投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

ひぐらし鳴き終わり

「ひぐらしのなく頃に」というアニメがあります。
元はゲームらしいのですが、10年以上前にアニメになってて、少し前にととろさんが「自分は見たけどひよこにも見せたい」ということで見始めて、今日やっと見終わりました。

まあ面白かったです。
ただ長い・・・(笑)

前に鬼滅だったかなあ、めっちゃ朝から晩まで見て疲れたのです。
ひぐらしもそこそこ長く見て疲れたので、残り5話になってなかなか続きが見られなかった。

なーんもせず、じっと好きな時間だけアニメや映画見られたらいいんですが、そういうわけにもいかんし、今見てるテレビもあるし、なかなか思ったようにそういうの見てられないのですよ。

それでも、確定申告も終わったし、昨日知らんうちに警報機の検査ぶっちしてしまってたし、いかなごもこれからパッキングするけど一応炊けたし、一段落したので見てすっきりしました。

学生の頃って夜、寝ずに本読んだりテレビや映画見たりしても結構平気だったし、アニメもそういう長いのあっても続けて見たりしてたけど、今はだめになったなあ。

「次は○○」

とか言ってるけど、ちょっと時間開けてくれ、と思いました(笑)

とりあえず、日曜深夜の進撃ファイナルが一応終わって以降にしていただきたいものだ、とも思いました(笑)

出られるわけがない!

今日は土曜日です、ちょっと気持ち的にもゆっくりしてました。

ととろさんが寝てるのでほっといて一人で起き、ご飯食べてちょっとゆっくり用事をしてました。

気が付いた9時半頃だったので、さすがにもう着替えようとのったり着替えを始めました。

左肩を痛めてるので手が後ろに回りにくいのです。
それで日々、下着を着ける時にどの程度手が回るかでその日の体調を占ってます。
リハビリの先生もいいことだと言ってくれてるのでがんばってます。

正直痛いです。
が、今朝は割と我慢できる程度で着けられたので「やった」と思ってました。
そうしておいて左肩ひもを外し、ロキソニンジェルを塗ってました。

そうしたら、

「ぴんぽ~ん」

と、エントランスではなく玄関のインターフォンが鳴った。

「誰じゃい、エントランスじゃなくて直接部屋に来たのは」

そう思って画面を見てみたら、なんか作業着みたいのを着た人が板みたいのを持って立ってる。

「誰だ?」

そう一瞬思った後で思い出した!

「ああっ、今日警報機の検査やったΣ( ̄▽ ̄;) 」

そうだったのです・・・
半年に一度、警報機が鳴るかどうかぴーぴー言わせる日でした・・・

はっとして自分を見る。
上半身ほぼ裸・・・

ととろさんを見てる。
まだ熟睡してる・・・

「出られるわけねえええええ!」

急いでテレビの音を消して(聞こえてないと思うけど)息を潜めました。

ぴんぽーんぴんぽーん

切れてほっとしたけどまた鳴らされ、3回ぐらい繰り返したかな、そうしてやっと帰ってくれました。
今回は「いません」とか「いらないです」とか言ってないのでいるはずと思って何回も鳴らしてくれたんでしょうね、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!

その騒ぎでねぼすけクマも起きてきたんですが、どうしようもないー!

そしてととろさんに遅い朝食を食べさせて、

「まあ今日はゆっくりできるからまだよかった」

と言ったら、

「もう行くんじゃないの?」

って言うから、

「買い物だけやし」

と言ったら、

「あれ、お父さんの薬もらいに行くんちゃうん?」

って、

「忘れてたーΣ( ̄▽ ̄;) 」

起きた時は覚えてたのよ、うん。
でもなんかさっきの騒ぎですっかりぶっとんでたー!

ってことで、今、やりかけてることが終わって(仕掛けて終わるの待ってる)お茶だけ沸いたら(沸かしてた)病院行ってきます!

検査の人に見つからないように出られるかしら・・・(笑)

本日も走りました!

今日は3ヶ月に一度の父親の病院で、ちっとばかり遠いところまで行ってきました。
遠いっても10キロほどですがね。

朝9時過ぎに家を出て迎えに行き病院へ。
診察は11時からなんですが、それまでにあれやこれや検査がある。

診察終わって会計してもらって、薬もらいに行ってしてたら正午はたっぷりまわります。
その上に今日は帰りに色々寄らないといけないから、と帰る間際にトイレに行ったら車椅子用のトイレの人が全然出てこない。

車椅子用が使用中なのでと私が先に行って戻ってきても出てこない。
待てど暮らせど出てこない。
でもああいうトイレ使う方は色々事情あるだろうしと待ってたんですが、なんぼ待ってもうんともすんともなかったもので、たまたまトイレに来られた看護師さんに他にトイレないか聞いたらちょっと遠い場所にある。

少し待ってだめだったらそこに行こうと言って待ってたけどやっぱり動きが見えないのでそっちまで行きました。
そんで終わって通りながら見たら、まだトイレ使用中のまま・・・
病院の人に言った方がいいんだろうかとも思ったんですが、さっき一度行ってるし、あんまり言うのもなあ、単に時間かかってるだけなら、と何も言わずに帰りましたがちょっと気になってます。

そうして帰りに確定申告出しに税務署に寄り、それから買い物しに行ったらいかなごおる・・・今年一番安いお値段で・・・
値段2種類あり、大きいのはかなり安く、小さいのは高い、と言っても今年一番のお値段でした。
最初はこの4倍ぐらいしたもんなあ・・・

で、買って帰って、今日はもうご飯する時間ないのでまたお寿司買ってやったぜい!
お昼も夜もお寿司だ!(笑)

帰りにさらに問屋さんに寄ってそれを持って配達に行き、帰ってきて倉庫に片付けてからやっと帰宅。
お昼ご飯食べ出した頃はもう2時半近かった・・・

それからいかなご炊いて、炊き上げて、販売機見て、晩ご飯食べて、そんでいつもよりちょっと遅くに帰ってきたけどととろさんにもお寿司出すだけだったので買ってきてよかったー!

そんで日記書いてます。
うむ、普通の日記のようだ。

今週は色々と用事が重なった上に自分のリハビリも2回、忙しかったなあ、ぷいぷいも最終週だったし・・・
来週もまだ用事あるんだが、とりあえず確定申告出してきたのと、ある程度の量のいかなご炊けたのは大きかったです。

十年目

東日本大震災から今日で十年になりました。
早いですね・・・

あの日、私は実家でいかなごを炊いてました。

そうしたら父親が、

「あれ(殺虫器)のヒモが揺れとうみたいなんやけど、地震か?」

そう言われて店に吊ってた殺虫器を見たら、確かにちょっと揺れてるっぽいが体感はなし。

「言われたら揺れとうかなあ・・・」

そのぐらいでした。

「地震かな」

と言いながらテレビを見たら、どうも地震があったらしい、みたいな感じ。

「東北みたいよ」

そう言いながらも、そんな遠くの揺れがここまで影響があるという意味がいまいち分かってない感じでした。

そうすると携帯が鳴り、見てみたらととろさんから。
当時、ととろさんは大阪の本町にあるビルで仕事をしてました。

「大丈夫?」

そう聞いて来たけど、その時もまだ「何が?」みたいな感じでした。
大阪のビルはさすがに結構揺れたらしく、急いで電話してきたのでした。

そうこうしてるとどんどん今はみなさんもご存知の津波の映像とか入ってきて、車がおもちゃみたいに水に流されるのをあんぐりという感じで見てました。

でもいかなご買ってるし、と炊いてたらくしゃみが出て止まらなくなってきて、鼻の奥は気持ち悪く、頭もぼーっとしてきた。
しかし、何があってもいかなごだけは炊いてしまわないと、と、最悪の体調の中、必死でいかなご炊いたけど、さすがにあの時炊いたのは少しつぶれてしまったなあ。

炊くだけ炊いて、

「耳鼻科に行ってくる」

と父親に言って夕方4時からの耳鼻科に飛び込んだんですが、ものすごい人でしかも予約なし、いつ見てもらえるかも分からない。

その耳鼻科では子どもさんが多いからか、延々と子供向きのアニメとか流してるんですよね。
地震どうなったのかなと思いながらも、ぼーっとする頭でエンドレスでトムとジェリーを見てました。
当時使ってた、つい最近まで使ってたウィルコムのPHSはそこの耳鼻科では電波が入らなかったんですよ。

そうしてやっと診てもらい、アレルギーの検査で採血ってなったら、その看護師さんが下手で下手で・・・温めたタオルで腕を温めたり色々しながら、まじめに小一時間かかってやっと採血してもらい、帰りにお弁当買って実家に戻ったのがもう夜の9時近かったような気がします。

それからテレビ見ながら父親とお弁当食べて、帰ってしばらくしたらととろさんが帰ってきたのかな。
その数時間、テレビを見てない間に信じられないようなことになってました。

ととろさんの実家のある栃木ともしばらく連絡がつかず、心配したなあ。

今日は地震はなかったしいかなごも炊いてないけど、休みで家にいながらやっぱり花粉症で苦しんではいます。
地震はもう来てほしくないなあ。

リハビリ、いかなご、確定申告

まあとりあえず、今日やったことです。

リハビリ行って、買い物行ったらいかなごがいたのでゲットして、帰って炊いて、明日は休む予定なのでとーちゃんの明日の分のご飯も作って、今夜のご飯も作って、と言っても野菜炒めだが、それから確定申告の清書して、仕事して、帰ってきました。

リハビリ、先生と進撃最新話の話に花が咲いて楽しかった(笑)

とにかく一日中動いてた感じなので今日は充実しつつも疲れました。

そして、炊きあがったいかなごはパッキングとかする時間もなくて、とりあえず密閉容器に移したのと、今日炊いたのはザル(ふたつき)のまま置いて帰ってきたので、父親に絶対に倒したりこぼしたりしないように、と結構強く言って帰ってきました。

そんなん大丈夫、みたいに笑って言うけどいや、信用できん・・・

「もしも倒したらもう炊かんからね」

って注意してきた。

金曜日はまた父親の病院、土曜日はととろさんの病院とかあるので明日は休みます、私、ええ、休みますとも。

確定申告とオタ話

確定申告の相談に行って来ました。

毎年、書類ある程度仕上げて商工会議所の人に見てもらいに行くのです。
それで清書して提出。
今週中には出したかったんで今日、お昼から予定入れてもらって行って来ました。

車で30分ほどかけて久しぶりにそっち方向に足を伸ばしました。

行ったら毎年見てくれるAさんと、昨年から一緒に多分Aさんについて勉強してる?Bさんの2人。
昨年と同じ人だなと思って色々聞いて、見てもらってできました。
今年の方があっさり見てもらった感じです。

んで、

「いつも大体できて持ってきてくれるから」

と、なんか、

「ここまでできてなんで持ってくるん?」

的な聞かれ方したが、日々の計算とかはとーちゃんがちゃんとしてて、それを計算して来るだけなので、とーちゃんのノートの数字が小さくて読みにくいとか色々文句はあるが、まあそこまではできるのですよ。

だけど、そこからの「もうちょい」が分からんのです。
場合によってはなんか分厚い本とか見て調べてもらわんとあかんし。
それで聞きたいこと聞いて、見てもらって、最終チェック兼ねて行くわけです。

そして思い出した。
昨年、コロナの始まりぐらいでそのことと共に、進撃や鬼滅の話になったんですよ。
その時にAさん(アラフィフおじさん)がコミケ行ったりするぐらいの人で、Bさん(もうちょい若いおじさん)も進撃とか好きだったりするってこと。
それでえらい話が弾んだのでした。

そして今年はさらに話が弾む弾む(笑)
後半ずっとオタ話でしたー
それで駐車場のチケットも「これぐらいですかね」って2枚出してもらったり、何しとんや(笑)

今日の話題、どんな話をしたかは置いとくとして、話題に出たことだけ羅列しとこっと。

スマホ、タブレット、ガラケー、Wi-Fi、進撃の巨人、鬼滅の刃、呪術廻戦、よつばと、腸よ鼻よ、るろうに剣心、ガンダム、ガンダムオリジン、ガンダムZ、ガンダムZZ、閃光のハサウェイ、ガンダムウイング、ガンダムSEED、ガンダムSEEDDESTINY、仮面ライダー、仮面ライダーブラック、ライダーマン、仮面ライダークウガ、仮面ライダーアギト、仮面ライダー電王、仮面ライダーセイバー、キラメイジャー、ゴレンジャー、落語、喜楽館、コロナ、後、色々人名も出たな、南野陽子とかハリソン・フォード、サッカー、エヴァ、その他色々。

流れ的にはそんな感じ(笑)

「はあ、確定申告めんどいなあ」

そう思いながら行きましたが、楽しい気持ちで帰ってきました。

「また来年」

と3人でニヤリとして帰ってきた、面白かった(笑)

リハビリ、進撃、いかなご

本日もリハビリでした。

行くとちょっとずつよくなってる感じですね。
一度には治らないけど。
何しろまだ後ろに回らないのが困ります。

で、リハビリの先生と色々話をしながらやってもらうわけですよ。
その時にちょっとふってみた。

「インドア派ですか?アウトドア派ですか?」

見たところよく分からん先生なのですよ。
どっちにも見える。

んで、先生自身も悩んで、

「どっちになるんですかねえ、筋トレが趣味で」

って、そっちかい!(笑)

あまり日焼けとかしてないから海とか行くように見えなかったけど、海も行くし、結構オタク方向にも趣味が広いらしい。

で、進撃のこと振ったら、毎月マガジン買ってるらしい(笑)

関西は一日雑誌の販売が早いから今日この後買いに行くと言ったら、

「え、そうなんですか!うわ~気になるなあ・・・僕も買いに行こう」

だそうです(笑)

んで、

「僕ミーハーなんですよ」

と、人気が出たら読む、と(笑)

そういう話もして、帰りに次の予約取りながら、

「今日発売ですからね」

と、念押しして帰ってきました(笑)

一度帰って荷物整えて買い物行ったら、あった・・・
今日もいかなご見つけました。

スポンサー様に電話して、まあ炊くことにしましたよ。

そんでカートに入れて他の売り場に行ったら面白いことがありました。

全然知らないおばさん、と言うかもうおばあさんが、知り合いの店員さんに、

「いかなごあるんやな」

みたいに声かけたら、

「入ったばっかりみたい」

って、やっぱりか、私ラッキーか!(笑)

そう思って聞くでもなく聞こえてきてたら、どうもこのおばあさん、最近は少ないし高いしで炊くのをやめたらしい。

「もうな、去年からやめとんねん、高いし、もう大きいし」

って、色々言いながらやっぱり気になってるご様子。

うむ、炊かなくてもなんかの形で参加したいのよね、分かる(笑)

そうして買って帰って、今日は配達もあったし本屋さんにも行かないしで忙しかったのですが、おかずも昨日妹が来て作って行ってくれたのが残ってるし、土曜日みたいにかんとだき炊きながらじゃないか

かんとだき2日目

花粉のせいか薬のせいか分かりませんが、今日も時間があったら寝てました・・・

あかんねんーこんなんでは!
なんもできんー!

花粉と左肩、っつーか左手の痛いのでなんもできんのですが、さらに眠気ってどないやねん!

で、ですね、昨日かんとだき作っておいたのでご飯には困りませんでした。
それと、花粉症ひどくなった日に買っておいたおかず、それ温めて食べたらよかったから思いっきり寝られました。

そして、今日は実家に妹が来てたんですが、かんとだきがあるよと言ったらそこにおいしいすじ肉足してくれたらしい(笑)
実家のお鍋に残ってるかもな。

まあ、昨日のかんとだきの写真でも。

DSC_0243.JPG

花粉とかんとだき

やられました、花粉・・・

ここ数年、なんともないことはないけど、そうひどくなってなかったんですよ。
前にも何回も言ってますが、ルイボス常飲するようになってから点鼻薬もほぼ使わなくなってたのに、コロナ騒ぎでカーメインの飲まなくなってからだんだんとまた点鼻薬毎日使うようになってたんですよ。
それでも回数少ないし、寒かったりもするからかなあ、程度で済んでたんです。
今年は花粉多いって言われてたけど、まあこの程度で終わってるかな、ぐらいだったのが、昨日の夕方近くからくしゃみくしゃみ、実家から帰ってきてもくしゃみくしゃみ。
あう~って感じだったのが、もうどうにもこうにも。

そうは言ってももう耳鼻科も終わってるしどうしようかと思ってて思い出した。

「うちの目の前ドラッグストアやんか」

ととろさんがお風呂から出てきたので、買ってくるわと言って買ってきて、急いでお風呂入って飲んで、昨夜10時ぐらいからお布団入ってもうグウグウ寝る寝る。
今朝、一度は目を覚まして父親に定時連絡したものの、どうやても起きられず、10時半過ぎぐらいまで動けませんでした。
昨夜、しんどくて洗濯できず、朝仕上がるようにタイマー仕掛けてたのはととろさんが干してくれてた、さんくす。

それからやっとのように起き上がり、なんとか動いてお昼過ぎにようよう家を出て買い物に。
もう正午過ぎですよ、家から出たの。

で、買い物に行ったらいたよ、いかなご(笑)

多分今日の2便だと思いますが、入ったところでした。
ちょっとタイミングずれたら売り切れてるのにね。
今年もなんとかいかなごの神様の御加護があったようです。

ですがやはり高い。
1キロ3980円(税抜き)が今年の○アイ初値です。

で、買って帰る時にアクシデント・・・
袋詰してカートに乗せて、そのカートから落とした!

幸いにして全部袋の中にこぼれたんですが、1パックふたが開いてしまってだめになったかと思いました。

実家行ってすぐ拾って計ったらちゃんと1キロあった。

昨日、確定申告しながらかんとだき半分ぐらい炊いてたので、それにプラスしながらいかなご炊いて、なんとか初回クリアーって感じです。

アレルギーの薬飲んでたおかげでしんどいのはあったけど、くしゃもみ出ず、目もかゆくなく済んだー
アレルギーの薬開発した人に賞状あげたい(笑)

びえーっくしょん!

いや、もうね、他のこと書こうと思ってたけどこれしかない。

くしゃみばっかりしてます。
今日は特にひどい。
ここ数年なかったぐらいのくしゃみ度合いです、びえーっくしょん!

ととろさんがえらく心配するけど、いやもうね、ほんとびえーっくしょん!ですよ。

昨日は休みだったんですが、朝はリハビリに行き、お昼、帰ってきてご飯食べたら夕方まで寝てしまってました。
そして夜もやっぱり0時過ぎには寝て、朝も6時頃からしっかり目を覚ましてました。

とにかく眠くて仕方ない。
実家では今日、確定申告の書類書いたり計算したりしてたんですが、下向いてたら鼻が出てくる(笑)
 
今日の夕方ぐらいからひどくなってきたなあ。
他のこと書く予定だったんですけどね。
今、もう頭がへくしょんのことしかありません、びえーっくしょん!