神棚

かなり前、多分結婚してすぐぐらいかなあ、そのぐらいに栃木のお母さんからお札が届きました。

「佐野厄よけ大師」

そこの厄除けのお札です。
毎年送ってくれてます。

一番最初に送ってもらった時、うちには神棚がなかったので、「とりあえず」とぬいぐるみを置いていた白い木製ラックの上に置かせてもらい、「いつかは神棚作ろう」と思ってずっと作れずにいました。
神棚って方角の関係もあり、なかなか作りにくかったんですよ。

ぼんやりと構想はあったんですが、昨年に大体考えてまとまってきて、ああしてこうして、

「新しいお札が届いたら神棚作ろう」

と決めてました。

節分から新年という考え方もあるので、節分までにやりたい、できれば2月1日から新しい神棚で、と、昨日ようやく念願叶い、我が家に神棚ができました。

「ラブリコ」というツーバイフォー材で突っ張って柱を作る道具がありまして、それで2本柱を立て、そこに棚を取り付けました。

和室の、寝る時に足を向けないように寝る場所からずらせて南向きに、写真のようになりました。

20190201a

「大丈夫?倒れてこない?」

と心配するクマさんも、鏡台で押さえたら納得してくれた(笑)

かなり頑丈な柱なので、まあ普通でも倒れてはこないと思うんですけどね。

今朝、水、日本酒、米、するめ、塩昆布、干ししいたけ、りんご、いちご、もなか、どら焼き、をお供えし、ととろさんと一緒にお参りしてお引越し完了。

20190201b

これからも守ってくださいね。

お参りした後、お下がりの果物とお菓子をいただきました。

今までの場所はちょっとお参りしにくい場所だったし、テレビのところだったので、思った場所に神棚ができてとっても満足しています。

そして、この右にもうちょっと柱を立てて飾り棚を作りたいんですが、ととろさんが、

「疲れるからもうちょっとしてからにしたら?」

の言葉に考え中(笑)

そしてもう一つ、神棚の下にもう一つ棚をつけ、そこに「えべっさん」の飾り升を並べたかったんですが、棚つける部品を1組分しか買ってなくて、今日作業して二段にします。
この後でやろうっと♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です