寸止め!

料理をしてたら包丁で指先を切ってしまった。

「あ」

と思ったんですが、痛くもなかったので切りかけただけかなと思ってみてみたら、

「うわ、爪ない」

急いで切っていた肉を見たら爪、ついてた。

切ったところを見たら、なんてのかな、生爪剥がしたようなそんな身がうっすら見えてるって感じです。
深爪とかした時に下の爪とくっついてる身のところが赤くなってるような、そんな感じ。

痛くもなかったのでそのまま調理続行。
血でも出てたら治療しないといけないけど、とにかくやるだけやってしまおうと続けました。
もうちょっとだったしね。

触ってるのが生肉だったので食器用洗剤でいつもよりたくさん使って洗って洗って消毒兼ねて洗っておきました。

そして上から水絆創膏塗って固めようとしたら、

「あ、一応しみる」

そんな感じ。

それでもちょっとしみるぐらいだったので塗って置いてたら、

「あ、一応出血してる」

水絆創膏って血が出てると広がって実際よりもめっちゃ血が出てるように見えたりするんですよ。
そんで今、ぱっと見たら流血してるって感じになってますが、こうしてノートのキーボードも打ててるから大したことない。

ごく最近、似たようなことして身を切り落としてた人がいたので、一瞬そうなったのかなと思ったんですが、痛みがなかったのでこの程度で済みました。
指先じゃなくて爪先をスライスした感じだけど、爪のおかげで本体は寸止め、な感じ。

帰ってととろさんに傷のところ見せたら、血が広がってるように見えるからまたきゃんきゃん心配するんだろうなあ。
まあ、大丈夫よ、うん。

ピンポイント

今朝起きる時、

「グギッ」

痛めてる右肩が一瞬そうやって痛かったです。

「痛くなったらなぎら先生行っておいで」

と、ととろさんにも言われたんですが、なかなか仕事もほっといて行くのもと少し考えていました。

というのが、今日はその前にいくつか買い物に行かないといけなくて、朝一番から行って前回みたいに2時間とかなると用事ができなくなるからです。

9時半頃から出て、買い物や用事して店に行ったら10時半ぐらい。

「もしかしたら今からなら行けるか」

そう思って診察券を探したらない!
うーむ、ずっと入れてたと思ったんだが、レシート出す時とかに家に置いてきたか?

一応なぎら病院に電話して混んでるかどうか聞いたら、

「今7名待ちです」

とのことで、ばびゅーんと行ってきました。

行ったら号泣してるお子さんがいたりして、その子のことで先生が電話したり忙しそうだったので時間かかるかなと思ったんですが、思ったより早く呼ばれました。

そんで今朝のことを伝えていつものようにブロック注射をしてもらいました。

「ここ?」

そう言って先生が押したら、

「いたっ!」

思わず声が出てしまうぐらいピンポイントで痛い!
自分で押しても全然そんな風にならないのに。

で、そう言ったら、

「それはちゃんと当たってないから」

と、いつものように不敵に笑われました。

そして思わず、

「先生に拷問されたらなんでも吐きそう」

と言ったら笑われた(笑)

そうそう、前回は足の甲のガングリオンの注射で吸ってもらい、そこも、

「なだらかになった」

と言ったら笑われました。

今回は注射だけでお薬なし。
痛み止めがね、ずっと飲んでると腎臓によくないらしい。
私は父親譲りで腎臓あまり丈夫でないのでね。
湿布と塗り薬もあるし、今回はそうして帰ってきました。

「ブロック注射はいいけど薬はね」

そうか、やっぱりそうか。

回数重ねるごとに少しずつましにはなってるから、これからも変だったらブロックしてもらって、だましだましいこうと思います。

おからサラダうんま!

乾燥おからというものを買ってたんですが、しばらく料理とかする気にもなれなくて、冷蔵庫につっこんでそのままにしてました。

ここしばらくちょっと心身共に調子が少しよくなって、昨日、料理でもするかという気持ちになれました。

作ったのは「サバ水煮の炊き込みご飯」「おからサラダ」「キュウリの塩とごま油まぶしたやつ」です。

そんで久しぶりにおからサラダ作ったけど、うんま!
こんなおいしかったかなってほど、うんま!

昨日と今朝、今日のお昼で食べ尽くしたので今日も作りました。

乾燥のおからを5倍ぐらいのお湯で戻す。
その時にスライスしたタマネギを入れておいたら、タマネギを茹でたりもんだりする手間がいらん。
昨日はニンジンがあったのでレンジでちとチンしてそれもスライスして入れる。
いとこの夫に武器になりそうなでっかいキュウリもらったのがまだあるから、それもスライスして入れる。
ゆで卵を入れる。
そんで、ちょっと塩してマヨネーズで混ぜる。
昨日は牛乳の代わりにちょっとコーヒーフレッシュ入れたけど、入れても入れなくてもどっちでもいい。

うんま!なので作ってみてください。

氷の柱

ネットで、

「凍らせたペットボトルを置いておくとそこに結露して湿気を取ってくれる」

そういうのを見たのでやってみてますが、たかだか500mlペット2本ではどんだけ役に立ってるのか全然分かりません。

ただ、どんどん溶けていく氷の水になったのは飲んでておいしいので、冷凍室の空きがあったらやっとこうかなと思います。

そんでもって今日になって思った。

「そうか、別に水じゃなくてもいつも飲むルイボス入れておきゃいいじゃない」

お茶沸かしてない時は水でもいいし、どっちか入れてとりあえず凍らせよう。

なんでもええけど暑いねん・・・

雪辱を果たした

夕べ、

「ああっ、しまった!」

思わずそう声を出してしまいました・・・

何かと言いますと、

「お風呂上がったらアイス食べようと思ってたのにお風呂入る前に歯磨きしてしもたー!」

です。

ところでお風呂とアイスの関係ですが、私はお風呂から上がってあちあちの時に冷たいアイスを食べたいのですが、ととろさんは、

「アイス食べてベタベタになるからお風呂に入る前に食べたい」

と言うのです。

アイスはやっぱりお風呂上がってあちあちの時やんね!

ってことで、今日は私は早めにお風呂入ってお風呂上がり、DASHの前に、そしてととろさんはDASH終わってからお風呂(今日記書いてるこの時)に入る前に食べて昨日のリベンジを果たしました!

よかったよかった。

雨が降らない

台風の影響であっちこっちでえらいことなってるんですが、このあたりは全然雨が降ってません。

「今日は午後から雨の予報やから植木に水やりしなくていいわ」

と思ってたけどなにがなにが。

仕方なく水やりすることにしたので、ついでに液体肥料も混ぜてやっておきました。

「一番当たる天気予報」ってのでお天気チェックしたら、今朝見た時は午後に雨になってたのに、今見たら、

「深夜1時ぐらいにちょっと降るよ」

になってます。

いや、そりゃ意見そんだけ変えたら当たるわな!
今朝の段階から見たら当たってない~

明日の日曜日に降るって言ってたのが影も形もなくなってて、次の雨は火曜日になってるけど、これもどんだけ信用できますかね。

困ったところの雨がもそっとこっち来てくれたら、そしたらみんな平和なのに。

だめだ!

今日は急に用事ができて朝から市役所やらなんやらで走り回ってました。
帰りに買い物して店に着いたらもう正午過ぎてて、やれやれとテレビをつけて驚いた。

今の日本でそんなことがあるなんて。

その一言につきます。

何があってもそんな方法だけはだめだ!

私の言いたいこともその一言につきます。

期日前投票

行ってきました。

ととろさんが出かける用事があったので、その帰る時間に合わせて駅前で拾って投票に。

ほんっとに困ります、どこに入れるか!
毎朝毎晩のようにテレビで言ってること聞いてたけど、どこも一応いいことは言ってる。
聞いてたらどこもまともそうなんだが、実際はね~え?

ってことで、

「絶対にここには入れたくない」

というところを省いていって、残った中から言ってることを一応評価しようかなと思ったところ、その党の人に入れました。

私は今まで一回も誰に、どこの党に入れたかを人に言ったことがありません。
いや、まじで。
それが家族でも、そういうのは別だと思うから。

まあ、入れてないところはしっかりきっぱり言ってるから、他のところは残り少なくなりますけどね(笑)

ってことで、一仕事終わった気分です。

期日前投票のいいところは、そうして平日にさっと行って日曜日は休めるところ、悪いところは、

「え、そういや開票今日やったか」

と、選挙気分が薄れるところです。

天丼と水無月

昨日、いとこの夫のRさんが野菜を持ってきてくれて、妹のところの分も預かってました。

そしたら妹が早速やってきた。
今日は仕事が休みだったらしいです。

私は今日はいつもの病院の日で朝から行ってたんですが、まだ診察待ちの間に、

「今から出ます」

ときたのでびっくりしました。

いつもは来るとしてもお昼からだったのに早いな。

そうして連絡取り合って、帰りは私も11時過ぎになったので、帰り道にあるチェーンの天丼屋さんの天丼を買って帰ることにしました。
テレビでCMとかもやってるところだけど、聞いたら妹は食べたことがないってのでちょうどいい。

店に着いたら私の方が買い物に寄ってからくる妹よりちょっと早く、仕事着に着替えたり店を開けて店と和室に冷房入れたりしてたらちょうど到着。
時間を計ったように着いたな。

そんで二人でご飯食べたり、妹が、

「時期的には先月のやけど」

と、和菓子の「水無月」を買ってきてくれたのを食べて色々としゃべりました。

主な話題はこの夏のお盆やお寺である「施餓鬼供養」のこと、それからテレビドラマの話。

そうして時間がきたので帰ると言って荷物をしながら、

「あ、ジャガイモとタマネギ忘れよった」

って、それ忘れたら何しに来たのか分からん(笑)

たまにこうして話するのも結構いいです。
車を見送りながらまたと約束して帰っていきました。

タマネギ、ジャガイモ、そしてキュウリ

お昼過ぎにいとこの旦那さんのRさんが、

「いますか?ジャガイモ持っていきます」

と電話をくれました。

いとこが元気だった頃から夫婦で家庭菜園を楽しんでいて、ちょこちょこといい物を持ってきてくれてました。

久しぶりに来てくれて、ジャガイモだけじゃなく今は結構高級品のタマネギに、ととろさんが踊って喜ぶほどのキュウリもいただいたー!
そんでお茶してしばらく楽しく話をして帰っていきました。

Rさんは今は一人暮らし、息子も娘もちょっと遠くにいるのでくれぐれも気をつけて長生きしてほしい。

妹んちのも預かって、今度また取りに来るという話になってます。