毛刈り

「そろそろひよこ美容室開いてほしいなあ」

とかクマが言うので嫌そうにしてました( ̄▽ ̄)

「じゃあせめて毛刈りの準備ぐらいしなさい」

そう言って、

「充電してなかったらやらんからね」

と言っておいたら、今朝、

「あ!」

と言うなり飛び起きて、

「美容室の準備せな!」

と、充電セットしてました(笑)

ただ、もう古くて電池が弱ってるんでしょうねえ、朝から夕方まで充電してもなんとなく力弱い・・・

お風呂場に座らせて、さっさと一気に刈り上げて終わり!
終わったら掃除機で吸って終わり!
さあ、シャワー浴びろで終わり!

本人は、

「すっきりした」

とご機嫌ですが、これからしばらく、私は地蔵見るたびに、

「Σ( ̄▽ ̄;) 」

とびっくりする日々が続きます(笑)

ダンボール出せた

このあたりの布やらダンボールやらの市の回収は毎月第三土曜日なのですが、実家の自治会で一週早い第二土曜日に業者さんに集めに来てもらい、その代金を自治会の予算に入れるようになってます。

実家は一応商売をしてるもので、今はもう少ないながらもそこそこダンボールが出るので、役に立ててもらえばいいかと自治会の回収に出すことにしてます。

実家にいた頃は普通にその時に出してたんですが、今はわざわざ出しに行かないといけない。
毎月それってしんどい。
それに、商売も細々でダンボールも少なくなったので、毎月はやめてたまってきたり、私が行ける時に出すようにしてます。

本当は2月か3月に出す予定してたのかな、それがなんやかんやで遅れてしまい、今日までたまりにたまってます。
先月行こうかとちょっと思ったんですが、あの時体調悪くてとっても行けなかったのでした。

「前日から車に積んでおいたら朝運んで出すだけ」

ということで、昨日から積めるだけ車に積んで帰りました。

だって、乗せるのが結構手間と体力必要なんですよ。
土曜日の朝からそんなしんどいことしたくないじゃない。

そういや、前は平日でも自治会のそういう集める倉庫とかに入れておけたんで、頼んでおいて行ける時に入れに行ってました。
それが係の人が変わって頼みにくくなったかなんかで、そういう形になったような。
まあ、今ではそうなってます。

昨日、せっせと積み込めるだけ詰め込んでもまだ少し残ってたけど、今度に回すことにしました。
だってしんどいもん、腐るもんでもないし。

で、積み込んでから天気予報見たら、

「雨かも」

雨だったら回収なしなんですよ。
これ、市の方はお天気関係なしらしいの知らなかったので、マンションで自分ちの出す時に雨だったらやめたりしてたなあ。

降っても大したことなさそうなので、一か八か積んで帰りました。
もしも雨で中止になったら、また倉庫に戻さないといけないけど、今はあっちの倉庫に車ないから適当に入れておけばいいや。

そして勝った、雨降らなかった。
8時頃に行ってどさどさ置いて帰ったら20分ほどで帰れました。
うん、楽だった。

そしてすっきりしたー!
次はいつ出すかな、7月か8月か9月、それとも10月か?
たまって、そんで体調いい日に行きます。

毎日でもええな~

昨日、私は休みの日だったんですが、一日に数回父親に定時連絡を入れてました。

その夕方で、

「ちょっとお昼に冷たいお茶飲んだらお腹が冷えたみたいや」

とのこと。

昨日のお昼は買ったパンを置いて帰ったんです。
近くのスーパーに入ってる阪急ベーカリーの100円のパン、それをいくつか。
その時にアイスティーにちょっと氷をたくさん入れたら冷えたとか。

夜にはもう落ち着いたと言ってたんですが、今日のお昼は父親には熱いうどんを作りました。
私は暑いからうどんはやめた。

で、その時に冷凍のうどんを使ったんですが、今の冷凍うどんはいいですなあ。
昨日の夜、冷凍のうどんをレンジでチンしてサラダうどんにしたんですが、作るの楽!

今日の夜は父親には「イサギ」を炊いて、それとご飯で食べさせたんですが、うちはまたサラダうどんにしときました。

今日は鶏ムネを酒蒸しにして、それを練りごま、酢、醤油、マヨネーズで新タマネギと和えて具を作って持って帰り、レンジでチンして水と氷でしめたうどんの上に切ったレタスと一緒に乗せ、お出汁かけたらうまー!

実は先日、冷しゃぶをした時に肉が少し残ったので、それを余ったごまだれ、マヨネーズと和えてサラダにしたのを乗っけてサラダうどんしたらうまーだったのです。
それでその残りを昨日も使ったのでした。

今日はわざわざ鶏ムネ肉で作りました。
今まではツナマヨでやってたけど、なんかごまだれがくせになりそう。

「毎日これでもいいなあ」

そう言ったらととろさんが、

「そやろ?ととろさんが教えてあげたサラダうどんおいしいやろ?」

と、得意げに言うので、この夏はサラダうどん回数が増えるかも知れない。

一番おいしい食べ方

暑くなってきたのでスイカをすでに2回ほど食べました。

そして昨日と今日、お母さんにいただいていたメロンが食べ頃を迎えたので食べました。

どっちもおいしかった( ̄人 ̄)

で、その両方のウリ科の食べ物ですが、どっちも、

「皮じゃない方のが甘い」

ってのが共通点ですな。

ずっと前に読んだ「OL進化論」にもその話がありました。

1人のOLがスイカのことを、

「女性の人生みたい、最初に甘いところを食べてしまって残りは皮だけ」

みたいなことを言ったら一緒に食べたもう1人が、

「食べ方によるでしょ」

と、皮の方からほじって最後に甘いところを食べてみせる、という話でした。

私、まさにこれ(笑)

うちは三角に切って食べるんですが、真ん中の尖ったところを折っておいておき、下を食べて最後に食べる(笑)

そして今日食べたメロンもすごく甘かったんですが、皮のあたりがちょっと硬かったもんで、真ん中のあま~いところをスプーンでほじって置いておき、全部食べてからそこを食べました。
うん、おいしかった。

ととろさんが、

「最後のところがちょっと硬い」

とか言うもんで、こうすればいいのにと言ったけど、やらないらしい。

なんでも食べ方よね、うん。

そしてその上をいってたのがうちの母親。

元々スイカがあまり好きではなかったんですが、私が食べてると、

「ちょっとそこの先のとこだけちょうだい」

と言っておねだりされてたなあ。

それが一番おいしい食べ方な気がしました(笑)

最後の祭りに乗ってみた

今日、2021年6月9日(水)は、進撃の巨人の最終巻が発売される日です。

連載が終わって3ヶ月かな、いよいよ本当に終わってしまうんだなあ、とさびしく思います。

ですが、ですが、この最後に、

「祭りだぜーもっと買えー!」

的なことやってくれてるんだなあ。

まず、最終巻の特装版が2つ出る。

まあね、2つ出ること自体は別にいいんですよ、そのぐらいのことありそうだから。
嫌なのが、1つはコンビニ限定だったことです。

コンビニ限定で、予約も取り置きもできない。
これって、あれちゃう?転売ヤーってやつの思うツボちゃうん・・・

それがなんか嫌だった。

ので、

「まあ、コンビニ版は買えたら、でええわ」

と思ってました。

そうしておいて、普通の特装版、今日、同時に販売されるカラー版1巻、キャラクター名鑑の3冊を予約。
今日、届くようです。

で、昨夜、SNSで、

「もうコンビニ特装版メル○リに出てる」

とか、

「夜中にコンビニをはしごする」

とか、いうのが目につきました。

ああ、みなさんがんばってらっしゃるなあ、で終わってた。

ととろさんが、

「連載終わったらすっかり情熱がなくなってるね」

って言うんですが、まあ燃え尽き症候群プラス、今は進撃だけじゃなく、色んなことに対する情熱がなくなってる気がします。

だって、好きなことには出かけにくい、それになんか色々忙しい。
この間から書いてますが、曜日や日にちが分からなくなってる、そんな日もあったりするぐらい。

一応、朝起きた時にみーちゃんが、

「おはようございます、今日は○○日、○曜日です」

って教えてくれて、そうだったか、って思うぐらい。

なので、あったらでええわ、と思ってました。
今日、実家行く前、買い物行った時、その時にコンビニ寄って、あったら買おうか、ぐらいでした。

昨日、関西ではよく1日早く売ってるしと、ゴミ捨てに行った時にすぐ近くのコンビニに足を伸ばしてみたら、売り物を置く棚は作ってあったけど、予告だけで何もない。
レジにいたおばさんに聞いてみたら、仕入れ伝票みたいのを見てくれたけど入ってないって。

「入ってきたのは全部あそこに並べるので、出てなかったら裏にはないんです」

ってのと、

「夜中に荷物が入ったらすぐ並べる」

っての教えてくれて、

「入ってきてもすぐになくなったらごめんなさい」

って言われたのでした。

そして昨日の夜からSNSで祭り開始を見ながら、

「昔やったら私も夜中に行ってたかもなあ」

そう思いながら寝ました。

今朝、5時に目が覚めた。
一瞬、コンビニ行こうかなと思ったんですが、早くから起きてもしんどいし、とやめてもう一度うとうとしたら、その間に夢を見ました。

夢の中でコンビニ特装版祭り(笑)

人がいっぱい町中に出歩いて、ないない、とコンビニ特装版を探し回ってる。
そのうちのグループの一つに入ってるんですが、コンビニのおばさんが出てくるのにみんなで付いて行くんですよ。

で、そのおばさんが、

「あまりに要望が多かったらもう一度発注かける」

って言うので、みんなでかけてかけてって言いながら付いていくんだが、なかなかやってくれない。

そのうち、

「こんなことしてたらほんまになくなる」

と、グループから抜けて一度家に帰り、車でコンビニ回りする準備をしてたらととろさんが、

「一人じゃ危ないから自分も行く」

そう言って2人で車で出るんですが、道は渋滞するし、コンビニ見つけても小さくて商店街に入ってるようなところで車ではいけない、ああ、だめかなあ、そう思ってたら目が覚めました。

時計を見たら5時半。
たった30分の間にこんな夢見てるようじゃあれだな、と起き出してコンビニに行くことにしました。

用意ができて行こうとしたら、ととろさんが目を覚まして、どこ行くのか聞いてきたので、コンビニと答えて外出。

もしものことがあったらコンビニ巡りしないといけない。
車で行くことにしました、目と鼻の先のコンビニに。

行ってみたら棚に本が並んでる、最終巻だ。

見たんですが、特装版が見当たらない。
レジにいたおにいちゃんに聞いてみたら、出てるだけなんで、と言いながら見に来てくれた。

「ないみたいですねえ」
「入るのは入ってきたんですか?」
「1人、持ってらっしゃった方がいらっしゃるので」
「その1冊だけやったんかなあ」
「そうかも知れません」

そう言って一緒に見てくれるんだけど、どうも普通のしかないっぽい。

「どのぐらいのサイズでした?大きかったですか?」
「いえ、後ろに薄い本がついてるぐらい」
「そうですか」

見たけどないかもなあ、と2人で言って、お兄ちゃんが去ろうとした時、

「ん?」

ありました、1冊だけ。

「ありました!」
「よかったですね!」

ってことで、無事にゲットできましたあ!

なんかセットになって売ってるのかなと思いました。
1ユニットに普通版何冊と特装版2冊、みたいに。
少なくとも、うちから一番近いコンビニには2冊だけしか入ってなかったみたい。

帰ったらととろさんが起きてて、

「買えたよ」

と報告したら、

「マガジンも買ってきた?」

うん、それやねん、コンビニ出て、車に乗ってスタートしてから思い出したの(笑)

まあ別冊マガジンはまた後で買おう。

なんだかんだ言って最後の祭りに乗ってます(笑)

カートなかった・・・

今日は半休の日、なので午後から実家へ行きます。

一応休みなので荷物も少ない。
例えば洗濯物も、昨日洗ったのは明日持って行きます。
これだけで用事と荷物が一つ減るのです。

「今日は荷物少ないし、カートはええな」

そう判断して、手提げの袋1つだけにしました。
買い物に行って入れるやつだけね。

「いっつもこれだけやったら楽やなあ」

そう思います。

で、買い物なんですが、今日は色々買う物があってホームセンターから。

トイレの洗剤、消臭剤、それから販売機の電球、そういうものを買って隣接するスーパーへ。

今晩のご飯は父親のだけ買って行けばいい。
うちは麻婆豆腐にしました。
お豆腐もあるし、父親の冷やしうどんの分だけ買って行けばいい。

「お、今日は野菜が安い日やった」

トマト4つ入った箱が300円ほど、買い買い。

「あ、ティッシュペーパー安かった」

いつもより50円ぐらい安い、買い買い。

「あ、玉ねぎなかったんやった」

新たま袋入り300円ほど、買い買い。

「あ、バナナ安い、とーちゃんの分も」

4本ぐらいついたのが98円、2つ買い買い。

一番でっかい買い物バッグいっぱいになった。

よいしょっとカートに積み込んで、

「ああっ、今度ここ来たらうちも安物のフライパン買おうと思ってたんやった!」

いきなり思い出し、もう一度大荷物持ってホームセンターへ行きフライパンを買う。

「もうちょっと小さいのも欲しいんやけどなあ、前のくっつくようになってきたし、って、大きさ変わっても値段一緒かい!」

28センチのも26センチのも24センチのも全部同じ値段なので保留。

買い物を終えて駐車場に向かいながら、

「ああっ、しまった!ホームセンターで布団の上敷き買おうと思ってたのに!」

ぼろぼろになってるんですよ、上敷き。
そんで、昨日よそでも見たんですが、ここのがお安かったので今度来たら買うつもりだった。

「どうしよかなあ、荷物こんだけあるし、また今度でもいいか・・・」

一度はそう思ったんですが、またここに来る日って言ってて売り切れても困るし、買ったら一度洗濯してから使いたいし、余裕を持って買っておくに限る。
ってことで、持ってた荷物を車に積んでからもう一度戻って布団の上敷き、夏用を2枚買いました。

そして今度はドラッグストアに行き、ととろさんに頼まれた目薬と、それから虫刺されの薬を買ってから実家へ。

実家に着いてすぐ、そのまま販売機チェック。
切れそうな電気も変えておく。

そうして、とーちゃんのご飯して食べさせて帰る時になって、

「しまったあ、今日は荷物少ないと思ってカート持ってきてなかったあ!」

重いのはバナナ(父親に2本置いて6本)とトイレ用洗剤(予備と合わせて2本買ってしもた)と消臭スプレー(3本でまとめ値引き)ぐらいだが、トマト2個(父親に2個置いた)、さらにティッシュ2つ(5個パックね)、布団の上敷き2枚・・・

あー荷物すごなったー(笑)

左手にティッシュや上敷き入れた大袋持って、比較的無事な右肩に洗剤とか入った袋かけて、バナナとトマト入れた袋も下げる。
うん、なんとかなった。

何も入れるものがない時は帰りに虚しくなるんですが、やっぱり持って行った方がいいな、と思ってました。

リハビリとケーキ

昨日宣言した通り、今日はお気に入りのケーキ屋さんへ行ってきました。

今日はリハビリ、終わったらそのままケーキ屋さんへ直行、そして一度持って帰って荷造りして、それから実家へ行く計画。

リハビリ終わり、ばびゅーんとケーキ屋さんへ。
そして今日は箱2つに分けてもらいました。

1つはマンションの冷蔵庫にぽい。
これは夜、ととろさんと食べるやつ。

そしてもう1つは実家で父親と食べるやつ。

実家行って、お昼食べて、それから配達と買い物行って、戻ってきたら3時過ぎだったのでとーちゃんとまず食べました。

うむ、やっぱりおいしい!
そして夜はまたととろさんと食べるんだ!
だって、私のお誕生日だもん♪

これはととろさんと食べた方ね。

CENTER_0001_BURST20210607192508837_COVER.JPG

プリンと苦味のあるカラメルがおいしい!

でもね、ケーキ屋さんから出てきて、車を走らせる時になって嫌なこと思い出した。

「そういや、ケーキの箱ひっくり返したのっていつやったっけ・・・」

結婚記念日だったかなあ、ととろさんのお誕生日だったかなあ・・・
調べてみたらととろさんのお誕生日だった。

今回は気をつけて気をつけてちゃんとひっくり返さずにいけましたよ。
ね、写真も美しいでしょ?

やっぱりここのケーキはおいしい。
幸せだ~♪

誕生日の始まりは・・・

昨夜、いきなりととろさんが、

「ひよこはレベルが上ったの?」

と、聞いてきました。

え、と思って時計を見たら、

「ああ、0時過ぎとるΣ( ̄▽ ̄;) 」
「まさか、自分のお誕生日忘れてた?」

って聞かれたんですが、違うんですよ。

覚えてたんですが、時間が過ぎたのに気づいてなかった。
はう~悔しい(笑)

それで、

「誕生日言うても別に特に誰もこれってお祝いもしてくれんしな」

と言ったら、私がほぼ聞き流しにしながらかけてたテレビを見ながらととろさんが、

「どぶろっくもお祝いの歌歌ってくれてるよ」

って言うのでテレビみたら、本当にちょうどどぶろっくがネタ始めたばっかりで歌ってた。

その歌のタイトルがな・・・

「イチモツ音頭」

って、そんな歌で誕生日になったばっかりのとこ祝われたないわあ!(笑)

そう言いながら笑ってたら、次に出てきたのが、

「アキラ100パーセント」

で、裸に侍のかつらかぶって舞台の上を転がり回してた・・・

「そんなんばっかりかい!」

ああ、なんちゅう新しい1年の始まりか!

日曜日なので買い物にも行きたくない。
特に先週は疲れまくったので家にじっとしてたい。

そして、そのために私には最終兵器があるのさ、見るが良い!

DSC_0533.JPG

この間、お友達が「お誕生日に」って送ってくれたお菓子です。

かわいいでしょ~
丸い方はケーキに見えるけどサブレです。
そして小さい方、色んな国をかたどったお菓子らしいけど、私になのでって「エジプト」バージョンです。

本当にありがとう、いいお誕生日になりました。
クマにも分け与えて、2人でいただきました、おいしいしかわいかった~

まあ、そんなお誕生日になりました。
良い1年になればいいな。

2枚の処方箋

本日も父親の病院の日でした。

昨日は腎盂腎炎をやってからお世話になることになったちょっと遠い大きい病院、今日はもう長くお世話になってる近くのそこまで大きくない病院です。

どっちも同じぐらいの頻度で行くんですが、遠い大きい病院は担当の先生が金曜日だけなので今のところ金曜日固定です。

で、近い病院は担当の先生が土曜日だけ。
前は土曜日に予約で行ってたので午後固定だったんですが、今は予約がなくなったので午前中に好きな時間行くことになります。

「金曜日と土曜日、それと行く間隔も一緒やから続けて行って土曜日にまとめて薬もらおう」

と、前回提案しました。

というのがですね、金曜日に行って、それから薬ももらってだとかなり遅くなるのです。
薬局が道挟んだ向こうで、大きい病院なので車椅子に乗った親父を置いて、そっちまで行って、そこそこ大きい薬局なので大抵人がいて待って、としてると時間がかかる。
それで思いついたのでした。

それで昨日、そっちの処方箋を持ったまま今日の病院に行く。

診察後、2枚の処方箋を持って、親父を病院に置いたまま薬局へ。

「この2枚の処方箋の薬、一緒にパッキングしてください」

そう頼んだら、できないんだそうですよ。

前回ここへ薬をもらいに行った時、ふと思いついて薬を1回分ずつ小分け袋に入れてほしいと要望したのです。
そういうことしてくれるので。

父親が細かい薬出して飲もうとして、よく落とすんです。
それでそうしてもらおうと思いました。

そしたら、

「先生の指示がないとできません」

って、そうなの!?

前回は私が要望したら聞いてくれて一緒にしてくれたらしいんですが、今回は病院が遠いところなので次回行った時に先生に要望してそうしてもらうことにしました。

で、ですね、ジェネリックだなんだと色々あって、結構時間かかったんですよ、今日は。
まあ初回だからしょうがないかとは思ったけど、出来上がったら2枚の処方箋、それぞれに領収書が出てる。

合算して請求はしてくれたんですが、なんか、色々ややこしいのね、違う病院の処方箋を一緒にしてもらうのって。

一応、この薬局の前に、昨日行った病院の処方箋も扱ってますって書いてあるのになあ。

次は3ヶ月後、やっぱり2日続けて予約、というか、今日の病院はもう予約なくなったから、その日まで計算して薬出してもらっただけですが、あっちの先生にもそれ伝えてなんとかできないか聞いてみよう。

親父は、

「ここの病院(今日行った病院ね)の院長の紹介で行った病院やから先生の顔があるから」

とかわけの分からん主張してるが、そんなの関係ね~、と思ってるので、ちょっとでも楽にしてくれるわ。

用事があるかと聞いたはず

私は毎日、父親に定時連絡を入れてます。

実家に行く日と行かない日で回数は違いますが、朝一番と一日の終りの2回は時間を決めて絶対に電話します。

今朝も朝一番の電話を入れました。
その時に、絶対に聞くことがあります。

「体調は変わりない?今日は何か用事ある?」

この2つを聞きます。
他に言うこと、話題とかがあったらそれも話すこともありますが、会話というより定時連絡なので、無事と連絡事項で終わり、短い電話です。

で、今朝も聞いたら、体調も変わらず、用事もないと言われました。
それを聞いて、一日の大体のスケジュールとかを組み立てるわけです。

今日は用事がないと言うので、じゃあ買い物あそこ行って、ここ行って、出る時間はこれぐらいで、とゆるやかにですか決めました。

そうして朝が始まって、朝ご飯も食べ、片付け終わったのでゴミを集めて出しに行きました。
今は9時頃に出しに行くことが多く、今朝もそうでした。

帰ってきたらテレビでは9時のニュースをやってました。
それを聞きながら、ちょっと不備があって戻ってきた書類に抜けてた部分を書いて出そうとペンを握った途端、電話が鳴った。

今朝は充電してたので手元になく、急いで充電セットのある自作の棚へ走りました。

「はい、どうしたん?」

こうして電話をかけてくる時一番多いのは、

「急な注文が入ったので来る時に問屋に寄ってきてほしい」

か、

「○○がないのを忘れてたから買ってきてほしい」

です。

どっちかなと思って聞いたら、

「何って、病院やん」

へ?

「病院ってどこの?」
「○○病院やん」

言われて思い出した。

昨年の6月、高熱を出して「腎盂腎炎」というのをやって、

「もう少しで命に関わるところやった」

にも関わらず、夜に救急車を追い返し、結局は入院することになりました。

その関係で、少し遠い、少し大きい病院に三ヶ月に一度通うことになりました。
その日だったのをすっかり忘れてました。

まだ歯磨きもしてなかったので、急いで荷造りして歯磨きして身支度整えて家を飛び出す。

実家に着き、大雨の中、急いで車椅子を乗せ、父親の手を引いて車に乗せ、店を閉めて、玄関から回って出て(この手順を踏まないと店の鍵が内側からしか開け閉めできなくなっている)戸締まりして、車に乗って飛び出しました。

もしもね、父親も忘れてて「わしも忘れてた」って言ったら、それほど怒ることはなかったんですが、

「覚えてた」

って言うんですよ。

「ほんならなんで朝の電話の時に用事ない言うたん」

と聞いたら、

「覚えてると思ってた」

って、そんなはずなかろう?

だから毎朝、用事がないか、体調はどうかと聞いてるのに、と激おこになりました。

もしも、忘れてたあんたが悪いと言われても、それ、そこまで私の責任か?と、もう思うことにしました。

だってね、本当に今いっぱい、ギリギリで動いてる感じなんですよ、私。
先日も伯父さんの命日やお誕生日、自分の結婚記念日まで忘れそうなほど。
毎日毎日「今日はああしてこうして」って考えて、何してこれして、一日中そんな感じ。

行きの車の中で、

「そのぐらいのこと責任持ってくれないと困る」

と、話をしました。

今だって、あっちもこっちも用事全部私がやってる状態、その上に今一番日にち気をつけようと思ってるのは次回のワクチンの日、です。
はっきり言うが、自分の病院の日すら忘れるぐらいの日が続いてるんですよ。

そうして病院行って、無事に帰っては来ましたが、帰りの車の中でまた別問題で怒ることがあったもんで、今日は一日怒ってました。
怒って血圧上がって疲れた。