投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

正露丸ストレート

ちょっと前に薬箱の中を整理して、

「ああ、これも期限切れてるな」

と、いくつかの薬を処分しました。

今は毎日飲む薬をととろさんも私も病院からもらってます。
それ以外の常備薬ってほとんど飲むことがないんですが、胃腸薬やかゆみ止め、解熱剤ぐらいは用意してあります。

「いつ必要になるか分からないから買っておかないと」

ということで、いくつか薬を買ったんですが、

「夏だからこれは必要だろう」

と、

「正露丸」

を買いました。

胃腸薬ってほぼ飲むことがないです。
なので前に買っていたビフィズス菌の薬も残ったままとっくに日付切れてる。

今度もまたそういうのにしようかと思ったら、ととろさんが、

「正露丸の方が効き目があるんじゃないの」

というので、そんじゃこれにしようかと小さい瓶のを買いました。

今朝、エアコンで冷えたのでちょっとだけお腹の具合がよくなかった。
今までだったらほっといたんですが、思い出したんです。

「正露丸飲んでみるか」

何年ぶりでしょうねえ、胃腸薬を飲むなんて。
多少胃腸の具合がよろしくなくても、ほっといて治ってました。
病院行くこともないし、寝込むことがない。
あっちこっちガタガタですが、消化器系だけはなんとなく丈夫かも知れない。

箱を開けて瓶を開けて、

「やっぱすごいにおいだな、でも懐かしい」

そ思いながら丸い黒い粒を3つ手にとり、瓶のフタを締めて箱に戻して元の薬箱の中へ。

「さ、飲むか」

私は体調のこともあり、年中身近に水筒を置いてます。
中にはルイボスティーが入ってます。
薬は水で飲めと言われるが、ルイボスぐらいいいだろう。

正露丸を口に入れ、さ、飲もうと思ったら、

「うー!水筒空っぽ!」

急いで水筒を持って台所に急ぎ、水筒に水道の水を入れてそれでやっと飲めました。

「にがー!」

水なしで正露丸口に入れるのきっついわ!
いや、きびしー!

おかげで今も口の中が正露丸です。
今度から水筒の中身を確かめるか、コップに水入れてから飲もうと思います。

再びの休みのために

肩から胸や背中にかけての痛みですが、今朝はずいぶんとましになってました。

一昨日の夜と昨日の朝に、痛いところ全体にロキソニンジェルを塗ったらましになった感じだったんですが、その分胃にきた。
何しろ範囲が広いから、そりゃ胃にもくるわな。

ということで、昨夜は何も塗らず、何も貼らずに寝ることにしました。
もしも今朝起きてそれでひどくなってたら、やっぱりなぎら先生に行かないといけないだろうという気持ちもあったからです。

ですが、起きたらかなりましになってたので、こじらせないように気をつけて、今日一日がんばろうと思いました。
何しろ今日仕事したら明日はまた日曜日で休みだ!

「もう買い物にもいかんから、ろくなご飯できないよ」

と、ととろさんにも宣言。

ととろさんは普段からそういうの気にしない人なので、

「ラーメンやカップ麺でもいいじゃない」

と言いますが、本人がほとんど料理ができないかしないかなので、そういう点では期待できない。

とりあえず、今日は実家に来て野菜を適当に切って種類別にビニールに入れておきました。
こうしておいたらなんにでも使える。
それから冷凍の豚肉をもどしてたまねぎ、にんじん、ピーマンと一緒に焼き肉のタレをからめてこれもビニールにぶちこみました。
これ、適当に炒めたらご飯になるだろう。

それから冷や汁の準備もしました。
パック容器にサバの水煮缶と味噌、冷凍してたった切ったみょうが、青ネギ、ごまをぶちこんで混ぜ混ぜ。
これをお椀に入れて水入れたら冷や汁になる。
それをご飯にぶっかけて食べたい!

ってことで、食べるものの準備はできたので、最低限のことだけしてのんびりしています。
これで無事に治ってくれることだろうて。

お盆休みラストデイと胸痛

今日までお盆休みで、今日は特に用事もないので家でゆっくりします。

休み前に痛めた胸と背中がまた痛くて、前は自分で塗れるものの、背中は肩がまわりにくくてととろさんに塗ってもらってすっきりしてます。

「なんでこうなったかなあ」

と考えていたんですが、心当たりができました。

鼻と喉の具合があまりよくなくて、鼻をすすったり、タンを切るみたいに空咳したりしたら、胸の筋肉が動いて痛い!
痛い場所ももろにそこ。

これが続いてて痛くなった上に、色々荷物持ったり用事したりして痛めてしまったみたいです。
昨日の夜は眠くて早く寝て、今朝までずっと横たわっていたら、かなり良くなりました。
まだ痛いですが。

「なぎら先生に行ってきたら」

と、ととろさんが言うんですが、今日は休みなので家で休みたい。

なので、明日になっても痛かったら、土曜日だから行ってこようかなと考えて、

「お盆休み明けで人がいっぱいだから行きたくないなあ」

とも思ってしまいます。

おそらく、筋肉に麻酔ブロック一発でかなり楽になるだろうけど、その分早くから動かないとと思うと、それだったらその分ゆっくり寝ていたいとも思います。
休みたいの気持ちの方が大きいってことは、多分よくなってきてるんです。
今もこうして日記書いてても、ほとんど何もないですし。

週明けまで様子見て、休もうかなあとも思っています。

一雨来てからの送り火

この3週間ほど本当に一滴も雨が降らず、

「ええかげんにせえよ」

という気分だったんですが、昨夜、やっと雨が降りました。

10時過ぎに雨の音がしてて、それを聞いてホッとしたなあ。
ただ、今日は送り火。
これまでずっと晴れてて、送り火の時だけ雨が降られるのも叶わない。

ですが、今日はまた朝からずっと晴れてるようでした。

お昼、2時頃から家を出て、問屋に荷物を取りに行ってから買い物に。
店に着いてからも販売機を触ったり、色々と仕事をすることになりました。
まだお盆休みなのになんだか毎日色々と仕事が入るような気がします。

ととろさんが手伝ってくれてるおかげで、色々と助かりました。

「そやろ」

と本人は得意そうですが、まあ、助かった時ぐらいそうやねと言うておきますか(笑)

実家に着いて送り火の用意です。
今日はそうめんを作ってお膳の変わりです。
いつもよりちょっとだけいいそうめんを買っておきました。

妹が昨日、お湯を入れるだけでできるお膳を持ってきてくれたので、それとそうめんを一緒に食べてから、5時になって送り火を焚きました。

実は、迎え火を焚く時に失敗してしまった。

「あ、チャッカマンない」

お墓参りセットに入れて、全部マンションに置いてきてしまった(笑)
とりあえずある物でなんとかしましたが、今日は忘れないようにしないと。

ということで、忘れず持って行った結果、かなり楽に送り火を焚くことができました。

その後で植木の水遣りをしたんですが、バケツや植木鉢、じょうろにそこそこ水がたまってたので、昨夜はそこそこの量降ったみたいですな。

帰ってきて、後はお風呂入って洗濯で今日の用事は終わり。
明日は藪入り、もう一日休んでゆっくりします。

お盆2日目

昨日は朝からお墓の掃除とお参りをし、実家に来てお迎えのご飯を作って迎え火を焚き、疲れてへたれて実家でテレビを見てちょっと遅くなるまでいてから帰りました。

今日は妹一家が実家に来るので、それに合わせて実家へ行きます。
お昼ご飯も一緒に食べようかという話も出たんですが、あちらも朝からあちらのお墓参りをしてからうちのお墓参りに来るし、落ち着いてお昼ご飯を食べ終わった頃に実家に行くことにしました。

妹夫婦といっちゃんとととろさんと私。
5人でお茶飲んでわいわいと1時間半ぐらいしゃべってから、パン屋さんにパンを取りに行って、青いコンビニに寄ってから帰りました。
青いコンビニは某元青い鳥のSNSでスイーツ1個当たったのでそれを受け取りに。
今日の深夜までが受け取り期限なので、今日のうちに行かないと。

帰ってから妹にもらったフライドチキンとサラダ、それから私はパン、ととろさんはご飯で晩ご飯を済ませ、当たったもっちもちのクリームどら焼きをおやつにいただいて今日は予定終了。
お風呂も洗濯もとっとと終わって後は自由時間です。

明日は午後から迎え火を炊きに行きます。
午前中はちょっとゆっくりしよっと。

お盆のお迎え

いつもだったら前日にお墓の掃除に行って今日はお迎えの準備だけするんですが、今回は連休を取るために昨日休んだら2日分働くことになって大変でした。
ととろさんも掃除機かけたり、帰ってきてからも洗濯干すのも手伝ってくれたりして、なかなか役に立ったクマさんでした。

それでもちゃんと思っていたことはできて、迎え火も焚けたので今頃実家では両親がのんびりしているだろうなあ。
おじさんはちょっと遠慮してるかも知れないし、あちらはあちらで会いたい人がいるだろうから、うちからどこかに出かけてるかも。
今はみんなあっちの方が知り合いが増えてしまった感じだろうから、あっちこっちで会って「シャバは暑いなあ」とか話してるかも知れない。

今日は晩ご飯食べてちょっとゆっくりテレビを見てたら結局かなり遅くまで実家にいてしまった。
あんなに暗くなってから帰るのは久しぶりかも。

みんなと一緒にテレビを見て帰ってきたのもお盆ならではかも知れないな。

とりあえずせっかくの休暇だから、ゆっくりしてくれたらいいなと思います。

引きこもり2日目

連休の2日目、宅配便が来たのを受け取った以外は家から一歩も出てません、なんて幸せ!
外はギンギラで暑いけどエアコンが効いた室内から出なくていいなんて、なんて幸せ!

昨日はちょっと片付けなんぞしましたが、今日は比較的のんびりと過ごしました。
布団の上敷きを洗ったり、家にいないとできないことはちょこちょこやりましたが、まあそのぐらい。

ご飯もお惣菜を買ってきてあったし、ご飯も冷凍したのを解凍して食べたし、ほとんど何か作ることもなかったです。
持って帰ってきた野菜とかを入れてあった容器は洗って、結構それがいっぱいになりましたが、片っ端から実家に行く時の袋に入れておいた。

実家のタオルとかも洗って干して乾いたので畳んでそれも持っていくように準備できています

後は、明日は早めから動いてお墓掃除して、実家に行ってお盆の準備です。
今日はまだちょっとやることがあるんですが、それだけ終わらせて明日に備えようと思います。

ちょびっと片付け

今日と明日連休だあ!

で、初日ですが、ちょびっとだけ片付けをしました。
片付けとも言えないぐらいですが、少しでも片付いたらやっぱりうれしい。
ほんの少しですが処分する物も出ました。

お昼になったので出したものを広げたままお昼を食べ、ととろさんと一緒におやつも食べてテレビを見てたらもう3時になってしまった。
まあ、お昼ご飯を食べたのが1時半ぐらいですけどね。

なんだかもうそれだけで疲れたので、今日は掃除機かけてまた明日にしよう。
毎日このぐらいできたら結構片付くと思うんですが、そういう時間がとれないからなあ。

でも今朝はととろさんの布団の上敷も洗濯できたし、昨夜も今朝も服の洗濯したし(朝はパジャマとか洗った)し、まあちょこっとでも何かできたので満足かな。

やっほー連休だ!

今日までお仕事や用事して、明日と明後日は連休です、やったね!

その後も13日から16日まで一応お休みですが、お盆はなんやかんやとやることがあるので、実質休みはこの連休と16日ということになりますか。

今日はととろさんも一緒に来て買い出し行って、明日と明後日はあまり何もせずに食べられるように準備。
最近はまってる蒸しニンジンと蒸し鶏作って、それからお気に入りのパン屋さんのパンも買った!
ひさしぶりにパン屋さんのソフトクリームをととろさんと一緒に食べた。
なんとなく休み気分ですな。

午後からは配達があったり、お客さんが来たりとありまして、いつもよりちょっと帰りが遅くなったけど、こうして日記書いて気分的にはまったりしてます。
まあ、ちょっとやらないといけないことが残ったので、ちょっとそれやるのと、まだ右肩から右胸のつったのがちょっと残ってるので万全で連休というわけにはいきませんか。

明日と明後日は部屋の片付けをしたかったんですが、どのぐらいやれるかなあ。

とりあえず連休だ!

胸の筋ちがった

昨日の午後なんですが、

「あれ、なんか右胸が変」

だと気がつきました。

いわゆる、

「すじちがい」

みたいに痛い。

そりゃ色んな作業してますが、はっきりとあの瞬間にどうかしたというのはありませんでした。
いつどういうことしてこうなったかよく分からない。
朝起きた時に首を寝違っているのが右胸にきたような感じ。

昨日はお風呂に浸かるのもやめてシャワーだけにして、ロキソニンジェルを塗って寝ました。
今朝起きたらかなりましになってたんですが、うーん、まだなんか変。
朝もロキソニンジェル塗ってから出勤。

薬のおかげかかなりましにはなってきてるんですが、そうするとロキソニンが胃にくるんだよなあ。
何しろ広い範囲に塗ってるし。

明日済んだらお盆休み、明日もまだやることあるし、明日の朝には治っててほしいもんです。