タイトルの2つを便利に使ってます。
タイマー洗濯ってあんまりやってなかったんですよ。
夜に漬け置きしても朝にキッチンのタオルとか足して自分でスイッチオン、とかしてた。
でも夜のうちに浸け置いてタイマーがめっちゃ楽。
夜のうちにさっとできることも、朝の忙しい時だと負担になるんだって痛感しました。
洗濯物を集めて洗濯機に入れて洗剤、漂白剤、柔軟剤なんかを入れてスイッチいれるだけ。
その集める作業が朝の作業に組み込まれると結構負担になってるんだなあ。
タオルとか集めたらそこに新しいタオルかけないといけないし、本当に一つ一つはちょびっとの作業なのに、入る場所でこんだけ違う。
夜の洗濯もやってるんですが、しんどいことがこのところ多くてね。
それに、夜洗濯はお風呂からあがってからか、自分がお風呂に入ってる間に回すんですが、どっちにしてもお風呂上がりにもう一仕事がしんどい。
寝る時間も遅くなる。
そういうわけで、最近はタイマー洗濯が増えてます。
ただ、うちの洗濯機は6時間と9時間の2つしか選べないので、逆算してスイッチ入れるのがめんどくさいことがありますが。
そしてもう一つはお風呂場干しです。
もちろんお風呂場乾燥を入れるとよく乾きます。
でもガス代かかる。
本当は燃料費かからずに乾けば一番いい。
うちは諸事情から外干しをやめてしまったので室内干しが多くなります。
でも今頃の季節、一番乾きが悪いんですよね。
夏は冷房、冬は暖房があるのでよく乾くんですが、今は冷房も暖房も入れてない、かといってもうそんなに室温も高くないので乾きにくい。
乾きにくいとちょとくしゃい。
で、お風呂場に干したら、お風呂場の窓から風が入るので、それで結構乾く気がする。
お出かけ用の服だけ夜に洗濯して、そのまま朝まで干してたら結構乾いてたもんね。
今日はお天気がよくて風がそこそこある。
なのでお風呂場に干して何もスイッチ入れず、窓からの風にまかせてます。
今日ももうちょっとしたら出かけるけど、夕方にはどのぐらい乾いてるかな。