月別アーカイブ: 2019年2月

冷えてる?

今日の夕方、出先から戻って父親と実家で夕食を食べてた時、テレビの天気予報で、

「日本中めちゃくちゃ冷えてますえらいことなってます」

なニュースを見てびっくりしました。

私は昨日と今日、すごく忙しくてあまりじっくりテレビを見てなかったんです。
なので北の方がそんなに寒くてえらいことになってるなんて全然知らなかった。
当地はそこそこ寒いだけ、というかそんなに冷えてないと思う。

ちょっと天気予報を見てみたら、関東なんか明日は雪が積もるかも、的なことが書いてある。
東北や北海道はすでに結構積もってるみたい。

父親が、

「日本が三段階に分かれて寒いらしい」

と言っていて、当地はとりあえず一番寒くないグループらしい。

一段階、二段階の寒いかもグループに属する地域の方々、どうぞお気をつけください。

コンビニはしご

昨日、寝る時になって、

「あ、そういや珍しいことにコンビニはしごしとうやん!」

と、思い出しました。

私はあまりコンビニで買い物をしないんですよ。
近くにスーパーいっぱいあるし、ドラッグストアやホームセンターも何軒もあります。
しかもどれもコンビニの近く。

なので何を買おうと思っても、大抵はスーパーやドラッグストアの方がお安い。
すぐお隣が安いを分かってるスーパーだったらそっちに行きません?(笑)

それでも、やっぱりそれ以外の用事があってコンビニにもちょこちょことは行きます。

一番多いのは、マンションのすぐ斜め前にあるローソンに行く回数。
なぜかと言いますと、ポストがあるんですよね。
ちょっとした郵便とか入れる時、実家から帰り道に寄れるのでそこで出すことが多いです。

実はローソンの向かい側に郵便局があるんですが、そっちはわざわざ反対方向に渡って曲がって行かないといけない。
なので帰り道に郵便入れるならローソンが便利なのです。

次はスーパー街にあるミニストップです。
ここもスーパーの帰り道にスーパーにないとかコンビニにだけあるもの、父親のおつかいのもの、それと郵便類を買う時に寄ることが多いです。
ここにはポストがないので郵便は入れられませんが、切手やハガキは買えるので寄ることがあります。

その次は少し離れたところにあるセブンイレブンと、駅前の国道沿いにある旧サンクスです。
少し離れたセブンイレブンはそっち方面に仕事で車を走らせる時や、父親が行ってる病院近くなのでそんな時に寄りやすいのと、お墓参りに行く時に「あ、お線香忘れた」みたいな時に寄ることがあるんです。

旧サンクスは駅前にととろさんのお迎えに行く時に待ち合わせ場所になることがあります。
駅前の銀行前かそちらで待ち合わせ。
その時の事情でどっちかになります。

どこのコンビニも、よく考えたらお金の振込み、銀行、郵便類を買うため、が多いです。

それが、昨日はお昼に少し離れたところにあるセブンイレブンに行き、夕方にスーパー街にあるミニストップに行き、そして帰り道で一番寄るローソンに行きました。
珍しかったのは、そのどれもが自分の買い物があったからです。

そんな日もあるんだなあ、と妙なことに感心しながら寝ました(笑)

町中でGetWild!

最近、町中に出るとうれしいことがちらほらあります。

何がうれしいかと言いますと、

「町中にGetWildが流れてる」

からです。

だってだって、もう30年も前の音楽ですよ。
私は好きでも他の人は他の歌が好きでしょ?
だけど今は他の人が聞きたいと思ってくれるから聞こえるんですよ。

今週の月曜日のことです、某スーパーに行ったんですが、その時に自動ドアが私の眼の前でがーっと開き、私が一歩店内に踏み入れた途端、本当に「たん」と一歩を踏むのと同時に、

「ちゃんちゃんちゃん、ちゃちゃちゃちゃちゃーん」

と、聞いたことある前奏が!

「あ、GetWildだ!」

もうね、イントロクイズで勝てるぐらいの速度で思い出しましたよ。
そしてその後きちんと「GetWild」が流れてくれた。

一曲全部聞き終わるまで店内にいたのでうれしかったな~

その後も、あっちこっちに入ると流れてることがあるんですよね。
さっきのスーパーほど劇的ではないですが。

今日も、駅前に行ったらシネコンがあるもので、そこの予告動画で「シティーハンター」が流れ、当然のように「GetWild」も流れる。
く~うれしい!

テレビでもそうですよ、民放かけてたらあっちこっちで流れる。

なーんだかなーすごくうれしい。

最初は「町中(まちなか)」で流れてると思ったのが、今じゃ「町中(まちじゅう)で流れてる。
映画が終わるぐらいまでの機械限定でしょうが、その期間を楽しもうと思います。

お湯をかけられるだけで食べられるラーメン

今の朝ドラは「まんぷく」で、チキンラーメン開発者の物語です。

ドラマの前半はラーメンは時々食べるだけで開発までいかなかったんですが、ここにきてやっとラーメン開発に取り掛かりました。
ドラマのモデルの開発者ご本人の人生を辿ってるけど、本当に山あり谷あり、まさにドラマのような人生だったんですねえ。
びっくりする。

そうして、やっと本題のラーメンに入るわけですが、毎日見てるとやっぱりこういう気持ちになってきます。

「チキンラーメン食べたくなったなあ」

と(笑)

うちは物心ついた頃からラーメンと言うと「エースコックのワンタンメン」だったんですよ。
なのでチキンラーメンってほとんど食べたことがありませんでした。
ラーメンはものごっつぅ偏食の私がパクパク食べてた食材なので、土曜日のお昼というとこれが多かった気がします。
ひょっとしたら「チキンラーメン」も食べたことがあったかも知れないけど、記憶にない。

私が意識して「チキンラーメン」を食べた記憶は、小学校のあれはもう3年ぐらいになってたのかなあ、よく分からないけど、とりあえず小学校でまだそんなに大きくなかった頃だとは覚えてます。

当時、大伯母の料亭を手伝っていた伯母さんのところになぜか一人で行ったら、

「ラーメン作ったげよか」

と言うので作ってもらったら、それが「チキンラーメン」だったんですよ。

丼に入って出てきたラーメンを食べたら、今まで私がラーメンだと思って食べていたのと全く違う味でびっくりして、それと申し訳ないけどそこまでおいしいと思えなくって、伯母さんが「おいしい?」と聞いてくれたのに「うん、おいしい」と答えたものの、正直「あんまりおいしくない」と思ったのでした。

家に帰って母親に言うと、

「それは多分お湯をかけただけで食べられるチキンラーメンやわ、伯母ちゃん忙しいから簡単に食べられるチキンラーメン食べとんちゃうかな」

みたいな返事がありました。

その時に初めて「チキンラーメン」という単語を知った、と言ってもいいのかも。

それからは何回も食べたことがあるけど、それでも買うことは圧倒的に少なくて、家に備蓄であることもあまりないラーメンです。

ですが、これだけ毎日見せられたら、やっぱり食べたくなるわけで、しかも昨日安売りしていたもので買っちゃった(笑)

それで朝食は「チキンラーメン」でした。

20190205a

うちのラーメン鉢は大きいからこんなになってしまう(笑)

そうそう、チキンラーメンというと卵乗せですが、これってお湯をかけてフタするだけじゃ、CMみたいには固まりませんよね。
ずっとずっと前、専用のふた付丼「チキ丼」だっけかな、がついたのを買って、これだったらできるのかも、とワクワクしながら作ったけどやっぱりだめだった(笑)

それでもやっぱり、たまに食べたくなる味なんですよねえ。
不思議だ。
ととろさんも同じこと言いながら食べてました。

そういや、お湯をかけるだけで食べられる袋ラーメンって「チキンラーメン」以外でもあるのかな?
大抵のはお鍋で何分か煮るようになってるよね。
あります?

節分の名残寿司

昨日、節分の巻き寿司をいつもより少なめに作りました。
いつもはのり1袋分、10本作ります。
そして翌日もずっと巻き寿司(笑)

ですが、今年は1人2本の6本にしました。
たった4本ですが減ると楽だった~

ですがご飯が残りました。
いつもは1升炊いて巻いて、残ったのをなんとかします。
今年はよう分からんかったので7合にしました。
そしたらやっぱりいっぱい残った。

巻き寿司は昨日1人1本ずつ食べ、今日はととろさんが朝1本の半分、父親と私はお昼に1本ずつ食べました。
ととろさんが食べなかった半分だけ残ってます。

そして残ったすし飯はこんな感じになりました。

20190204a

これはととろさん用の一人前です。
タイとブリとサーモンの握り寿司と、お刺身の切り落としを買ってきて漬けにして巻いた海鮮巻です。
一人前これだけ、結構あった~

今日は朝とーちゃんとペインクリニック行き、午後からは配達や買い物があったので、巻いて、切って握ってだけで晩ご飯できてちょっとゆっくりできました。
そしておいしかった。

もちろん本物のお寿司屋さんに勝つわけではないけど、家で作るとまた違うおいしさがあるんですよね。
自分達の口に合ってるのでスーパーのには勝ってると思います(笑)

はあ、お腹いっぱいだ。
ごちそうさまでした♪

節分

今年の節分は日曜日です。

ということで、今日は日曜日ですが実家に行ってお寿司を作ることになりました。
普通だったらととろさんも来て一緒に食べて帰るところですが、ちょい体調を崩してることもあるし、一緒に行くとどうしてもゆっくり話して遅くなるので私だけ出張にしました。

お昼から買い物して実家に行きお寿司作り。
毎年10本巻いて数日食べてたんですが、今年は6本にしました。
1人2本ね。
4本少ないだけで巻くの早かった(笑)

父親と一緒に恵方を向いて丸かぶり!
とーちゃんは少しかじって残りは切って、ほぼ1本食べ切ったのでよろしい。
私はきっちり1本丸かぶりしましたよ(⌒▽⌒)b

いわしも食べて、豆まきしてから帰宅。
本日の節分のごちそうの写真です。
今年の塩いわし、おいしかった~

p_20190203_171405_004

先に豆まきしてからととろさんの節分です。

今年はととろさんは半分にして半分だけ丸かぶり。
残りも持って続けて丸かぶりにして食べ切ったので、半分にした意味あるのか?と思いました。
黙って食べるのがしんどかっただけやん(笑)

そして塩いわしは、

「主治医に骨の多い魚は食べるなと言われてる」

と意味不明の言い訳をしながらも、ほとんどきれいに食べ切ってたので進歩だなと思いました。

今までは、

「おばあちゃんの遺言で骨の多い魚は食べるなと言われてる」

だったんですが、来年はどうなるのかな?(笑)

そうしておいて2人で数え歳プラス1つの炒り豆を食べました。
そしておやつも食べました。

そうそう、父親の豆は結構な数になるんですが、自分で一生懸命数えた挙げ句に言ったことが、

「数え間違いして100粒になった」

って、ちょっと間違えたらそうなるのかと笑えた(笑)

もちろん、一度に全部は食べ切れないので容器に入れて残りはぼつぼつね。

いわしを買う時にひいらぎの小枝をもらえたので実家とマンションの入り口にも飾りました。

思い出した・・・
マンションはちょっと豆まきしにくいので、ベランダや玄関から建物の外に向かってちびちび投げるんですよ。
敷地外だったら鳥や猫でも来て食べるだろう。
土にも戻るだろうからね。

玄関から出て、小声で「鬼は外福は内」と2、3粒投げたら、お隣の息子さんが訪ねて来てたらしく見られたΣ( ̄▽ ̄;)
うう、ええおばちゃんが豆まきしてるの見られてちょいはずかしー(笑)

そんな節分でした(笑)

おまわりさんから電話

今日の夕方、ご飯の支度をしていたら携帯のウィルコムの元祖スマホの方が鳴りました。

ちょうどその少し前、妹が「手が当たった」とかかってきてたので、またそれかなと思ったら、市内局番からだが見たことない番号から。

一瞬、出ようかどうしようか迷いました。
知らない番号はやっぱりちょっと警戒してしまう。

でも、何かの時の連絡先にしてることがちょこちょこあるので、警戒しながら出てみました。

「◯◯警察署です、◯◯さんですか?」

ええっ!Σ( ̄▽ ̄;)

めちゃめちゃびっくりしました。
なんで警察から?

「一ヶ月ほど前になりますか、販売機の・・・」

と、言われて理解しました。

実家の販売機のコインを入れるところに何回も紙を詰められたので、それで一応届けておいたのだった。

「あれからまた何かありましたか?」
「一応気をつけて回ってはいたんですが、何もなければそろそろ通常に戻しても?」

うわ~ありがたい!
気をつけてくれてたみたい。
年寄り一人のところだから、本当に本当にありがたい!

年末年始、色々と忙しくて忘れてた。
ちょっとは気にしたけど、その時みたいにべったりは意識してなかった。

とりあえず父親からはあったと聞いてないのでまた聞いてみて、何もなければれんらくしないことになりました。

で、父親に聞いてみたら、

「1回だけあった」

って、そしたら言えよ~おいΣ( ̄▽ ̄;)

すぐに電話して、

「1回だけあったみたいですが、前みたいなことはないのでまた何かあったら連絡します」

と伝えました。

電話してきてくれたの、例の、このたび和歌山の観光大使になったhyde君に似てたあのおまわりさんだったなあ。
声、覚えてた。

おまわりさんもお忙しい。
これでも収まってくれますように。
そうなるとイケメンに会えないのはちょっとさびしいが、平和が一番、うん。

神棚

かなり前、多分結婚してすぐぐらいかなあ、そのぐらいに栃木のお母さんからお札が届きました。

「佐野厄よけ大師」

そこの厄除けのお札です。
毎年送ってくれてます。

一番最初に送ってもらった時、うちには神棚がなかったので、「とりあえず」とぬいぐるみを置いていた白い木製ラックの上に置かせてもらい、「いつかは神棚作ろう」と思ってずっと作れずにいました。
神棚って方角の関係もあり、なかなか作りにくかったんですよ。

ぼんやりと構想はあったんですが、昨年に大体考えてまとまってきて、ああしてこうして、

「新しいお札が届いたら神棚作ろう」

と決めてました。

節分から新年という考え方もあるので、節分までにやりたい、できれば2月1日から新しい神棚で、と、昨日ようやく念願叶い、我が家に神棚ができました。

「ラブリコ」というツーバイフォー材で突っ張って柱を作る道具がありまして、それで2本柱を立て、そこに棚を取り付けました。

和室の、寝る時に足を向けないように寝る場所からずらせて南向きに、写真のようになりました。

20190201a

「大丈夫?倒れてこない?」

と心配するクマさんも、鏡台で押さえたら納得してくれた(笑)

かなり頑丈な柱なので、まあ普通でも倒れてはこないと思うんですけどね。

今朝、水、日本酒、米、するめ、塩昆布、干ししいたけ、りんご、いちご、もなか、どら焼き、をお供えし、ととろさんと一緒にお参りしてお引越し完了。

20190201b

これからも守ってくださいね。

お参りした後、お下がりの果物とお菓子をいただきました。

今までの場所はちょっとお参りしにくい場所だったし、テレビのところだったので、思った場所に神棚ができてとっても満足しています。

そして、この右にもうちょっと柱を立てて飾り棚を作りたいんですが、ととろさんが、

「疲れるからもうちょっとしてからにしたら?」

の言葉に考え中(笑)

そしてもう一つ、神棚の下にもう一つ棚をつけ、そこに「えべっさん」の飾り升を並べたかったんですが、棚つける部品を1組分しか買ってなくて、今日作業して二段にします。
この後でやろうっと♪