投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

開店時間が重要

今日は土曜日、最近、割と買い出しに行く日です。

こういう買い出しに行く日はととろさんも着いてきて、そのまま実家で夜まで一緒に仕事したりしています。

さて、買い出しに行く候補は何箇所があるんですが、そのうちの今日は一番西の店です。
どうしてかと言いますと、このお店は24時間営業だからです。

店をできるだけ10時半までには開けるようにがんばってます。
どうしても用事がある時とか、無理な時もありますが、できるだけ用事がない日はそうしたい。

それでそんな時には開店が早い店、東の9時に開く店か、24時間営業のここに来ることが多いです。
北のお店は10時開店なので、その時には一度実家に来て、店を開けて、札を出してから出かけます。
シャッターのままだと、開けてるのか開けてないのか分からないので。

それプラス、昨日、今日は開店してますかと聞いてこられたお客さんがあって、その方が来られるまでに店に行っておきたかったのです
暇な店のくせに色々と忙しい。

そうして、開店時間までには店に来て、暇ながらまた一日無事に店を開けていられました。

はあ、お盆休み明けでまだ調子戻ってない感じだけど、無事に今週終わったー

3度違えば大違い

昨日は台風の後でしとしと雨が降ったりしてたからでしょうか、今朝、実家に行ったら、

「あ、30度か涼しいはずや」

と、思ってしまいました。

いや、涼しくない!
本当は涼しくないって!
けど、気持ちの問題、なんか涼しい気がしてしまうから不思議です。

台風のおかげで一気に夏から秋に変わった気がします。
もう今は残暑なんですね。
夏らしいことなんもしてないうちに!

異常気象って言葉に騙されたように、

「本当はまだ暑くないのに夏みたい」

って思ってて、その間に本当の夏が終わってました。

もうちょっと夏らしい経験したかったなあ。

仕事したくね~

長くお盆休みをしてたわけじゃないですが、今朝はめちゃくちゃそんな気分でした。

理由は、お盆休みっていつも13から16なんですが、その13が日曜日だったってこと。

「1日損した気がするー!」

それから台風が来たこと。
低気圧のおかげでめちゃくちゃ体調悪くなって15日はほぼ1日寝てました。
そして16日は本当はお盆休みの最終日だったはずなのに、台風が気になって実家へ様子を見に行ったので、休みだった気がしない!

世間では11日から休みだーと騒がれてたけど、12日が仕事だったのと、さっきも書いたけど13日が日曜日だったせいで、全然連休とかって気がしなかった。

連休ほしい!

実家も無事でした

昨日、台風がやってきて、マンションにいたら全然何も感じなかったんですが、ふと、気になることができました。

Rにゃんが、

「ベランダの屋根の波板が壊れた」

と言ってるのを聞いて、

「もしかして、うちの実家も何かなってないか」

と、心配になってしまったからです。

昨日は台風直撃で、さすがに見に行くこともできなかったんですが、それで今朝、ととろさんと一緒に見に行ってきました。

まず外を見て、何もないとホッとしました。
もしも、うちの何かがぶっとんで、どこかに迷惑かけてたらと心配だったからです。
以前、ご近所の防水シートがぶっとんできて、販売機の上の波板がやられてしまって、修理してもらったことがありました。
でも今回はどこも何もなかった。

それで中に入って調べたけど、雨漏りもないようでした。
何しろあの震災でやられて、あっちこっち雨が吹き込んで雨漏りの痕だらけ、今更1つや2つあっても分かりにくいのですが、なんとか何もないようでした。

帰りにドラッグストアとパン屋さんに行き、ととろさんと2人でソフトクリームを食べてから帰りました。
なんとなくこれが唯一のお休みらしいことだった気がします(笑)

帰ってきて、午後から、高松の伯母やととろ母さんから、

「台風直撃だったけど大丈夫だった」

との電話をもらいました。

スマホをかばんに入れてて電話くれてたの気がついてなくて、急いで返信しました。

高松の伯母は、うちの家は大丈夫でも実家は大丈夫だろうかと心配してくれて、そちらも大丈夫と言ったら安心してくれてた。

ととろの郷は、実は、実家の人全員、例の病でやられてて、あまり電話かけても出るのもしんどかろうとかけてなかったんですが、もう熱も下がって落ち着いたとのことで、こちらもホッとしました。

台風のおかげでお盆休みもなかったような感じです。
この週末と来週は遊びに行く予定があるので、そこでお休みを取り返そうかな。
その後はまた病院やけどな!

台風が直撃したらしい

「らしい」です。

そう言うのは、何しろずっと寝てたので、

「そうなのか」

と、思うしかないからです。

朝起きても明るかったし、そんなに雨が降ってる風でもない、どうなってるのかと思ってたら、段々と来ました、

「低気圧ですー」

と、福井さんの口調で言ってしまうようなやつが。

もう、気分悪くて起きてられなくて、お昼前から3時頃までずっと寝てました。
何度も目が覚めて、テレビをつけっぱにしてたので、その時に情報は目にするんですが、外の音もあまりしないし、

「そうなのか」

ぐらいの繰り返しです。

1時頃に明石に再上陸とか言ってましたが、それもなんとなくテレビで見たのと、妹がメッセージで教えてくれたぐらいで、本当に寝てばっかりだったので、あまり実感はありませんでした。

それにしても足の遅い台風でした。
その間ずっと低気圧ががんばってたから、こんな感じになったのかも。

どうせ家にいるからやりたいことがあったんですが、とても起きてられなくて、結局何もできない状態のままです。
休めたのでよかった、と思うしかないですね。

まだ兵庫県にいるらしいので、まだ気分悪いけど、無事に通り過ぎてくれそうなのでよかったと思っています。

まだ降ってません

台風が近付いているとかですが、まだこちらは雨が降るというほど降ってはいません。

最初は関東上陸かと言っていた台風7号ですが、ちょっと西に曲がってきて、どうやら関西上陸っぽい。
天気予報アプリを見ると、くもりの絵が時間が経つにしたがって雨マークに変わってきてるけど、どうも降ってるという実感はないです。
今も日記書くのに確かめに廊下に出てみたけど、降ってはないなあ。

今夜あたりからひどくなるらしく、明日は最初から電車も運休すると予告しているし、私は買い物に行ってないから分からないけど、明日は休みますと予告したりもあるらしい。

今日は妹一家がお盆なので実家に来てたんですが、もしも早くなったら来られないかなあとも思ってました。
そして明日は送り火だけど、今の調子では無理っぽいなあ。

前にもお盆に迎え火も送り火も炊けなかった記憶があるから、お盆の頃には台風も寄ってくるのかも知れない。

できるだけ被害が出ませんように。
今からそれだけは祈っています。

おかえり

今日は13日、お盆の初日、朝からととろさんと一緒に買い出しに行き、実家へ行ってお盆の用意です。

といっても、お寺さんが来てくれた日に提灯も出して色々準備ができてるので、果物や菓子を準備して、お膳作るぐらいです。
もう早めに迎え火も炊いておかえりしてるので、後は晩ご飯食べたら帰るだけ。

その間、2人ともノート開いて色々作業。

「なんか店開けてないだけでいつもと一緒やなあ」

と、言って笑いました。

本当にいつもと一緒。
仏さんも帰ってきて「いつもと一緒やな」って言ってるのに違いない(笑)

お盆だから

お墓の掃除に行ってきたんですが、今年の掃除は結構過酷でした……
 
いつもは朝の5時頃から起きて、まだ多少は涼しいうちに行くんですが、今年はカレンダーの具合でそれがちょっと無理になったからです。

朝早くにお墓に行くには、お花を用意しておかなければなりません。なので、いつも前日に買っておいて、それを持って行くんですが、今年は「山の日」で休みです。休みなので私も休みたい。わざわざお花だけ買いに出るのもなあ。

「仕方がない、休日に休むためにも今年はお花を買える時間になってから動こう」

そう決めました。

暑いだろうなとは思ってましたが、何時間もかけて掃除をすることもないし、そのぐらいなんとかなるだろう。そう判断したからです。
  
そして今朝、いつもお花を買う産直スーパーの開店時間の9時に行ったら、

「車入れそうにないな」

もう朝から行列で、第二駐車場までいっぱいです。

実家に車を置いて買いに行くという選択もあったんですが、何より暑いし、そんなところに買い物に行ったらどのぐらい時間がかかるか分からない。
いつもは前日に買ってるので、そうなることに気がついてなかった私の迂闊さよ!

ということで、墓苑の入り口のお店で買うことに予定変更。産直スーパーでお仏壇に置く果物も買おうと思ってたんですが、それも予定変更です。

お墓、

「あづい……」

めちゃくちゃ暑かったです。日陰もないし、今日はまた格別気温も高いし、短時間ですがくたくたになりました。それでもととろさんと2人でちゃんと掃除して、お花も入れられてよかったです。

帰りに他の店によってお仏壇の花と果物を買ってから実家へ。親戚からいただいたお供えのお菓子や私が買ったお菓子なんかをお供えして、なんとか形になりました。提灯や飾りは2日にお寺さんが来てくれた時から出しっぱなしにしてましたからそこは楽でした。

これで仏さんがなんとか帰ってこられることでしょう。
でも暑かったー!

休日のゴミ出し

今日は山の日だそうでお休みです。

いや、すっかり休みだと忘れそうでした。
だって、お盆のこんな直前、どう考えたってお盆休みの存在感には勝てないです。

朝起きて、キッチンに行って青いゴミ袋で、

「あ、今日ゴミの日やん!」

と、やっと気がつきました。

私は、今日は家から出たくない。
そいうわけで、上はタンクトップ、下はトレパン、上はタオルで髪が落ちないようにまとめているという気を抜きまくった格好、宅配の荷物の人の前にすら出られない格好をしています。

ということで、クマ召喚!

「もしもととろさんがゴミ捨て行けないと言うのなら、ひよこはこの姿でゴミ捨てに行きます」

特にそんなこと言わなくても行ってくれるんですが、言ってみたかった。

実際、マンションの前ぐらい、この格好で出ても大丈夫だと思うんですが、下手したら、というか確実に防犯カメラに映るからな。
もしも、何か事件があって、残ったデータを解析とかされたらこんな恥ずかしいことはない。

ということで、出してきてもらいました。

暑いのにご苦労さまです。
いやあ、暑い外に一歩も出なくて済む日、最高やわ!

暑い中をあちらへこちらへ

今日は朝からバタバタと走り回ってました。

まずは10時になるのを待ってお菓子屋さんへ。
ちょっとお盆のお供えを送るので、それを買いに行ったんです。
まさか明日、11日が休みだとおもってなかったのでうっかりするところだったぜ!

開店とほぼ同じぐらいに行ったと思うんですが、すでに何人もお客さんが来て忙しそうにしてました。
みんな今日はケーキじゃなくて贈答用買ってたなあ。
みんな明日が山の日だって忘れてたのかも知れない。

私を応対してくれたのは、いつは後ろ側、ガラス張りの中でケーキを作っている背の高い女性でした。

「いつもはケーキ作ってる人ですよね?宝塚の人みたいでかっこいいなあと思ってました」

と、思わず声をかけたら、

「いやあ、背が高いだけです」

と、照れてたのもかわいかったな。

そうそう、メンバーカードが新しくなったので、その再発行もしてもらったり、そこそこ手間取った。

それから店に行って、エアコン入れたり、店開けたり色々して、お供えを送る準備をして、ついでにいつものお客さんに配る粗品も用意して、一緒に行ってきました。
それだけでもうお昼。

他に伝票を書く用事とかもあったんですが、とりあえずつっこんでる書類も目について気になってたので、伝票書く前にそれだけやって、お昼食べたら伝票書こうと思ってたら、ととろさんから用事で電話。

暑さでへばってたのと、お腹ぺこぺこで暴れそうになってました( ̄人 ̄)

お昼からは伝票書きと晩ご飯(めんどくさいので焼き飯)の準備をしたら、比較的ゆっくりしてるはずだったんですが、朝の暑い暑い中でバタバタしたらぐったりしたのがとれへんやおまへんか。

「やらんとあかんことあるのにー」

なんか、頭が回らなくて動けないー
暑さって本当にきつい。

ってことで、明日はお休みなのに休まずやらんとあかんことができた気がするー
休みたいー