月別アーカイブ: 2022年11月

ない!ない!

まずは最初のない!から。

昨日、帰ってきてから色々片付けてたら、

「あ!」

ミニパールのピアスをしてたんですが、左耳に手があたり、ピアスのキャッチがどっかに飛んでった!

「コン、コン、コン」

そんな音がしたのでそのあたり探したけどない。
ないので紙のワイパーでそのへんぜんぶきれいにさらえたけどない。
置いてる物までどけてワイパーかけたけどない。

ととろさんも音を聞いてるし、二人でしばらく探したんですが、ない。
もう遅いし、疲れてるし、キャッチだしと、一応諦めたんですが、先にととろさんがお風呂入ってる間にも探してみたけどない。

「もしかして床じゃなくてそのへんの棚とかにぶつかってどこかに飛んだのかも知れない」

そうなったらもうどこか分からないので今もないままです。
どこかから出てくるだろうか。

そして二つ目のないです。

喪中はがきを出してたのだ、昨日一通戻ってきてました。
私の一番年上のいとこ、父と同学年の人に出したやつです。

住所録調べても昨年の年賀状の住所と違いない。
引っ越したってのも聞いてない。
おかしいなあと思って、今日、実家に来てお香典送ってもらった封筒見たら住所が微妙に変わってる。
うーん、なんでだ。

まあとりあえずそれが分かったので一通だけ出しに行くことにしました。
帰りに出そうかなとも思ったんですが、日付が11月中の方がいいだろうと、実家から一番近く、100メートルほど離れたところにあるポストまで歩いて行きました。

とことこ歩いてポストのあるところまで行ったら、

「ポストなくなってる!」

なんで、つい最近ここから出したぞ!
いつなくなった!

仕方なく、うちのマンションのすぐ向かえにある郵便局まで足を伸ばして出しに行きました。
もうほとんど家まで帰ってるがな(笑)

無事に出せましたが、こんな「ない!」ってあるー?

海を超えて

今日は本州を出て、淡路島を超えて、四国まで行ってきました。

香川県の叔父さんのお葬式でした。
母の兄弟姉妹の中で最後に残った末っ子の叔父さん、今年の父が亡くなる少し前に病が判明したものの、最初はさっと治療して治るのではないかとの見込みでした。
それが、思わぬ深い病だったもので、徐々に進んで、とうとう。

時期が時期ですし、お見舞いにも行けず、今日、数年ぶりに対面したら、闘病のためにすごく痩せてしまっていました。

「こっちの顔を覚えとくね」

自分で選んでいたという遺影の、いかにも、

「おじちゃん!」

という写真の顔を覚えておこうと思います。

通夜と葬儀にかける音楽も自分で決めていて、着る服もお気に入りのアロハでした。

また、あちらで会う時には、遺影の顔をしていると思います。

ピンポンとちょうちん

今日はガソリンスタンドに給油と、久しぶりの洗車に行ってきました。

セルフではないので車を預けて室内で待機です。
これがめんどくさくてあまり洗車しない、というのはいいわけだけど、まあどうせ汚れるんだからそんなピカピカでなくていいや、てな人間なもんで、車さんごめんね、きちゃなくしてて。

待ってる間、ちょっと色々連絡取ることがあったので最初はスマホを触ってたんですが、全部終わってやれやれ。

そろそろ車も洗えるかなとふとカウンターの方を見たら、

「あれ、ここあんな水槽があったのか」

小さいけど水槽が並んでて、そこになんかまん丸なのが浮いてる。

水槽は3つありました。
座って待つテーブルと椅子のところから正面が見えるのが2つ、その奥、ぐるっと回ったところに横から見えるようにもう1つ。

その向かって左にまん丸な金魚が3つ浮いたり沈んだり元気にぱくぱくしてる。

表に、

「ピンポンパール」

と書いてあるので、そういう種類みたい。

いかにも金魚、みたいな色合いで体が、

「沈むのに苦労してそう」

って思えるほどまん丸の金魚、すごくかわいい!

そして気になったのはその隣の水槽です。

「ちょうちんパール」

と書いてあるから見た目は似てても違う金魚らしいんですが、こっちには2つのまん丸がいるんですが、1つは上の方で比較的大人しくじっと浮いてお隣のピンポンほど元気に動いてはいない。

そしてもう1つが下の石の横でじっと動かないんですが、なんか白い。
もしかして・・・と心配になり、カウンターのところまで移動して見に行きました。

浮いてるちょうちんは多少ちょろちょろと動いてて、しばらくしたら下に潜って石とかなめてるからついてる苔でも食べてるのかなとホッとしました。
そして下の白っぽいのも、よく見ると息をしててホッと。

だけど白い子は動かない。
しんどいのかなあ。
弱って白くなってるんじゃないよね?

よくよく見たら、この子、目がなんとなく違う。
他の子は白目の中に黒目があるようなデザインなんですが、この子だけ目が真っ黒。
白目がない感じ。

さらに奥のこちらから見たら横になってる水槽にももう1ついるけど、こっちは紙を貼ってないので種類が分からないし、カウンターの横なので見に行きにくい。
とりあえずピンポンとちょうちんの間ぐらい、ちょっと大人しい感じで浮いてるので、そういう子なのかもとそちらはあまり見ませんでした。

気になるのは白い子。
見てたら少しは動いてたけど、明らかにこの子だけなんか違う。

そうして見ていたら、車が出来上がってスタンドのお姉さんができたと言いに来てくれたので聞いてみました。

「ああ、その子だけ最初からそんな色なんですよ」

よかった、弱って白くなってるんじゃなかった!
やっぱりあの目も色違いだったからなんだなあ。

そして、じっとしてるのも、

「なんでかな」

という感じなので、少なくとも弱ってしまって沈んでるのではなさそうでまたホッとしました。

しかし金魚かわいいな。
私は鳥と金魚しか飼ったことないんですが、なんかいいなと思ってしまった。
なかなか動物飼えないけど、金魚ならいけるかなあ。

グリーンカレーつけ麺

少し前にととろさんと買い出しに行った時に、

「グリーンカレーつけ麺」

という冷凍食品を見つけました。

夏の売れ残りなのかめちゃくちゃ安かった。
下手にお高いものだったら買おうと思わなかったけど、ネタで買うにもいいお値段。
それに私はグリーンカレー好きなのです。

で、買おうとしたら、ととろさんが、

「うちも買う」

って言い出したんですが、

「グリーンカレー嫌いでしょ」

と、一応注意はしました。

それでも買うと言い張るので2つ買って冷凍室にぽい。
それを今日のお昼に食べました。

作り方を改めて見てみたら、麺はお皿に乗せてレンジでチンだけど、ソースのカレーの方、お鍋で温めないといけない。
そのへんが売れ残った(多分)理由じゃないのかなと、めんどくさいとぶつぶつ言いながら作りました。

さて、いざ作って食べ始めたら、ととろさんが、

「ととろさんの知ってるカレーと違う」

って、だからグリーンカレーや言うとんねん。

「グリーンカレーそのものやん、食べたことあるでしょ」

と言ったらものすごくいやいや食べてました。

麺を食べ終わってもカレーが残ったので、そこにご飯入れて食べようとしたら、

「これも食べる?」

って、自分の鉢に残ったグリーンカレーを差し出してきたので、ありがたくいただきました。

前も言ったけど私はグリーンカレー好きなのです。

「なんでそんな味なんやろ、普通のカレーと違う」

って、まだぶつぶつ言ってるけど、だからグリーンカレーやっての。

新婚旅行でプーケット行って、最終日はバンコクだったけどそこでも食べただろうにうるさいクマです。

ところで、私はおそらくつけ麺というものを今まで食べたことがありません。
人生初のつけ麺がグリーンカレーつけ麺、これはこれでネタになるな。

一体どこから聞こえる音?

今、我が家の洗面所の換気扇を使えない状態です。

もう一ヶ月ぐらい前ですか、

「なんか、洗面所の換気扇、急に音大きくなってない?」

そう思い出しました。

マンションは密閉度が高く、湿度がこもりやすいのでほぼ24時間つけっぱなしだったんですが、その音が急にバリバリ聞こえだしたんです。

「そう?前からちゃうかった?」

ってととろさんは気付いてないみたいでしたが、

「嫌、大きくなってるって、そろそろ交換せんとあかんのちゃう?」

と、言ってたんですが、何しろ交換するとなったら数万円はする、それで気にはしながらも様子を見てました。

すると、ある時ポストに管理人さんからこんな紙が。

「換気扇の音か何かが大きいお宅があるので気をつけてください」

要約するとこんな感じ。

「これ、うちやって」
「そうかなあ」

その翌朝、ちょうど管理人さんに会ったので、うちじゃないですかと聞いたら、うちの上の部屋からどこかから音がするということでした。
それでちょうど修理しようと思ってたところです、と伝えて、すぐに修理の人に見に来てもらいました。

「これは大きい音してますねえ」
「上の部屋に響きますか?」
「響くかも知れませんねえ」

てなことでした。

それで型式調べてもらって、見積もり取って、交換するのが届くまで換気扇なしで生活してます。
そしたら、お風呂場の天井とか、もうすごいの。
まるで鍾乳洞みたい。
時々拭いてたけど、数日したらまた水がついてしまって、どうしようもない。
うちはお風呂場に窓があるから開けっぱなしてるけど、それでもだめ。
サーキュレーターも回してみたけど、追いつかない。

「早く換気扇交換してもらわんとなあ」

で、やっと交換部品が届いたということで、できるだけ早く工事してくださいと今話をしているところです。

と、昨日。ととろさんから、

「管理人さんからいつ頃修理になるかって電話が」

と。

聞いてみたら、また上の階の人から音がするって言ってきたらしい。

「え、でも、うちつけてないやん」

つけてないんですよ、換気扇。
もしも手が当たったりしてつけてたとしても、すぐに消してるはず。
とにかく静かなもんですよ。

それでととろさんが管理人さんにまたどういうことか聞いて、その結果管理人さんではあかんと、管理会社から話を聞くことになりました。

その結果分かったことは、ある日に音がしてたって言うんですが、うちは時間的にもその時に何か音がするようなことはしていない。
もしかして、台所の換気扇か、もしくはエアコンの室外機も考えたけど、その日のその時間には絶対につけてない。

そして、管理会社の人が聞き取りしてまた連絡をくれたんですが、

「私が電話してるその時にも音がするということで」

って、その時間、私はまだ実家で店やってるし、ととろさんも家で一人で静かに過ごしてる、外にはほぼ無音。

「その家の人も、気にならないって人と気になるって人がいる」

って、それもううちとちゃうから。

管理会社の人も、

「どこが原因か分からないし、音がするという人がそれを証明してもらうことになるので、ととろさんはもう気にしなくていいです」

ってことになりました。

気になるのは、今は完全に無音だけど、修理終わったら換気扇使うと音がするってこと。
それも気にしなくていいって言われたけど、なんだかなあ。

昨日、ちょうどマンションの清掃でうちの部屋のすぐ近くにあるコンセントから線つないで何か機械でモーター回して掃除してたから、てっきりそれをうちって言われてるんじゃないかって言うてたんですが、そうじゃないとしたらそれこそ思い込みとか勘違いとかかも。

「耳鳴りじゃないのかなあ」

って、ととろさんが言うけど、その可能性もあります。

どっちにしても、もしかしたら最初のもうちじゃなかったかもと思ってちょっとホッとしてます。
ととろさんは気にしてなかったみたいですが、私は気になってて交換するタイミング考えてたし、いい機会になりました。

後は、はよ工事してーお風呂場がしっけるねん~

みかんが来たよ

昨日、お昼に実家にいとこからみかんが届きました。

父の本家を継いでいたいとこは昨年亡くなって、その息子は農業をやっていないもので、もう来ないだろうなと思っています。
残ったみかん畑は人に貸して、一部だけ持ってるとか言ってたかなあ。
いとこの息子のさらに息子はまだ中学生、将来農業やるかどうか分からないし、もうこのまま縁が切れていくのかなと思うとさびしくはありますが、まあ時代の流れで仕方がない。

昨日届いたのはもう一人のいとこからです。
いとこと言っても私の親になれるぐらい年上の人で、もう仕事としてというより、こちらも畑が荒れないようにやってるという感じみたい。
前は本家のいとこと助け合ってやってたんですが、今は高齢女性一人だけで、息子さんも農業やってないし、こちらもどうなるかは分かりませんが、今年は送ってもらえました。

早速電話してみたんですが、出ない。
何回かかけて、夕方、家に帰ってからかけたらやっと出たけど息子さんでした。

「今日はちょっとしんどくて寝るから、みかんの礼の電話が来るかもと言ってた」

らしい。

心配したけど、たまたま昨日しんどかっただけみたいでちょっとホッとしました。
何件かに送ったということで、まだその程度にはやれるぐらい元気なのはうれしいけど、無理はしないでください。

早速お仏壇に1つ備えて、中で割れてた1つを食べてみました。

私が自分からみかん食べるって珍しいのです。
いつも、父親かととろさんが食べて甘かったら、それもらってたから。

帰ってそれ言ったらととろさんが、

「無理しなくていいのに」

って言うので、

「あっちで全部一人で食べられるかも」

と言ったら、

「それはあかん!」

と、拒否された。

みかんグマだからなあ(笑)

帰ってもまた甘いの分けてもらって、今年もまたみかんがやってきたな、という気になりました。

ドイツ戦、103年ぶりの快挙!

ワールドカップ初戦、勝ちました!
いや、まさか勝つとは思わなかった!
あのノイアーから得点できるなんて思ってなかった!

もうね、今回は、

「勝てると思わんし、予選リーグ突破できるとも思わんから気楽やわ」

てなこと言って見てましたよ。

一昨日、たまたま見たデンマーク・チュニジア戦が面白くて、

「今回は日本よりこういう試合見よう」

なんて思ってたぐらい、期待してませんでした。

始まってすぐのオフサイドになった前田のシュート、あれを見て、

「あれ、ちょっとぐらい抵抗できるのかな」

なーんて思ってましたが、どう見ても大人と子供、大きさも違えば力も違う、ずっと攻め込まれてボールの支配率が、

「9対1ぐらいじゃないの」

と、ととろさんが言うぐらい。

さすがにそこまでではないけど、7以上はやられてたよね、確か。

「せめて無得点で引き分けにしてほしいなあ」

そう言って見てたらあの不運なPKで得点。

「あ~こりゃもうあかんわー」

よく守ってる権田がこれで戦犯扱いか、かわいそうやなあ、と思いながら、

「大量得点だけはされませんように」

と祈りつつ見るも、どう見ても太刀打ちできてない。

そうしたら後半、

「どうしてこんな交代したんでしょうね」

と、実況が戸惑ったような言葉を出すような交代。

「何がしたいのか分からんが、もういっそ気楽よ気楽」

と、鼻ほじ体勢で見てたら、

「堂安様あああああああ!」

堂安律の一発、決まった!

「これで同点!このままいってくれー!」

そう祈っていたらそこにもってきて浅野の2点目!

「浅野ー、ぼろかす言っててごめんー!」

と、踊ったね。

いや、きれいなシュートでした。
まさか、あんな一人旅とも言える持って行き方して、あのノイアーの横を抜くなんて!

もうその後はひたすら、

「早く終わってくれー!」

と言い続けてたら、

「アデイショナルタイム7分」

って、殺す気かー!

「イングランドは14分」

と、Rにゃんが笑って言ってきたけど、ほんま、心臓もたんわ!

結果、

「勝利ー!」

ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

なんと、ドイツとの国際戦勝利は103年ぶり、2勝目ですよ!

うっそ~!

気持ちがわんわんと沸き立ってますが、これで油断してはいけない!
昨日、大量失点したコスタリカだって必死で向かってくるだろうし、スペイんはきっとドイツよりもっともっと強かろう。

「きっとグループリーグ勝ち抜けんわ」

と思ってた気持ちがちょっとだけ前向きなんだから、油断せずに残りもがんばってほしいと思います。

おめでとう日本!
がんばれ日本!

そしてMOMに選ばれておめでとう権田!

小さい机

「お布団に座ったまま使える小さい机ほしいなあ」

ちょっと前からそういうことを思ってます。

というのが、前に使ってた小さい机、もう4年も前になりますが、2018年8月31日から9月1日に日付が変わるちょっと前に指を折った時、あの時に私が倒れ込んで足が折れてしまったからです。

「足だけ付け替えて使おうかな」

と思ってたんですが、足だけが結構高い、足買うなら机買った方が安い、ってな感じ。

前は床の上に座ってその机でビーズやったり色々してたんですが、机がないまま現在まできてしまいました。

右肩を痛めてしばらくになりますが、思わぬところで色んなことがやりにくい。
寝転んで本が読めないってのもその一つ。
そういうことしてるとてきめんに右肩に来る。
それであまり本が読めなくなってます。

布団の上で座って本読んでても読みにくい。
なので実家にあった小さい座卓を持って帰ってきました。
お盆に、お仏壇の前に置く用に買ったやつです。
一度使ってみようかなと思いました。

なかなかよかった。
やっぱり座卓いるな。
今まで必要だったらアイロン台とか使ってたけど全然違う、当然だけど。
おかげで今日は少しだけ本が読めました。

朝、本をじっくり読むつもりだったんですが、ワールドカップ関連の番組を見てしまい、それからお昼まで寝てしまって、午後はととろさんと映画見てました。

うん、机買います。
そんで、またビーズとかもやる、かも知れない。

のこぎり優秀

「アイスケースのフタの開け締めで左手甲にアザができた」

と、一昨日書きました。

「なんとかフタの入る部分の氷を削らないとどもならん」

そう思って金槌やプラスのドライバーで彫刻する時みたいに削ってたんですが、どうしても届かない。

「どうしたもんかなあ」

何か長い先の尖った棒でもあったらと、実家の裏にある傾いた物置を探ろうとしたんですが、道具入れの上の物がのしかかってなかなか開けにくい。

「中になにかあるかもと思ったんだがなあ」

こうなったら何か買ってくるしかないのか?
そういや昔、まだ母がいた頃にちょっとドライヤーで溶かしたことあったな。

色々とそんなことを考えてました。

で、

「のこぎりどうかな」

ふっと思い出した。

庭の植木を切るのに一本だけのこぎりを出してあったんです。
道具箱にもう一本あるけど、すぐに取り出せないので出しておいてよかった。

それをつっこんで動かしたら、

「おお、氷が削れる!」

層のようになった上の方は柔らかく、シャリシャリとかき氷のように削れる削れる。
下の万年氷みたいになったところも少しは削れる。

しばらく軽くシャリシャリやって、

「よし試してみよう」

フタを戻して入れてみたら、

「おおー、すんなり動く!」

やった、なんとかなった!

完全に氷がなくなったわけじゃないけど、すんなり開けたり閉めたりできるようになった。
まさかのこぎり君がこんなに活躍してくれるなんて。
それに、金槌でやると結構大変だったけど、刃を持っていてくれるので軽くいける!

ついでに本体の方のもこすってみたら結構落ちた。

うむ、これからはアイスケースにはのこぎりである。
また力強い味方を発見してしまいました。

今回も無症状なり

土曜日の朝、5回目のワクチン接種を受けてきました。
そして二日目の朝である月曜日朝、結局何もありませんでした。
よかった!

今はもう左腕の接種した場所も痛みというほどのものもなく、ずっと受けてきたインフルエンザワクチンの時となんら変わりありません。

それでも毎回「もしかしたら」と思って準備はしておかないとですね。

思い返すと1回目のファイザー、今回ぐらいで何もなく、2回目が私にしては高熱の8度ぐらい出てしんどかったです。
なんというか、体内に熱がこもったみたいになって「ううーっ」と声が出てしまいそうな、そんな地味なしんどさでした。
腕もそこそこ痛かったかな。

3回目のモデルナの時、

「打った後でロキ○ニンテープを貼っておいたら痛みがまし」

という情報を入手し、何しろ当時色々言われてたモデルナだったもので、打って、買い物して、帰ったらすぐに貼っておき、夜にお風呂に入る時に剥がしました。

そのせいか、痛みは少しぐらいあったものの、大したことはなく、熱も出なかった。

そしてファイザーに戻った4回目、テープは貼ったけどなんもなし。
さらに今回の5回目もなんもなし。

逆に「効いてるのか?」って思うぐらいのなんもなし度ですが、まあ体内でめきめきなんか作ってくれてはいるんでしょう。

ただ、昨日はなんかしんどかった、気がする。
それももしかしたら気のせいかも知れない。
休みの安心感の脱力かも知れませんが、一応そういう気がした、とだけ。

ということで、今回の報告は多分完了です。
この後でなんかなる、ということはまずあるまい。