全部冷蔵庫へ

昨日、修理に来てもらった販売機ですが、すぐには直りません。
「故障中」の張り紙をして電気を切ってます。

「この故障のまま置いてたら火が出るかも知れない」

よく早めに気がついたと思います。

何にしても、冷えない、売れない販売機をそのまま電気をオンはしておきませんが、中身をなんとかしないといけない。

昨日はもう疲れたし、時間も遅くなったので電源落としてそのまま帰りましたが、できたら中身は冷蔵庫に移しておきたい。
そうでないと修理が終わってスイッチ入れたら、中身が冷えるまで何時間かタイマーかけて「準備中」にしないといけませんから。

「全部は無理だろうけど、できるだけ移しておこう」

まだまだ体調は本調子じゃないです。
それで数日かけてやるつもりで実家へ。

実家について店を開けて、一瞬休んでから作業に入りました。

「全部はできないだろうけど、気になるのから」

販売機のスイッチ入れて、がちゃんがちゃんと手動で取り出し、順番に店の冷蔵庫に。

「この並び気に入らない」

最初は適当に入れてたんですが、そういうのなんとなく嫌なんですよね。

「よし、端っこからきれいに詰めていこう、順番考えて出してきて」

という作業をやってたら、

「全部やってしまった」

2時間弱かけて、完全に販売機の中身を空っぽにして、冷蔵庫に端っこからきちんと詰め直して作業終了です。

本当に全部の品物が抜けてるかどうかまでチェックして、修理が終わる時までと再度電源を落としておきました。

疲れた!

ちょっと休んだら夕方までに帰ろうっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です