投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

結構揺れた

昨夜の地震はびっくりしました。

そろそろ寝ようかなと思いつつ、机に座ってパソコンの前だったんですが、テレビからもうすでに聞き覚えのあるあの音がした。

「鹿児島の方で地震?」

最初、ちらっと見た時にそう思ったんですが、なんて文字が出てたのかな、ちょっとよく覚えてない。
だけどとにかく鹿児島の方かなって思ったのは覚えています。

そうしたら、

「あれ、ちょっと揺れてる?」

そんな感じがしたのでととろさんに言ったら、

「そう?」

みたいな返事が返ってきた。

もしかしたら駐車場で大きい車とか動かしてその影響かなと思ったぐらい、そのぐらいの何か違和感があったのは間違いないです。

と、次の瞬間から、

「ゆらゆらゆらゆらー」

みたいに大きくないけど横揺れだなと分かるぐらいの揺れが結構長く続いた。

うちのマンション、耐震性が高いのが自慢で、あまり揺れることがないんです。
昔、一度だけ周波数が合ったのか、実家があまり揺れず(といっても父親一人の反応なのでどこまで本当か分からないが)うちの方が結構揺れたということがありましたが、大抵の地震では揺れってのを感じることがない。

東日本の時は私は実家、ととろさんは大阪にいたのでどの程度揺れたか分からないけど、そのうちの方だけ揺れた時以来じゃないかと思います、夕の揺れは。

震度的には2だったらしいけど、とにかく長かった。
ずっと揺れてたからか、その後もずっと体が揺れてるような感じがして気持ち悪かったです。

そして今朝、栃木のお母さんから電話がかかって、

「大丈夫だとは思ったけど、時間も時間だしすぐには電話できなくて」

と聞いてくれて、この間のあちらが揺れた時の反対になりました。

そんでですね、電話もらった時、歯磨きしてたんです私。
途中で急いでくちゅくちゅぺ!して電話をかけ直して説明したら笑ってたけど、実は夕も歯磨きの途中で中断することがあったんです。

お腹が痛くなってトイレに行きたくなった。
歯ブラシくわえたまま行こうかなと思ったんだけど、さすがに「いやいや」と思って一度くちゅくちゅぺ!してトイレに行って、出てから磨き直し。

「磨き直しが続いた」

と、笑って歯磨きし直してたらまた電話!

今度は妹からでした。
ちょっとした用事でかけてきたんだけど、妹なので遠慮なく歯ブラシくわえたまま用事終わらせました。

今夜歯磨きする時、また何かあるんじゃないかと今はそっちの心配をするぐらい、地震は何もなかったのでよかったです。

うちのいなか、最初に見た時は震度6にかかってるように見えて心配したけど、その後で5と分かってホッとしました。
余震とかありませんように。

サッカー見たけど睡眠は大事だよ

一昨日の夜、11時過ぎから寝たら昨日の朝、結構調子がよかったんです。

「やっぱり早く寝ることが大事やな、今日も早く寝よう」

そう決めて、9時から「マツコの知らない世界」を見終わって、

「今日はもう10時に寝るから」

と、ととろさんに宣言してなんとなくチャンネルを6(関西ではテレビ朝日系)に変えました、ニュースでも聞きながら寝ようかなと思って。

そしたら、

「ああっ、サッカーやっとる!」

オリンピックの予選をやってるではないですか。

「サッカー見ながら寝よう」

そう思ったらなんと、

「ええっ、レッドカード!」

試合が始まってすぐ、日本の選手が一発退場になってしまったのです。

色々もめてたみたいだけど判定は覆らず、1人足りないまま残りの大部分を戦うことになってしまった。

気になるやん?
めっちゃ気になるやん?
寝られんやん?
そやろ?

試合は1対0でいつ何がどうなるか分からない状態。
それでついつい最後まで、日付変わるまで見てしもたがなー

結果としてそのまま勝ったからよかったけど、いや、はらはらした。

今日は朝から用事が詰まっていて、いつもよりちょっと早く家を出て、一度店に寄ってから出て帰ってきたのは結局お昼過ぎてからでした。
そういうのだと分かってたから早く寝ようと思ってたのにー

地上波では野球みたいにしょっちゅう放送があるわけじゃないけど、それでも昨日みたいにオリンピックの予選だのワールドカップの予選だのが始まると時間取られてしまうなあ。

しかし、レッドカード出た後のうっちー(内田篤人)の、

「すぐにピッチから出ないで時間稼いで、無理でも文句つけて引き伸ばして」

みたいなコメントはよかった。

すぐに色々準備できないもんね。
うっちーの解説も面白いから、これからも注目していきたいと思います。

そして今夜はやっぱり早く寝るぞ!

受け取ってきた!

昨日、受け取りに行くのを忘れていたTMのツアーグッズ、今日は受け取ってきましたよ!

まず青いホットステーションに行って受け取り。
スマホのメールからバーコードを出して、それをピッとしてもらったらそれでOK。
お手軽だ。

箱を持って出たものの、

「えらく小さいよね、これ」

買ったのは腕に巻くライト2本とパンフレットとタオル。
どう見てもこれってパンフが入ってる大きさじゃない。
片手でほいっと持てる。

車に乗って調べて分かった。

「そうか2つに分かれてたわ」

注文する時に3つまでしか注文できなくて、同じ商品だけどライトが2つ扱いで2つに分けて注文したんだった。

店内に戻ってもう一度同じことをして受け取る。

今度のは結構でかい!
パンフレットとタオルだけでこの大きさ。

実家に行って、とりあえずライトが点くかどうかを確認する。
うむ、点いた。

帰ってでっかい箱を開けたら、中にちんまりとパンフレットとタオルが入ってる。
いや、この箱でか過ぎやろ。
てか、せめて5つぐらいまで一気に注文できたら少なくともこの箱1つで済んだのに。

しかしコンビニ配達は結構便利だな。
何より送料がいらないのがうれしい。
今度からこういうの考えてみようかなと思います。

これでライブの時は身軽に行けるぞ~

今日から受け取りだった!

「ああっ、忘れてた!」

ついさっきの出来事です。
お風呂に入る直前になって思い出した。

何かと言いますと、TMのライブのグッズ、今回は初めてコンビニ受け取りで買ったんです。
いつもそんなにたくさん買わないけど、コンビニ受け取りだったら送料もいらないらしい。

「一度買ってみるかー」

会場でしか売ってないグッズはそこで買うけど、パンフレットとか持ったままで雨が降ったりしたら気を使うし、腕輪ライトもそれだけ持って行けばいいだけ。

その受け取りが今日からだったんです。
昨日、メールが来て楽しみにしてたんですが色々と用事があってすっかり忘れてた!

1週間以内に取りに行かないといけない、それにすぐそこにあるのに、手を伸ばせば届く距離にあるのに、ごめんえー!

明日、実家に行く前に取ってきて、雨が降ったら実家に置いておこうと思います。

うっかり2時間

なんでですかねえ、休みの日の午後になると眠くなる。

朝のうちはまだいいんです。
お昼ご飯を食べて1時間ぐらいかな、そのぐらいから突然眠くなってくる。

大抵「そこまで言って委員会NP」を見ているぐらいから眠くなり、

「ちょっとだけ腰伸ばそう」

そう思ってみていると条件反射のように寝てしまうのです。

今日も同じく、寝たくないなと思って座って見ていたんですが、もうどないもこないも眠くなって、横になったら寝てしまい、起きたら4時という有り様。

日曜日は早めにお風呂に入って、早めに夕ご飯食べて、7時からはDASH見たいのでお風呂に入るんですが、起きてすぐにはぼーっとして入れないので、大体4時半から5時頃から入るという感じです。

笑点を見るか見ないか、のリズムです。

「こんなことではいかーん!」

と思うんですが、日曜日はこういうリズムになってしまって困ってます。

そして同時に、

「2日か3日寝て過ごしたらすごく元気になりそう」

とも思う。

明日からまた1週間仕事だー!

妹とお墓参り

母の祥月命日の日、妹が仕事で来られなくて、今日、仕事が終わってから来ることになりました。

仕事帰りで電車で来るということだったので、駅まで迎えに行って一緒にお墓に行くことにしました。
そういやいつも別々で、一緒に行くことってあまりありません。
急に行くことになったので、掃除道具も何も持って行ってなかったんですが葉っぱを妹がちょっと拾ってくれたりして、お水とお線香だけ上げてお参りを。

その後、実家に妹が来て、春なので桜餅と、母の好物のシュークリームを持ってきてくれて、お茶しながら色々と話をしました。

夕方、また駅まで送って、帰ってご飯食べて、店片付けて帰宅。
どっちも色々と忙しいけど、たまにそういう時間もあるのはいいなと思いました。

今度はいっちゃんも休みの日にでもまた来ようかなと言ってたので、そういう日もまたあるといいな。

今日はクマさんはお留守番です、次はどうしようかな( ̄▽ ̄)

デスクワークの日

いつも実家に行ったら店の仕事とパソコン作業を交代でやってる感じですが、今月中に提出する書類をいよいよやらないとと思って、今日は1日中手書きの仕事をしてて疲れたー!

朝、一番で問屋に荷物取りに行って、買い物行って、そのまま配達行って、

「午前中いっぱいやるかな」

と思ってたんですが、とうとう夕方まで一段落つくまでやってしまった。

もう一回言うけど疲れたー!

前は手で書く仕事をやってたはずなんだが、今は手で打ちたいなとイラッとしてくるのは困ったもんです。

でも今日一日がんばったので提出する目鼻がつきました。
後は計算して、それを清書して、提出するだけー

って、まだまだやることあるやんけ(ノToT)ノ ┫:・’.::・┻┻:・’.::・

がんばります!

豆もやし入りラーメン

日本のコストコと言われる某スーパーで売っている大豆の豆もやしが好きです。

ととろさんの誕生日にサーモンを買いにそのお店に行った時、今回は使う予定がないからと買わずにいたら、ととろさんが、

「あれ、今日は豆もやしいいの?」

と、聞いてきたぐらい、毎回買ってます(笑)

今回は使う予定ないけど、じゃあそう言ってくれるなら買おうかなと思ったら、

「足が痛いから自分が取ってくる」

と、もう通り過ぎた野菜売り場にととろさんが取りに行ってくれました。

その間に私はそのあたりの売り場を見てたんですが、なかなか帰ってこない。
どうしたのかなと思ったら、手ぶらで戻って来る。

「豆もやしなくなってた」

ええっ、なんですとお!Σ( ̄▽ ̄;)

もやし売り場のいつもの場所にないのでぐるっと見て回ったけどないし、見つけた店員さんに聞いても分からなかったらしい。

「今日だけないのか置かなくなったのかどうかなあ」

と言うので、じゃあと私も見に行くことにしました。

結局足痛くても戻ったってことね。

それで売り場に行ったら本当にない。
他のもやしはあるのにあの大豆豆もやしだけがない。

「なくなったらしょうがないわ」

と言いながら、結構がっかりしてました。

他のスーパーには置いてないんですよね。

そうして戻りかけたらととろさんが戻ってこない。
どうしたのかと思ったら、もやし売り場のところで店員さんと話していて、戻ってきたら手にもやしある!Σ( ̄▽ ̄;)

店員さんが持っていたので聞いたら、お客さんが返しに来たのを売り場に戻しに来たらしいが、置く場所がなかったらしい。
店員さんも売り場はここだと思ってたんだろう。

「新しいので問題ないって言うから、じゃあってもらってきた」

もしかしたらこれが最後の一袋だったのか?

「ということは、どこかに売り場があったんだろう、時々前の方とか特売してる時に移動してる時があるからそうかも」

と、見に行ったらありました!

なくなるどころが、力入れて売ってます!という場所に移動してた。
山盛りある(笑)

ってことで、申し訳ないけど新しいのをもらってきました。

その豆もやしを入れて今日のお昼はラーメン。
好きなインスタントラーメンは「エースコックのワンタンメン」だけど、これを入れるのはやっぱり醤油ラーメンがいい。

豆もやしは固くてすぐにふにゃっとならないので、お湯を沸かす段階でもう入れておきます、それでちょうどいい。

お湯がわいたら麺入れて、袋に書いてるよりやや早めに火を止めてスープ入れて完成。
先にお仏壇に入れて、今日は麺が伸びるからと早々に引き上げていただきます( ̄人 ̄)

うーむ、うれしい。
このもやしが本当においしいのです。

ちなみにもやしは温度が高いと痛みやすいので、袋に穴を数か所開けて呼吸させておいて、チルドに入れてると結構もちます。
冷凍するとコシがなくなるけど冷凍も可!

今度行ったらどっちの売り場に並んでるかなあ。

お洋服をもらった

昨日、朝からととろさんとお墓掃除はできなかったけど、お花とお線香上げて帰ってりなんやかんやして、夕方までととろさんも店に一緒にいました。

帰ったら荷物が届いてる。
不在票の宛名見て誰が送ってくれた荷物か分かりました。

「ととろひよこ様」

連名で送ってくれるのはととろ母しかいない。
再配達ではなくマンションの宅配ロッカーに入ってたので出してみたら、

「大きいけど軽い」

送り状見て見たら、

「菓子・洋服」

ってなんぞ!

開けてみたら文字通りお菓子と洋服。

あ~分かったぞ。
8日はととろさんのお誕生日で9日は母の祥月命日。
それでか。

お菓子は思った通り「お供え」と書いたのしが付いてて、そんで洋服は家で着られるようなカジュアルなTシャツメイン。
それから私にも小さいバッグとカットソーなんかが。

夜、お礼の電話をしたら、

「遅れてごめんね。何もしてあげられないから。でもサイズが分からなくて、2人共大きいから」

うん、そうですよね(笑)

お母さんは小さい人で私達はどっちもそうじゃない。
それで推測で送ってくれるので、ずっと前にすごい大きいの送ってくれて、さすがに私はそこまで大きくないですと笑って言ったことがあった(笑)

ちなみに、その時のブラウスとかは自分でウエストのところ絞るようにして縫って、飾りのリボンはずしたのつけたりして着せてもらってました。
今もまだあるけど、あまり着てないなあ。

今回のはいいぐらいのサイズで、デザインも私の好きな感じなので着せてもらおうと思います。

だけどまた服が増えたよー
どうしよーどうしよー
減らすどころか増えたー(笑)

お菓子は今日、

雨と桜のお墓参り

今日は母の祥月命日です。
ととろさんの誕生日と近いので、それでととろさんの誕生日が日延や延期になってしまうことが多いんですよね。
自分は後でいいからって言ってくれるからなあ。
まあ、これからも延期の誕生日をちょこちょこお返ししてあげるか(笑)

今日はお墓に掃除とお参りと思ったんですが、生憎の雨と風。

「しょうがない、お花とお線香だけでもあげてこよう、天気の都合や」

そう言って行ったら、やっぱり雨と風。
なんとか予定通りお花とお線香だけあげて手を合わせて帰ってきました。

天気はそんな感じだったけど、墓苑の桜はきれいだったなあ。
ちょうと見頃。
今日の雨と風で多少花びらは散ってたけど、まさに見頃の桜並木を車で通ってお花見もできた。

今日は母が好きだったそば焼きを作りました。
本当はもうちょい色々考えてたんだけど、昨日の酢飯が残ってたので今日のお昼はまたそれで手巻き寿司の続き、そして夜がそば焼きです。

母の好きだったシュークリームと、それからととろさんのお誕生日のちょろっとお返しでケーキを買ってそれも食べました。

一つ行事が終わるとホッとするなあ。桜も見られたし、よかったよかった。