりました。
理由はやっぱり早く終るから。
じっと椅子に座ってるのが辛かったんですよ。

それにしても、いつも思うけど、本当にクマさんもっふもふ。
男性はそこそこの年齢になると薄くなって気にする人もあると思うけど、絶対そんなことにならない密度です。
だからちょっと伸びてくるとすごいんですよね、なんかサボテンみたい。
頭が倍になってきたみたいに見えないこともない(笑)

本当は野球少年みたいに坊主にしたいらしいんですが、私がさすがにそれはと嫌がるので、スポーツ刈りみたいにしてます。
刈り上げの上がちょっと整えてるみたいな。

本人が気に入ってるから、まあいいか( ̄▽ ̄)

10円玉じゃらじゃら

ここのところ販売機に不思議な現象が、というのもあれかも知れませんが、まあこういうことが起きてます。

「なんで10円玉ばっかり入ってんのー!」

少し前から10円玉がやたらと入るんです。
しかも、なんていうのか、ちょっとさびたような?
新しいピカピカのでも部分的にちょこっとさびっぽいのが付いてたり、きれいなのも古くてもさびてないのもありますが、とにかくやたらと10円玉がいっぱい入る。

今日、銀行にお金を入れに行ったんですが、その時に10円玉を300枚持っていきました。
最近は銀行でも小銭を嫌がるように、貯金箱みたいになったところに2、3枚ずつぐらいしか入れられなくて、小銭入れるの面倒なんですよ。
しかも1回に100枚までだし。
窓口に持って行ったら手数料取られるし、仕方なくちまちま入れてます。

今日も最初にお札と10円玉100枚入れて、通帳が出てきたらまた100枚、もう一回100枚という感じで入れました。
そしてうちの銀行のATMめっちゃ遅いねん!
ボタン押してもすぐ反応しないし、通帳入れるのも次の操作移るのもめちゃめちゃ遅い。
早いのは小銭を貯金箱みたいなところに入れてるのに、次のを入れるのが少し遅くなったら「ぱしん!」とシャットアウトする作業だけ!
そうして置いて中でじゃらじゃら数えて、もう一回口開けて「追加あったら入れてみ」みたいにするので、本当に腹立たしい。

そうして入れてすっきりしたのに、今日のお昼から販売機見たら、コインメックから溢れて中の受け皿にたっぷりたまるぐらい10円玉が・・・

この調子で入ってたらすぐに10円玉入れがなくなってしまうので、近々また行かないといけないと思う。
一体なんなんだ、あの大量の10円玉はあ!

休日の朝寝坊

今朝、一度はいつもの時間に目が覚めたんですが、

「今日休みやん、寝坊してもええやん」

ということに気が付きました。

ついでに、

「この時間に起きるのは朝ご飯食べて動くから、じゃあ食べずに寝坊しよう」

そんなことも思いつきました。

起きてるのは起きてたんですが、テレビを聞きながら横になって休憩。
途中うとうともして、10時になったのでのこのこ起き出してブランチにおそばを茹でて食べました。

食べ終わってからもうすぐ期限切れになるNETFLIXでドラマ1本見て、他にもちょこっとだけ見て、早いお風呂に入ってぬるめのお湯に浸かってゆっくり。
休日のこれ、明るいうちにだらだらお風呂入るのがなんとも幸せ。

日曜日にもやらないといけないことが結構多かったんだけど、今日はなかったのでちょっとゆっくりできました。

連休ほしいなあ。
月曜日休みとか考えていこうかなあ。