投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

父のワクチン1回目

午後から行って来ました。

朝、自分のリハビリ行って午後からとーちゃんのワクチン、結構めんどくさかった。
次はリハビリ他の日にしてもらおうと思いました。

病院は私が二ヶ月に一度、父親が一年に一度通っている病院です。
たまたま追加になった日に予約が取れ、今日打てることになったのでした。

父親は車椅子で移動なので、予約は2時半からでしたが、少しだけ早めに行きました。
問診票もなかったので、行って書かないといけないしね。

着いたのは1時半は回ってたと思うけど、2時にはなってないぐらいだったかな。
まず駐車場を心配してたんですが、屋上じゃないところに駐車できてよかったです。
今日、もう暑かったもん。

車椅子で病院へ移動。
入ったら、普通は本館で受付するんですが、違う館の上階の方が会場になってました。

エレベーターで移動、行ったらまず受付の列に並び、終わったら注射の列に並ぶようになってました。
予定より30分早い、前のグループにかかってしまったかなあと思ってたんですが、大体の割り振りをしてる感じで、行ったら順番に打ってくれるようになってた。

受付まで進み、問診票をもらって記入。
それ持って注射する人の列に並ぼうと思ったら、えらいこと早く列が進んでて、ほぼ並ばずに問診へと案内されました。

問診が終わったら注射を打つ列へ。
3ヶ所あり、一番左端の列、3番目に並ぶ。

見ていたら、みなさんちゃんと半袖で来られてて、さっさと終わって回転早かった。
終わった人は少し離れたところにある椅子に座り、30分ほど待機して、その間に次回の予約取ったりなんかして、それから帰ることになります。

父親の番になり、車椅子なのでさっと椅子をどけてくれ、

「利き腕の反対を出してください」

と、看護師さんがささっと打ってくれて完了。

あっという間でした。

その後、待機場所に行こうとして、

「あれ、先生」

なんと、私の主治医の先生が待機してる人が具合悪くなったりした時の担当で会場に。

「あら、お父様?」

と、挨拶して、

「○○先生、べっぴんさんやけど怖い先生」

と言ったら、

「こわないよ!」

と、否定されたw

それから少し先生と話をしたりしながら待ってたら、あっちこっちから呼ばれるんですよね、先生も。
でも事務のためじゃなく、具合が悪い人が出たら、とかなので、そのたびに事務の人呼びに行ったり、中々お忙しくされてました

それでも、事務の人たちと、

「具合の悪くなる人出てないからよかった」

と言ってるのが聞こえてきた。

よかよか。

そんでですね、待ってる間暇だったし、あんまり話もしない方がいいので来てる人を見たりしてたんです。
大体の人が半袖、長袖の人でも上着が長袖なのでさっと脱いだら半袖になるて感じで、本当にスムーズ、さっさかさっさかと進んでた。

そしたら、いたんですね、ちょっとおもろい人が。

3列ある真ん中に、長袖のおじさんが行ったんですが、どうも上着というより長袖のポロシャツみたい。
あれ脱ぐのかな、と思ってみてました。

以下、看護師さんとの会話。
(看:看護師さん、 お:おじさん)

看:利き腕と反対の腕に打ちますね
お:(なんか言ったが分からんかった)
看:(左手を向けてるおじさんに)利き腕の反対ですか?
お:え?
看:利き腕どっちですか?
お;真ん中!
看:え?
お:どっちも使えるから!
看:利き腕の反対に打つから
お:どっちも使えるねん!(得意そうに)
看:(少し考えて)お箸持つ方どっちですか?
お:右腕
看:左に打ちますね、肩出してもらえますか
お:(長袖をそのまま肩までまくろうとする)
看:上まで上がらないんちゃうかなあ
お:いけるやろ

 で、必死にまくろとしてるんだが、当然上がらない。
 お、一番右端にいた小柄なおばさんが走っていって、おじさんのシャツ、とっとと脱がせた(笑)

(夫婦だったのか)

 おじさん、シャツ一になって半袖めくられて注射完了。

おるんやなあ、やっぱりこういう人( ̄▽ ̄)
まともな人ばっかりで見てる方は退屈だったので、帰ろうかなと思った最後の最後に面白いもの見られました(笑)

でも看護師さんはすごいな。
私だったら一発張り倒したいぐらいだった、うん。
そしておばさん、黙ってかけつけて、さっと服脱がせてた。
おばさんも長袖だったんですが、どうも上着っぽかったから、あれは脱いだら半袖だったのかな?
まくったとしても、あの袖だったら上まで上がったかも知れないけど、おじさんに注目してたので見てなかった(笑)

そうして無事に1回目は終わりました。

副反応が心配で泊まろうと思ってたんですが、全然なんともなかったので今日は帰ることにしました。
当日だけに出るわけじゃないし、出ないにこしたことないが、明日、明後日に熱出るって可能性もあるしね。
何かあった時に動けるように、だいじょうぶそうな今日は帰ることにしたのです。

ただ、

「具合悪いと思ったらほんまにちゃんと言うんやで!」

と、しつこく言っておきました。

だって、去年の6月、39度の熱を出しても「なんともない」って言って救急車を追い返した前科がありますからね、ええ。

「明日になって、昨日ほんまはしんどかった、とかなしやからね」

と、しっかり言い聞かせておきました。

その上で、いつもは夜の定時連絡をする時間に、黙って一度行ってみました。
6月に入院した時もそうやって飛び込みで見に行ったら39度の熱出してましたからね。

今日は行ってみたら機嫌よくテレビ見てました。
もう一度絶対に変やったら言うこと、と言って帰ってきました。

このまま何もなく2回目も終わりますように。
とにかく、1回目が終わってほっとしました。

ひさびさリハビリ

一ヶ月以上ぶりにリハビリに行って来ました。

先生とお久しぶりと挨拶し、クラスタとか大変でしたね、とのねぎらいから始まりました。

先生たちは、リハビリ室が閉鎖中も行って掃除やなんやかんややってたそうです。

「手術の後の方のリハビリとかもできなくて気の毒で」

な、状態だったらしい。

大変やったなあ。

私はしばらくいけなくて、ちょっとばかり悪くなってた気がしました。

「肩の関節が痛いけと、また炎症がひどくなったんちゃうやろか」

と言ったら、

「それはないかも、関節周囲が固くなってるんじゃないかな」

といって、色々やってもらったらましになった、すごい!

ととろさんが、

「いつから行ってた?治りよう?」

と心配してたけど、いや、だから行けてないからね?

なんにしても、今日からまたリハビリ再開、今度こそ早く良くなりたいもんです。

小豆と練乳

「井村屋のアイスおいしいよねえ」

そうつぶやいたクマが先日おりました。

それで、昨日、スーパーで見つけた井村屋の「あずきバー」と「練乳バー」を買って帰ったのです。
実家にも何本か置いて帰った。

で、昨日、2人で食べたんですが、練乳好きのクマさんは練乳バー、私はかっちかちのあずきバーを食べました。

「練乳はおいしいなあ」

ホクホクとそう言うクマさん。
あまりにおいしそう。

なので、今日は私も練乳バーを食べたんですが・・・

「あまっ・・・」

うーやっぱり練乳にそれほど魅力を感じんな、私は。

甘いねん、練乳。
昔からあまり得意じゃありません。

大伯母の料亭に行くと、紅茶を入れてくれた時に大伯母の養女(実際は姪だが子供がいなかったので)が「エバミルク」を入れてくれるんですが、当時からやっぱり苦手だったのでした。

甘いもの、好きなんです。
でも甘いものの中でも好き嫌いがあり、すんげえ偏食だった私は、普通の子供が好きそうなそういうのがちょっと苦手だったりします。

今も、かき氷食べに行ったら「練乳特にいらんのに」と思う方です。

練乳好きさんがいるからまた買うけど、私はあずきバーにしようと決めました。

クロネコも早いねん!

といっても、クロネコさんはピンポンが短い、という話ではありません。

今日は土曜日、いつもよりダラダラと朝の時間を過ごしてました。

そうしたらですね、8時40分ぐらいだったと思うけど、

「ピポピポピポー」

と、エントランスからのチャイムが!

「え、え、誰?」

モニター見てみたら、

「クロネコやん!」

そう、宅配のお兄さんです。

「はい、どうぞ」

そう答えてエントランス解錠したものの、私、まだパジャマ・・・

「ちょっと出て!」
「え!Σ( ̄▽ ̄;) 」

ととろさんもパジャマ。

「おばちゃんがパジャマで出るわけにいかんけど、クマならええやろ!」

ってことで、出てもらった。

荷物は、モニター見た瞬間に分かりました。

「お母さんからのメロンや!」

そう、今頃の時期になると送ってくれる、名産のメロンです。

そうして無事にととろさんが受け取ってくれたんですが、時間、まだ早いねーん、平日やったらともかく土曜日やねーん(笑)

いつもお昼にいないことを知られてしまったからでしょうか、平日でも朝はやくに、まだ私がいる間に持ってきてくれることが増えました。
おかげでクロネコさんに二度来てもらうってことは減ったと思うけど、週末の朝、9時まではちょっと早いねーん(笑)

でもおかげでメロンを受け取れました。
一つ持って買い物してから実家に行こう、っと。

そして、朝早くからご苦労さまですm(_ _)m

サッカーがあ!

今日はワールドカップ2022、アジア2次予選、ミャンマー戦だったのです。

「よし、夜見るぞ」

多分勝つんだろうなーと、結構お気楽にそう思ってました。

で、ですね、夕方帰ってきて、今日はそんな忙しいでもなかったんですが、なんか疲れてて、ととろさんのご飯し終わったらこっくりこっくり船を漕ぎ出してしまいました。

「疲れてるんだったらちょっと寝なさい」

そう言われたんですが、

「大丈夫、このままちょっとうとうとしたらすぐに動けるから」

そう言ったんですが、どうしてもだめで、

「寝ないんならととろさんが寝るよ」

と、お風呂に入りかけたととろさんに言われたのもあり、

「ちょっとだけ」

そう思って横になったんですが、目が覚めたらもう8時半・・・
Rにゃんからのメールにも気付かずぐっすり寝てた・・・

「いやあああああ、さっかあああああ!」

そう叫んでチャンネル替えたら(テレビ他のチャンネルつけたまま寝てた)、

「勝ってる・・・」

6対0でした。

「ゴール決まり過ぎて盛り上がってない」

とのメールにホッとして、やっと起き出して悔しい心の内を日記にぶつけてます(笑)

そうこうしてる間に7点目入ってるので、これでもう最終予選進出は間違いないし、もうちょっと頭はっきりしたらお風呂入ろう。
お風呂出たら洗濯もしないといけないし、わしゃ寝てる時間なかったんじゃー(笑)

郵便局早いねん!

今日の午後、エントランスからピンポンが鳴りました。

なんだろう、と思って見に行ったんですが、あまり数鳴らさない間に、出ようと思ったら切れた!

「またか!」

実は先週もあったんです。

今回は見たら郵便局の人、手にレターパックを持っているのが見える。

急いでそのまま、キチャナイ部屋着、髪の毛も縛らないまま、そして今の時期にはよくないんですが、マスクもしないまますっ飛んでエントランスに。

行ってみたらちょうど郵便局の人が宅配ボックスに入れる手続きをしてる途中だったので、

「あの○○○号の者ですが」

と、声をかけました。

そうして無事に荷物を受け取ることができたんですが、先週も今週も出ようとしたら切れたことを伝え、

「もう少し長く鳴らしてほしい」

と伝えておきました。

先週、きれいな立派ないちごを送っていただいてたんです。
ですが、金曜日の夜に受け取れなくて、日曜日の朝に受け取ることになりました。
せっかくの新鮮ないちご、二度の配達もあり、やっぱり多少傷ついてた・・・

21日金曜日の夜7時半頃、やっぱり鳴って出ようと思ったら切れた。
ただ、エントランスで映ってた人が、普通の服の女性だったんですよ。
もしもあれが今日みたいに郵便局や宅配の制服着てる人だったら、今日みたいに見に行ってたと思う。

鳴らしてた回数も少なく、時間も短かったので、

「他の部屋と間違えたのかな」

ぐらいでほっておきました。

そして、クールで荷物がありますとの紙が入ってるのを見つけたのは翌日、土曜日の夜でした。

郵便局の荷物って、今は夕方6時までしか受け付けないんですよね。
だから、もしもすぐに紙見つけて申し込んでももうその日には届かない。

推測にしかなりませんが、多分アルバイトか何かで配達してる女性だったのかも知れない。
それにしても、クールで「いちご」と書いてある荷物、余計気を付けて長めに待つとかできんもんか、と思いました。
せめて冷凍なら、一週間保存しますよ、でも大丈夫だけど、ちょっと気配りが足りないと思ってたので、言えてちょうどよかった。

そうして受け取ったのはいいものでした。
それでご機嫌直したからまあいいけど、ピンポン押してよっぽど長くならこっちが悪いけど、あまりに短いのはどうかと思うよ?
忙しいんだろうけど、忙しいから余計に、1回で受け取ってくれる可能性を残してほしいと思いました。

柿の木切った

今日は父親の採血の日で、朝から実家行って病院連れて行ってました。

8時過ぎに家を出て、迎えに行って病院行って、9時からの採血一番だったので、とっとと帰ってきて、父親に遅い朝ご飯食べさせて(採血で食べられなかったので)から買い物行って帰ってきてお昼ご飯。

合間にちょろちょろ用事もあったけど、2時頃には晩ご飯から明日の父親のご飯まで全部でけた!
あーうれしい!

で、なんか用事しようかなと思ったんですが、座って寝てしまってた・・・

1時間近く寝てた気がする。
起きてから父親とおやつ食べて、それから販売機やったりして4時過ぎ。

「柿の木切ろう」

そう思い立ちました。
つーか、本当はもっと早くからやる予定したのが寝てしまってたからね。

そんで、思った以上に大変だった・・・

ずっとずっと昔、私が植えた柿の種から伸びた柿の木、大豆ぐらいの柿の実はできたことあったんですが、育たず青いまま落ちて終わり。
そのうち、実のおもちゃみたいのもできなくなって、とにかく伸びる伸びる。

実家に行ってる間に手入れとかできず、切らないとと思ってたんですよ。
何しろこの時期になったら伸びて枝になって大変なので、伸びそうな葉っぱの先の片っ端からぶっちぎってなんとかごまかしてた。

それを切りました、小一時間かけて。
ふらふらになったー

なんか切るのもかわいそうと思ってたんですが、まあやっていかないとね。
ついでに雑草もハサミ持ってたので切って、ご飯食べて帰ってきた。

よう働いたなあ、今日も。
明日は休む!

西川きよしがジャニーズ事務所

昨日はワクチンの話題で2本日の記を書きましたが、もう一つネタがあったのでした。
ほんとにネタってない時はないのに、ある時は重なるからなあ。

それは早朝のことです。
私は夢を見ていました。

内容を全部は覚えてないんですが、なんか芸能事務所の再編成みたいなことがある、ってな夢でした。

前にプロ野球でありましたよね、オリックスと近鉄が一緒になって、マゼマゼしてまた2つに分けたってやつ。
あれをどうやら芸能事務所でやる、ってな話になってたのです。

ちょっと関係ないけど、あの時、野球のチームをそうやった時、テレビで感想を聞かれた野球ファンの人たちが、

「大阪の近鉄がなくなってしまう、俺たちのチームがなくなってしまう」

とか言ってるのを見てて、

「何言うとん、絶対神戸からチームがなくなるわ」

って言いながら見てたらやっぱり神戸からなくなりましたよね。

ああいう時、どうしても大阪主体でやられるのがなあ、なんか気分よくなかった。
別に野球を好きじゃないけど、あの時は大阪のファンが神戸に恨み言、みたいの見て、腑に落ちん、って思ってたの思い出した。

で、話は戻るんですが、そういうことを夢の中でやってたようなのです。
最初の方はあんまりよく覚えてないけど、おそらくその混ぜ混ぜした後のどの人がどの事務所に行くか、の発表をテレビか何かで見ているらしい、私。

そして、その一緒になる事務所ってのが、なんでだか、

「よしもと」

と、

「ジャニーズ事務所」

なんですよ、なんでやねん(笑)

その段階でおかしいんですが、その後発表された第一番目が、

「西川きよし、ジャニーズ事務所」

っての聞いて、夢の中で私が、

「なんで、なんで西川きよしがジャニーズ事務所やねん!」

って、大爆笑して笑い転げました。

そして、その夢のまま、大爆笑しながら目を覚ましたのですよ、ええ(笑)

今までもあるんです、こういうこと。
ですが、今回は目撃者がいました・・・

ととろさんが、なんか恐ろしいものを見たかのように飛び起きて、

「ええっ!」

ってな感じになってました(笑)

その後、まだめちゃくちゃ笑いながら、それでもまた寝たんですよね、早かったし(笑)

その後、私より後に起きてきたととろさんが、

「恐ろしいことがあったの・・・ゲラ子さんが・・・」

と、びびりまくっていたのでした(笑)

いやあ、おもしろかった(笑)
夢の中で大爆笑してた時の感覚が、今もまだ残ってて、日記書いてても笑ってしまいます。

まあ、そんなことがあった昨日の朝、でした(笑)

二度目の予約変更

昨日、父親のワクチン接種日の変更ができて、一ヶ月ほど早く打てるようになったもんで、今朝、そのことを日記に書きました。

もしも予約が取れなかったとか、諦めた、とかって人に「こんな風に空いてるの見つかることもあるよ」と伝えたかった、ってこともあったので書いたのでした。

お昼に実家に行き、お昼の用事片付けて、銀行や配達に行く前にタブレットで父親に予約変更できた画面を見せようと思いました。
本当に予約変更してできてるかどうか気にしてるみたいだったもんで。

で、予約のサイトにログインしたら、そこのトップに、

「○○病院、✕✕病院、△△病院でも接種できるようになりました(24日)」

ってなこと書いてあった。

書いてあったけど、

「へえ、そうなんか」

ぐらいで終わってたんですよ、ええ。

一番最初の「○○病院」が私が二ヶ月に一回、父親が一年に一回行ってる病院だったので、そうか~ぐらい。

そして、予約のカレンダーの画面になったら、

「うそん・・・」

びっくりしました。

全部真っ赤、予約埋まってる状態のカレンダー、その来週の部分に「○○病院」が追加され、予約できます状態になっとる!

一応見てみたら、来週の空きがある・・・

「来週に変更するから!」

そう言って予約入れようとしたんですが、一つ予約が入ってるからそれをキャンセルしないと予約できない。

ちょっと悩みました。
せっかく最初より一ヶ月早く予約できたのに、それキャンセルして取れなかったらどうしよう、と思ったからです。

そして、予約カレンダーの空きを見て、

「いけるはず!」

と、一度キャンセルして新しい日付クリックしたら、

「取れた!」

おかげさまで来週の予約を取ることができました。
いや、うそん・・・

最初取れたのが7月半ば、昨日取れたのが6月下旬、そして今日取れたのが来週。
いや、タイミング良すぎやろ、と思わんこともないが、なんかホッとしました。

その後すぐ、もう来週の埋まってしまってた。
そりゃそうやろな。

なんか、そんなこともあるので、遅くの予約しか取れなかったとか、だめだったって人も諦めず、何回かトライしてみたらタイミング良ければそんなこともあるみたいです。

はあ、本当にホッとしたー!

予約変更

先週、父親のワクチン接種の予約を取れました。

それが、7月半ばと8月頭の2回だったんですよね。

「少し先やなあ、もうちょい早くないかなあ」

正直、そう思いましたが、まあしょうがないか、とも。

土曜日、父親のお友達がきて、6月に予約が取れた、との話でした。

「病院に電話して予約取れたけど、市のサイトからもっと早いのがあったら取り直してみようかなあ」

そう言ったら、父親は、

「もうそんなことせんでもええがな」

と言い、ととろさんは、

「そんなわがまましたらあかんでしょ、みんなが好き勝手したら迷惑する」

と言うもんで、それも確かになあと思ってました。

そして昨日、ふっと市のサイト、当時はいっぱいで入れなかったサイトに行ってみたら入れる。
父親のIDで入ってみたら入れる。

で、もちろん医療機関で受けられるのは全部いっぱい。
ただ、6月いっぱいまでしか受け付けてなかったらしく、7月は予約取るようになってない、カレンダー白紙のまま。

試しに集団接種の方を見てみたら、

「あ、空きがある」

キャンセルやらなんやらかなあ、空きがあるんですよ。
一番早いので父親が予約したのの一ヶ月前。

それで父親に電話して、取り直しするよ、と言って、そこクリックしたら、もう埋まってた・・・

それで、そこからちょうど一週間後の空きに入れました!
これで2回目接種も本来予約してた日より早く済む。

父親が迷惑かけると心配してたんですが、今朝、病院に電話してキャンセルしたらすんなりできました。

「他にどこか取れましたか?」

と聞かれたので、正直に話したら、それで大丈夫だった。

気持ちがかなり楽になりました。
日にちが経つのが早いのにげんなりするけど、今は早く来月になってほしいと思ってます。