先週行ったばかりなんですが、ちょっと買いたい物があったので今日もコストコに行ってきました。
「せっかく行くんだからさくら鶏を買ってブロセットにしようか」
そう言ったらととろさん、
「うん、別にいいよ」
と、可もなく不可もなくなお返事。
お昼ご飯を食べた後でコストコに行き、目的のさくら鶏、さくら玉子、その他なんやかんやを購入して帰りに父親が好きなパンも買って帰宅。
ととろさんをマンションに降ろして実家に行き、準備できて食べる時間にととろさんが歩いてやって来ました。
「え、ブロセットって何?なんか今までのと違う!」
そう言われても、いつも作ってるのと同じです。
鶏肉と白ネギを切って金串に差して塩コショウして焼くだけ。
特別なことは何もないし、なんで?
ちょっと考えて分かりました。
今日はホットプレートを出して焼きながら食べたんですが、結婚してから何回かやった時はオーブンで焼いて食べてたんです。
焼きながら食べた方がおいしいのは分かってますが、仕度やら後片付けやら時間の配分、体調その他を考慮してたらそうなってた。
「焼きながら食べたらすごくおいしい!今までのは偽物のブロセットで今日のが本物か!」
なんか、えらい気に入ったみたい(笑)
「今までなんで金串刺してるんだろう、食べにくいだけと思ってたけどこうして食べたら分かる、謎が解けた!」
とも言ってました(笑)
なんでだか串に鶏と白ネギ刺して焼くと普通に一緒に焼くよりおいしいんですよねえ。
焼きあがったのを花椒塩(ホアジョウエン)をつけて食べるとまた格別。
鶏を焼いた後の油でピーマン炒めたのもまた格別。
と、なんかすごい喜んでたなあ(笑)
ただ、飛び散った油にはびっくりしてましたけどね。
だからめんどくさくてオーブンで焼いてたわけですが(-。-) ぼそっ
うちはマンションの方にはホットプレートがなく、実家にはあるけど出し入れがめんどくさい場所にしまってあるんですよね。
あれを、もうちょい使い安くしないとなあ、せっかくあるのにもったいない。
あれだけ喜んでくれたらまた作ってあげたいもんね(笑)