投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

パソコンラックを買いました

前から買わないとと思いながら、何年もほったらかしてたラックをようやく買いました。

金曜日に届いたのを、昨日帰ってから組み立てて1時間ぐらい。
こういうのって棚板置く高さとか、そういうのをどうにかするのが大変なんですよ。

今日は朝、パソコン乗っけたりなんかして、お昼食べて休んでから午後はその流れでまた色々やって、なんとかかんとか形になりました。

後はその時にどけたのとか、ちょっとずつ片付けていかないといけません。
他にも色々やりたいことがあるけど、なんとかケーブルとかだけごちゃごちゃのをからまないようにして、それだけでくたくたです。

明日から病院やらその他色々用事が続いてるので、間にちょっとずつやっていこうと思います。

バウヒュッテのラックかっこええ!

ネギの植え替え

今日はお昼すぎまでととろさんが実家にいたので、前からやりたかったことをやりました。

「ネギの植え替え」

買った青ネギの根っ子を植えておいたら、なんかえらいこと大きく育ってしまった。
小さい植木鉢に植えてたのが、出荷できそうなぐらい大きくなってきて、小さい植木鉢にぎっちぎちになってる。

ついでに他にもちょっとだけ植木をちょっとだけ触ったんですが、店番にいてくれたらすごく気楽にやれました。
店に鍵をかけてやってもいいんですが、なんとなく気分的に違う。

大きな鉢に植え替えたネギ、どのぐらい大きくなりますかね。
ついでに台所の瓶の中で伸びてきてるネギもいるから、あれももうちょっと大きくなったら植木鉢に移すか。

それから、どこかからきてえらい繁殖力で伸び続ける「ハタケニラ」が生えたプランターから「タマスダレ」を脱いて他の場所に植えたんですが、抜いても抜いても大きく育つハタケニラを、ごめんねと言いながら土造りのために置いてるケースに移しました。
本当にちょっとした水があったらなんぼでも大きくなる、畑の嫌われもの、ミント並なので、こうするしかないです。
根っ子まで抜いたつもりでも、すぐそばからまた伸びてきてどろ~んと長い長い葉っぱを伸ばすからなあ。

ほんの30分ほどでしたが、作業できてすっきりです。
疲れたけど(笑)

本日ハロウィン?

今朝、インフルエンザワクチンを打ちに行って来ました。
昨日はととろさんの足の病院で、明日はととろさんの検査です。
3日続けて病院だー!
そして来週は私の病院が2日ある。
病院続きの日々でございます。

病院が思ったより混んでいたので、少し遅くなりましたが、終わって、買い物をしてととろさんをマンションに送り、私は実家へ。
仕事ですからね、今日も。

その時、信号で停まっていたら、少し離れたところの歩道になんだか人が集まってるのが見えました。

「なんやろ」

と思いながら近づいて、

「あ、なるほどハロウィンか」

と納得。

どこかの保育園か幼稚園か分かりませんが、多分父兄が参加してたんじゃないかなあ、かわいい衣装を着たちびちゃんたちを、大人が囲んで歩いてました。

えらく早いハロウィンやなと思ったんですが、来週の木曜日が本当のハロウィン、週末にイベントやろうということで、どうやら今日になったようです。
ってことは幼稚園なのかな?
もしかしたら、幼稚園でやったハロウィンの扮装で週末、おじいちゃんおばあちゃんの家にでも行くのかも知れない。
来週だったらもう終わってるもんね。

なんとなく、平成時代、天皇誕生日がクリスマスになってたのを思い出しました。
元々日本の行事じゃないから、仕事とか休みじゃないもんね、適当な日にやるよね。

ということで、かわいいのを見てホクホクで帰ってきたのでした。

さて、次の選挙だ

今朝は今度はととろさんの病院へ行ってきました。

帰りに期日前投票に行く市民センターの横を通ったら、出入りする車いっぱいで、通り抜けるのに時間がかかってしまった。
本当にいっぱいの人が期日前投票に行くんですね、今は。
特に今回はハガキが来なかったので、急いで行く人が多いんだと思います。

で、ですな、兵庫県民は次の選挙について考えないといけませんよ。

これが衆院選と同じぐらい悩ましい。

「誰に入れりゃええねんー!」

正直、斎藤さんはそれなりにがんばってたと思う。
だけど、それと同時に一体自分の何が悪かったか分かってないとも思う。

県の上の方の人は、

「悪い知事を追い出した僕達正義!」

と、思ってもらいたくて一生懸命だったのかも知れないけど、そもそも今回の事が始まった最初に、

「もしかしたら知事を追い出したいあまりのデマじゃないの?」

と、思ってしまえるぐらい、今、兵庫県民は上の人に対して信頼がないんっすよ。

これが水戸黄門や暴れん坊将軍なら、

「悪い上の人を成敗してもらってめでたしめでたし」

なわけですが、ちゃうんよ、ちゃうんですよ。

ということで、めちゃくちゃ頭抱えてます。
衆院選の場合は消去法でできたけど、今度はそうじゃないからねえ。

と、車の列に並んで流れるのを待ちながら、そんなことを考えておりました。

期日前投票に行ってきました

今回は投票のハガキが来るのが遅かったですね。
一週間しか期間がなくて、下手したら当日投票になってしまいそうでした。

いつ行こうかと思ってたんですが、今日は母の誕生日で、実家でご飯を食べることにして、朝からさっと行ってしまうことにしました。
ととろさんの用事もあったので、選挙、買い物、ととろ用事を済ませて実家に、そしてお昼ご飯と、母が好きなシュークリームを食べてから、ととろさんはマンションに帰りました。

期日前投票所に行ったら、時間はまだ9時台だったんですが、もうけっこう車がたくさん入っていて、警備の人が何人か忙しそうに整理してました。

思えば昔は選挙って、よっぽどの用事がなかったら当日行かないといけなかったんですよね。
それがこれもまたいつからだったか覚えてないけど、そうじゃなくても行けるようになり、うちも父親連れて期日前に行くようになりました。
うちと実家、すごく近いのに投票所が全く違う場所にあるので、実家に行って父親を積んで選挙に行ってからうちの選挙に行って、実家に戻ってそのままご飯食べたりしてから帰ってたなあ。
買い物とかも行ってたかも。

それはいいんですが、そうすると休みがなくなってしまうんですよ。
それで、ある時父親に期日前投票に行かないかと言ったら最初はしぶってたんですが、そうしたら日曜日に休めるよと行ったら、今でも思い出しますが、すごくびっくりした顔で「その手があったか!」みたいになって、それ以来期日前に行くことになりました(笑)

今回はハガキが遅れたこともあるからでしょう、本当に当日みたいに次々人が来てました。
まあ、それで選挙に行く人が増えたらいいと思います。

さて、うちの選挙はもう終わったので、選挙カーが走り回ってても関係ないもーん(笑)

一体何を着ればいいのやら

今朝、家を出る時に非常に悩みました。

「今日は暑いのか寒いのかさっぱり分からん」

今日は銀行やらなんやら何箇所か回らなくてはいけなくて、車で移動することが多い。
ということは、結構暑いんですよ。

「半袖の上に何か羽織るか」

まあ、しょうがないですな、それしか。

一度実家に行き、準備してから銀行やらガソリンを入れにやら色々と回ったんですが、やっぱりエアコン必須です、車。
家に入ってご飯食べたり物を片付けたりしていたら、やっぱり少し暑い。
けどじっとすると寒い。

このまま遅い秋になって冬になるのかと思ったら、明日からはまた暑いとかも言われてるし、本当に着る物に困るのです。

これを書いている今は夕方なのでちょっと肌寒い、着てきた薄い上着を着ても寒いかもぐらい。
明日も同じ服で調節するしかないだろうけど、本当にめんどくさいお天気が続きます。

一日寝たのにまだ眠いのはどういうわけでしょう

ハッピーなんとかではないですが、月曜日も休みと決めて今日も休んでます。

昨日、やろうと思ってできなかったことをちょっとだけやりましたが、やっぱり思ってたことの半分もできなかったなあ。
また寝てしまったし。

昨日も本当によく寝て、昨夜も「ゴールデンカムイ」を見たらすぐに寝たのに、またお昼からは眠くなる。
朝は比較的すっきり目が覚めたんですけどね。

連休を作って、少しは体が休んでる気がするけど、思った以上に何もできないのは困ったこっちゃと思ってます。

まあ、ほんの少しだけでやれることやったから、そんでいいかー
段々と動いていけばよかろうて、うん。

日曜日は寝るばかり

なんででしょうねえ、今週の日曜日も寝てるだけ、何もできませんでした。

「今日はお昼からあれやって、これやって」

と思うのに、どうしてもお昼すぎから寝てしまうんですよね。

日曜日で気が抜けてるのかも知れないけど、あまりにもだれてるなあ。

「疲れてるのよ」

って、ととろさんは言うけど、それにしてもあかんと思う。

ご飯もさっと食べられるのしか用意してないし、今日は洗濯もしない。

「ああ、やることないわ」

と思ったら、ガクッと気が抜けるみたいです。

とりあえず、今日は「鉄腕DASH」もないし、できれば「ゴールデンカムイ」見たらもうすぐ寝るように準備して、ゆっくり寝て、明日は朝から活動したいと思います。

本格的雨

ひさしぶりに朝からずっと雨という感じです。

なんか、すっきりする。
昨夜、雨の前だからか、なんか妙にしんどかったですが、雨が降ったらすっきりした感じ。

「ちょっと今日は早く横になる」

と言って横になったけど、頭は重いし首から背中にかけても固いというか、固まってるというかで、横になって、

「うーうーうー」

と言いたい感じでした。

それが雨が降ったら落ち着いたので、やっぱり気圧の関係なのかなと思います。
本当に気色悪いです、ああいう時。

雨の中を買い物行ったりは濡れるのが嫌な部分もあるけど、私は気持ちよく買い物に行けたし、何しろ土曜日なので風邪をひくほど濡れなければ何も問題ない。

雨のおかげで多少気温は下がったけど、その分湿度が上がったので、またエアコンつけてます。
それでも暑くて暑くてというよりましなので、過ごしやすくはなってるのかな。

夕方まで働いたら休みだー!

88%以上赤身

一昨日コストコに行った時に、

「ああっ、これある」

と、思った物がありました。

「赤身の牛ミンチ」

前に行ってた時、ちょこちょこと買ってたんですよ、こういう牛ミンチ。
ですが、行かなくなる前ぐらいかなあ、合びきしか見なくなってて、もう扱わないのかなと思ってたんです。

今日は両親の結婚記念日です。
こういう日は普段よりちょっと手間がかかるもの、おいしいものとかを作るのは両親がいなくなっても変わりません。
もちろん、こちらにやる余裕があればですけどね。

コストコに行って、

「牛赤身88%以上」

と書いてあるミンチを見つけて、

「ハンバーグにしよう」

と、思いました。

そして昨日から作っておいて、半分は冷凍に。
絶対一気に使えんもん、1.8キロ入りミンチ(笑)

今日はお昼にととろさんが歩いてきてお昼を一緒に食べることにしたので、お昼にごちそうです。
めっちゃでっかいハンバーグ作ったった( ̄▽ ̄)

もちろん一回で食べきれないので、半分は小さめに焼いて置いてあります。
これも冷凍するか、もしくは冷蔵庫に入れてあるので明日か明後日に食べます。

おいしいんですよ、ここのミンチ。
餃子する時もここの豚ミンチをわざわざ買ってましたが、よそのは大抵脂身が多くてしゅるしゅるっと縮んでしまう。
それが嫌で、フードプロセッサーで買った肉をミンチにしたりもしてましたが、何しろ赤身だもの。

やっぱりめっちゃおいしかったです。
コストコ復帰してよかった!

食べた後、ととろさんは歩いてまた帰りました。
あれだけ食べたんだから、ちょっとは歩かないとね(笑)

コストコ復帰してまた楽しみが増えたなあ。