周囲がハミガキのにおい

今朝、実家に行って、

「なんでこんなにハミガキのにおいがするん」

と、鼻をくんくんさせてしまいました。

今日は実家に着いたらすぐに車庫に車を入れるために地下の方に行ったんですが、そこでそんなにおいが。

なんでかな~と思ってたんですが、思い出しました。

「あ、昨日、あれまいたからか」

そう、「猫よけ」です。
あれ、何のにおいかと思ったらミントだったのね。
そういや猫ってミント嫌うよね。

おかげで昨日落とし物があったところには何もなく、実家周辺はさわやか~な香りがしていました。

いつまでもつか分からんけどなー

倉庫前の落とし物!

週明け、問屋に1つ物を取りに行って配達から始まりました。

配達を終えてそのまま車は車庫へ直行です。
この後出す予定がない時は夕方まで車庫へ。
これからは日差しもきつくなるし、店の前にも車がない方がいいし。

雨の日は車の出し入れで濡れるのも嫌だし、雨に濡らそうとして置く時もありますが、大抵はこうして車庫に入れます。

で、車庫に入れて、荷物持って、と、

「あ、こんなとこに・・・」

車庫から店の前に上る階段があるんですが、そこに風の具合とかで砂が寄ってくる場所があります。
そこには雑草が生えたり、猫が落として行ったりするので砂をできるだけどけて、小さい石も置いてあります。

あまり大きい石だと人がつまづいてもいけないし、ちょっと足で動かせるほどの石を置いてあって、通りすがりに足でちょちょっと場所を直したりしてます。

その石が、この週末になんかの具合で動いてたんでしょうね、そしたらその隙間に水気たっぷりの・・・

「はあーむかつく!」

腹立つけど先に荷物持って上がって、店開けて、色々やって、お昼ご飯を食べた後、ちょっと乾いたかなという頃にちりとりと金ばさみ持って取ってきて、溝に捨てておきました。
数時間でもうよく乾いてたけど、朝すぐだったらもっと汚いことになってたでしょう。

ついでに猫よけと雑草よけをまいてたら、もう汗びっしょりです。
今日は風があってまだましだったけど、これからこういう作業するともっと暑くなりますね。

しかし、本当に懲りない猫だ。
今回まいた薬もどのぐらいもつかなあ。

今日もまた

お昼ご飯は昨日の残り、というか、最初から今日のお昼も食べるつもりで準備していたお好み焼きです。

お好み焼き食べて、ちょっとしてから今日はシュークリームも。
どうしてかといいますと、母の好物だからです。
ととろさんと2人、ちょっとお供えしてからいただきました。

問題はその後です。

「ちょっと肩伸ばしたいから横になろう」

そうしてテレビ見ながら、そうです、今日もまた寝てしまってました。
はあ、なんでかなあ。

休みになると午後から寝てしまって何もできない。
やろうと思うこと色々あるのになあ。

そして5時頃からお風呂にゆっくり入って、出て、さっと晩ご飯軽く食べて(休みの日はお昼がメインになるから)、後はDASHと大河見て寝るだけです。

もう今日は大河終わったら寝る、ぐらいのつもりでいようと思います。
何しろ寝たい、寝たい、そんでも続けて長くは寝られないのと、朝、明るいからか5時台から目が覚めたりするんよなあ。

とりあえず活動的になりたいので今日は早く寝ます。
平日はどうしても色々やってて寝る寝る言いながらそれほど早く寝られんもんね。

母の日イブはお好み焼き

明日は母の日ですね。
ですが、日曜日なので実家では今日、前倒しでイブをやります。

母の好きなものをということで、

「じゃ~ん、おこのみやき~」

ある意味考えなくていいから楽だ(笑)

昨日からもう色々用意してたんですが、どうしても昨日買えなかったものだけ買い足しに行くことにしてました。

朝、今日は実家の自治会のダンボールとかの回収の日なので出せるの全部出したった。
紙ゴミはスーパーの回収に出してポイントもらったりしてるけど、最近あまり買い物に行ってないのでもうこっちで出しておいた。

そのまま買い物に行ったら、それがまあ、混んでる混んでる。
駐車場にまず入れない。
入ったのはいいがレジがものすごい列。
私はちょっと買い足しだけだったんですが、ちょっとのつもりが駐車場待ち入れたら40分以上はかかったと思う。
1時間はかからなかったけど。

スーパーに行く前にケーキ屋さんに寄って、時間どのぐらいか聞かれたので30分ぐらいって言ったんだが、はるかに超えてしまった。
その後でドラッグストアも寄ったけど、ケーキや以後で合計1時間以上かかってしまった。

朝早くに実家に行って、ケーキ屋さんが開くまでの時間と思って先にキャベツとか切ってから行ってて本当によかった。
帰って急いで続きやって、お昼にととろさんが来たらお好み焼きパーティーの開始です。

ゆっくりと食べて、その後でケーキをお仏壇にあげてから食べて、配達行くの手伝ってもらってから先にととろさんをマンションへ送りました。
その時に残ったお好み焼きの生地やらなんやら、持って帰れるだけの物は持って帰ってもらったので今日は帰り楽・・・は楽だけど、週末だからやっぱりそこそこ荷物あるな(笑)

明日もまた母の日本番にもお好み焼きです。
最初から2日分考えて作ってあるのです。

さあ、明日は母の日本番だ!

車が動きます、バックします!

今日の午後のことです、今日は車を地下の車庫に入れていたので、

「そろそろ上げとくか」

そう思って準備してたら、

「車が動きます、車が動きます、バックします」

そういう声が車庫のある方から聞こえてきました。

そして、その声が何回か聞こえた後、

「ぎゅるるるるーずさー!」

と、車のタイヤがスリップするような音が。

「ははーん、久しぶりにやってるな」

と、思いました。

うちの実家の裏の方にはさらに川の方に向かって坂道があるのです。
その坂道を下ってずらっと並んだ店舗付住宅の地下に行けるのですが、その坂がちょっと曲がってて狭くて、そんでちょっと急なのです。

ということで、昔から降りたはいいが登れないという車がちょくちょく出ます。
知らない人は行けると思うんでしょうね、その先は行き止まりなのに。

それでうちの車庫からちょっと先がその坂なんですが、業務用の経が一台、

「車が動きます、バックします、ぎゅるるるるる、ずさー!」

を、延々やってる。

どうしようかなと思いました。
坂から車が上がってくる方向がうちの車庫の方なのです。
もしも、思いっきりアクセル踏んで、それが勢い余ってこっちまできたら車がぶつかるかも知れない。
お隣の玄関もあるし、さすがに車庫にまでは来なくても、こっちが車出してたらぶつかるかも。

で、様子を見てたんですが、上がったり下ったり、色々がんばって、向こうから犬の散歩の人が来たので一旦休憩してました。
その間に私も車を出して、店の前まで上げてきた。

「どうなったかな」

見に行かなくても分かります。
同じこと繰り返してるし。

そうしたら、近所のおじさんが2人ぐらい行って押してあげて、やっと上がることができたようです。
よかったよかった。

しかし久しぶりだったなあ、あんなの。
以前はいっぱい店があり、その地下で営業してるところもあったので、出入りする人も車も多かったんです。
うちも何軒か配達に行ってたしね。

今は店もほとんどなく、私もそちらにはもう何年も行ってません。
降りたら上がれないぐらいの注意書きでも置いた方が安全かも知れませんね。

20個限定ゲット!

一昨日の夜、ととろ母さんに送りたいと思っていたお菓子を2分で買い負けたわけですが、昨日の午後、ある店でこちらは勝利を得ました。

昨日は仕事の関係で出かけていて、店を開けるのは午後になってしまいました。
その用の帰り道に買い物して帰ろうと時々行くお店に寄った時のことです。

「何あれ、すごいおいしそう・・・」

もうご飯作るのもめんどくさいしお惣菜買って帰ろうと惣菜コーナーに行ったら、厨房でなんかずらっと並べて作ってるんです。

惣菜コーナーにはお好み焼きと焼きそばと「とんぺい焼き」があったんですが、その最後のやつっぽいなと思いました。

ずらっと並んでソース塗られてるのめっちゃおいしそう。
あれ食べたいと思ったんですが、何か分からないしいつ出るかも分からない。

そこで、そのへんにいる店員さんを捕まえて、あれが何かを聞いてみたら、

「キャベツ焼きですか?」

って聞かれても何か分からん。

そしたら、それから10分ほど後に20個限定で売り場に並ぶやつらしいΣ( ̄▽ ̄;)

壁に貼ってるポスターを教えてくれたんですが、そんなん下向いてお惣菜ばっかり見てるから上の方のポスターなんか見てなかった。

お礼を言って、ちょっと待ってみることにしました。

「人気ですぐに売り切れるんです」

と聞いたので、2分ぐらい前に売り場に戻る。

すぐそばにカート押した女の人が1人立っていて、私が自分の立ってる後ろの物を見たいのかとどいてくれようとしたので、

「いえ、キャベツ焼き待ってます」

と言ったら、

「あ、私もなんです!」

と、一緒に待つことになりました。

「そこに並べてくれるんですが、すぐに売り切れて買えないことも多くて」

って、おお、ベテランさんだ。

ってな話をしてたら、

「あ、来ましたよ。先にどうぞ」

と、まず4つ持ってきて並べてくれたのの1番を譲ってくれた。

「ありがとうございます」

とお礼を言って2つゲットー!

その方も私のすぐ後で取ってましたが、また中から持って出てきて並べてるそばから人が寄ってきてたから、そりゃあれはすぐ売り切れるわ。
平日1回だけその時間に20個限定、しかも100円やもん。

そのままカートを持ってレジに行ったら、

「買えてよかったですね」

って、レジの人見たらさっき聞いた人だった(笑)

そうして晩ご飯は無事キャベツ焼きになりましたが、おいしかったです( ̄人 ̄)

2分で瞬殺!

少し前からネットでものすごくかわいらしいお菓子を作っていらっしゃるお菓子屋さんをフォローして、いつもそのお菓子に癒やされています。

どうかわいいかと言いますと、和菓子の練りきりで色んな動物やキャラを作っていらっしゃるのです。

「かわいいなあ、どこのお菓子屋さんかな」

と住所を調べたら、なんと、ととろの郷から車で行ける距離。

ととろの郷に行ったら行こう。
そう思いつつ、なかなか行くチャンスもありません。

そしたら母の日限定のお菓子を販売すると発表が!
ぜひともお母さんに送りたいと思ったんですが、オンライン販売でもかわいいのはいつも売り切れ状態、どうやら発売されたら瞬殺らしい。
そりゃそうだろう。

機械で作っているのではなく、少人数、もしかしたらお一人で手作りのお菓子なので大量生産はできないのだと思います。

「よし、一応チャレンジしよう」

と、メンバー登録し、発売開始の昨夜21時、パソ前で待機。

「よし、カートに入った!」

それから購入手続きしたんですが、ととろの郷の住所や電話番号入れて、クレジットの手続きして、

「クリック!」

したら売り切れてた・・・orz

時計を見たら21時2分。
たった2分で瞬殺!
うああああああ、カートには入ったのにい!
もしも自分ちに配達だったら買えたかも知れないし、買えなかったかも知れない。

今見ても「在庫切れ」つまり売り切れ状態です。

かわいいのいっぱいあるのにどれも在庫切れ!

いつか買える日が来るのでしょうか・・・

ちなみにお母さんには他のお菓子送っておきました。
しょぼん・・・

速攻復旧!

日曜日、いきなりネットがつながらなくなってびっくりして困りました。

プロバイダ?に電話して、モデムが壊れたらしいと分かったら、

「すぐに新しいのをお送りします」

となったのはよかったのですが、その時に、

「明日、8日の月曜日に発送しますので、9日か、もしかしたら10日になるかも」

みたいなことを言われたのでした。

「宅配便ですか?」
「そうです」
「9日か10日ですか」
「そうです」
「もうちょっと早くなりませんか?」
「うーん、今は宅配が日にちがかかることもありますし」
「クマの仕事で必要なんですが、今日の発送とかは無理なんでしょうか?」

時間はまだ2時になるかならないかだったので、ちょっとそう言ってみました。

「うーん、ちょっと相談してみますが、9日か10日と思っていただいたら」
「そうですか、できるだけ早くお願いします」

と、電話を切りました。

「3日ほどとはいえ、ネットのない生活なしんどいな」

と覚悟を決め、昨日はノート持って帰るか、それとも実家でやること全部やっておいて、帰ったらもうスマホだけにするかな、と思ってました。

と、昨日、8日月曜日の3時頃、ととろさんから連絡が。

「モデム来たよ」

って、えっ、昨日の今日Σ( ̄▽ ̄;)
めっちゃ早いやんΣ( ̄▽ ̄;)
9日か10日って言うてたのにかΣ( ̄▽ ̄;)

うれしいびっくりです。
日曜日、電話で早くしてった言ったのがよかったのか、クマの気配でもしたのでしょうか、すぐに発送してくれたらしい。
ありがたや~

ってことで、昨日帰ったらもうネット復旧してました。
はやっ!

送り返す荷物もととろさんがちゃんとしてくれてました。

で、その後で、

「早くしてくれてありがとう、とか書いてた方がよかったかなあ」

と言うので、

「じゃあ送り状の下にでも書いたら」
「そうするか」

と、小さい文字で、

「早くしてくれてありがとう」

的なこと書き足してました。

今日、送ったら明日には壊れたモデムが届くかな。

なんにしろ、早くしてくれてありがとうございましたー!

ネット開設記念日にネット不自由とは

昨日書いたように家でネットがつながらなくなりました。
すぐに連絡して、新しいモデムを送ってくれることにはなったんですが、来るまで2、3日はかかりそう。

それでも、なんとかととろさんと交代でつなげられているので、そこまでめちゃくちゃ不自由はしていませんが、やっぱりそれなりに不自由ですね。

「もう1つアダプタ買う?」

ってととろさんが言うけど、そもそも何年もあるの忘れるぐらい放置してたアダプタだし、いざ、本当にもっと困るとなったら実家で使ってるノート持って帰ればなんとかなるからいらんでしょ、と言いました。

そんで思い出したのが、

「あ、今日、私のネット記念日や」

です。

2000年5月8日にネット初めたんです。
その記念日にネットが不自由とは(笑)

まあまたネタになったからいいか(笑)

夜は一応ノート持って帰ろうっと。

ネットのない生活

正確にはネットが完全にないってことではないんですが、まあ不自由になります。

今日のお昼前のことです、

「ん、ネットつながらん?」

いきなりそういう状態になりました。

うちのネットはマンションの専用のやつで、個人的にNTTのに加入もできますが、管理費に含まれてるのになんで月に数千円払って別に入らにゃいかんのや、ってことで機嫌よくそれを使ってます。

そのモデムをととろさんのカオス部屋(掃除せえや)に置いて、そこからルーターで私のパソにも有線つないでます。

「こっちはつなげてるよ」

と言いながらも、ルーターの再起動とかしてもらったんですがつながらない。

「休日にメンテとかないと思うけど」

と言いながら、一応掲示板確認したけどない。

戻ってきてプロバイダー?に電話して障害がないかどうか聞いたらうちのマンションで他に問題ないとのこと。

「待って、モデムかも」

ととろさんが気がついて調べたら、どうもモデムがいかれたようだ。

ってことで、モデムを交換してもらうことになったんですが、送ってくるまで2、3日はかかるとのこと。

実家に行けばノートがあって、それはスマホ接続で使ってるんですが、ととろさんも仕事できないし、さて、どうしましょう。

で、1つだけ無線LANのアダプタがあるのを思い出したのでごそごそ探し、それを交代で挿してスマホのティザリングで使ってます。

それでなんとかなってるけど、いやあ、本当にネットなかったら気分的にへこむわ~
スマホでネットできるし、私はいざとなったらタブレットをスマホ接続もできたけど、アダプタなかったら本当不便になるところでした。

とりあえずなんとかなってよかったよかった。
交換のモデムよ、はよ来てくれ。
私がネット使ってる間、クマが手持ち無沙汰でうろうろしてるのがかなわん(笑)