投稿者「liepchen_0325」のアーカイブ

今年最後の病院?

半年に一度MRIや造影剤で検査する脳外科に、薬をもらいに行って来ました。

診察はまだ三ヶ月ほど先なんですが、年内に薬がなくなることに気がついたんです。

まあ、あそこは時間があまりかからないし、今日も薬もらうだけなので気楽。
行くのはめんどくさいけど(笑)

今日は私の担当の先生がいないので、知らない先生に薬を出してもらいます。

10分ぐらいで呼ばれて診察室に入ったら、ロマンスグレーのそこそこ年輩の先生が座ってました。

挨拶して椅子に座ったら、

「マスク取ってください」

と言われてはずしました。

今まで言われたことないけど、本当なら病院行く時は顔色とか見るからお化粧とかもしていかない方がいいって言うし、丁寧なんだな。

で、顔見て言われたこと。

「血管の一部に狭いところがあるんですね」

電子カルテ見てそう言われたので、何か言ってくれるのかなと思ったら、

「季節関係なく、ね」

お、なんか始まる・・・

「一日1リットルは水分が必要です、水飲んでくださいね」

こけそうになった( ̄▽ ̄)

いや、大事なことなんですが、多分そんなんで間に合わんぐらい飲んでる。
そして、マスク見てどう思ったんだろう?
水不足そうな顔してた?(笑)

まあ、それだけで終わり、お薬もらってとっとと買い物して実家に行きました。

は~今年はもうこれで病院行かなくていい、はず。
風邪ひいたりなんかして、行く必要ありませんように( ̄人 ̄)

二代目食洗機が来たよ

今日のお昼過ぎ、電気屋さんから電話がありました。

「今からいいですか?」と聞かれたんですが、今日もまた運悪く私は配達やらなんやらでお昼から出ないといけない。
どうしたもんかなあ、と思ったんですが、「それじゃあその前に一つ仕事終わらせてから来ます」と、4時過ぎにしてもらえました。
ありがたやー!

配達と用事終わらせて帰って来たら3時半頃だった。

今度置いてもらう場所を開けたり、初代食洗機にお礼をこめて拭き拭きしたりして待ってました。

「13年もありがとうね」

やっぱりさよならするのはちょっとさびしいけど、いっぱいっぱいまで働いてくれたんだから、感謝して引退してもらわないと。

ちょっと遅れて4時半頃に来てくれて、新しい子が設置されました。

1枚目の写真は初代、銀色です。
2枚目が今日やって来た二代目、白です。

20171219a20171219b

初代を設置してくれたのは電気屋さんのおじさん、二代目を設置してくれたのはその息子のお兄ちゃん。

「初代は初代が、二代目は二代目がつけてくれたから、次のをつけてくれるのは息子さんかなあ」

と、冗談を言って笑いました(笑)

ちょっとね、新しい子は前の場所に置けなかったので反対側に置いてもらったんですが、

「このホースだとこっち向きだけですねえ」

ということで、1日2日使ってみて、これから90度回転させた、当初の予定の位置に直してもらうかどうか考えることになりました。
延長用ホースをつけてもらわないといけないので、様子見です。

とりあえず使ってみたけど、

「音が静か」

前のが古くなってたのと、今のは静かになってるんでしょうね。
全然音が違う。

前の子がちょうど13年、今度も同じかそれ以上はがんばってもらいたいものです。

そうそう、3枚目の写真ですが、店につけてた「殺虫器」です。

20171219c

以前は夏なんか、電気入れると「パシッ!パシッ!」と羽虫やら蚊なんかが当たってたんですが、ずっと前に壊れてしまってオブジェと化してました。

「ついでにそれも持って帰ってもらえるかなあ」

と親父殿が言い出して、こちらも引退となりました。

こちらは、なんかもう殺虫器はいいかなということで、二代目はなしです。

さて、今の向きのまま使うか、それとも延長ホースで回転してもらうか、色々片付けてみてから、かなあ。
多分回転してもらうようになると思うんですが、今の位置でも思ったよりは問題なかったんですよね。
でもちょっと死角が多くなるので考えてます。

何味だ?

新しい食洗機を頼んでます。

土曜日に一度電気屋さんが来てくれようとしたんですが、うちの予定が合わず断ったので、日延べに。

「もしかしたら今日来るかも知れないし」

一応電話で聞いてみたんだけど、今日明日は予定が入ってるのでよく分からないらしい。

「とりあえず、あまり食器とか使わないようにしておこう」

と思い、簡単に済むものにしてます。

ちょうど昨日、妹が実家に来て、父親にご飯を作って行ってくれました。
それを夕飯にいただくことにしました。
私が作った粕汁の残りと一緒にしたら、何もしなくて食べるだけでいいし。

で、父親と一緒に食べたんですが、

20171218b

「これは、何味だろう?」

妹が作って行った「栗おこわ?」が、なんかソースっぽい味がする。

「これ、栗おこわよね」
「と、思う」

とのことだったんですが、食べてもどうもソースっぽい。

おこわにソース入れるはずもないし。
いや、まずいんじゃないんです、ただ、何味かよく分からない。

それで妹に電話したら出たので聞いたら、

「オイスターソース、中華おこわって言うたんやけどなあ」

なるほど!
確かに中華風ならオイスターソースかも!

不思議なもので、和風だとばかり思ってたら、なんか違和感があるんですよね(笑)

いつだったか、ナイトスクープで、

「すごくおいしい茶碗蒸し(玉子豆腐だったっけ?)をプリンだと言って食べさせたらみんなまずいと言う」

ってのをやってたんですが、あれ、すごく分かりました(笑)

そういや、最近、何か他のことでも同じようなことがあったんだったなあ。
その時にもととろさんと「あれ、よく分かる」と言いましたっけ。

醤油味だとばかり思ってたら、オイスターソースの味には全然気づかなかった。
それどころか「ソース焼き飯?」と、ウスターソースみたいに思ったんですよ。

うむ、人間の味覚って不思議だ!(笑)

ワレモノチュウイ

今月、父親のお友達のお誕生日があります。

いつの頃からか父親の誕生日にプレゼント(甘いもの)をくれるようになり、あちらのお誕生日が分かってからは、こちらもお返しにプレゼント(甘いもの)を送るようになりました。

「今年の○○さんのお誕生日何にする?またいつものにする?」

と、父親に聞いたら、

「それもええけど、なんか今度はようかんみたいなんにしよか」

ということで、色々調べてました。

「いつものお店の栗ようかんがあったよ」

と言ったら、それにしようかということになりかけたんですが、調べてる途中で見つけた、

「そういや、あそこのお店のどら焼きがあったよ」

と、父親の故郷の和菓子屋さんのお店のお菓子があったことを言ったら、えらく反応した。

そして、

「そしたらアレないか!」

と言われたのは、ピーナツが入った甘いおせんべい。
これがね、おいしいんですよ。

「ああ、アレね」

と、調べたら、思ったような価格の贈答用のがあったので、それと一緒に、自宅用の、

「簡易包装なので割れるかも」

とか書いてあるのを一緒に買うことになりました。

とーちゃんも好きなのよね、あのピーナツせんべい(笑)

それが今日実家に届きました。

電話がかかってきて、

「なんか、ガラスのもんが入ってるみたいやけど、なんや?」

って、ガラス?

「いや、分からんわ、なんかサービス?う~ん、分からんから○○(妹が来てた)と開けてみて」

と言って電話を切りました。

しばらくしてまた電話がかかってきて、

「あれなあ、中がせんべいやから、割れやすいから割れんようにて書いてくれてたみたいや」

って、親父、それって・・・

「ガラスのコップの絵が描いてあるワレモノ注意」

のシールやないかい!(笑)

理由が分かって、「ガラスって何?」と話してたととろさんと一緒に大うけしました(笑)

「あの脚付きのグラスのあれ?」

って聞くので、

「多分それやと思うわ」

うん、ワレモノね、納得。
確かにおせんべいもワレモノです。
でもガラスやないで、とーちゃん(笑)

二度目の、ナ~イトスク~~~プ!

それは先週のことでした・・・

実家から帰って、ポスト見てみたら、

20171216a

「あれ、どっかで見たような・・・」

1枚目の写真のようなハガキがまた来てたのです。

「探偵ナイトスクープ」の観覧の招待ハガキ。

「え、私1回しか応募してないのに?」

そうなんですよ~前回のは応募してたから、身に覚えがあったから、電話がかかってきて喜んで行ったんですが、今回はびっくりした(笑)

そんでもまあ、当たったんだから行きますか、ってことで、今回はRにゃんと一緒に行って来ました。
ととろさんはお仕事~( ̄▽ ̄)

内容は、また内緒です(笑)
ただ、前説の芸人さんは一緒だった。
内容も一緒だったのが面白かった(笑)
そして、ちょっとサプライズ的なことがあったので、観に行って良かったな~って回でした。

面白かったのは顧問について。
前回も誰かな誰かなと言いながら行ったんですが、今回もRにゃんと予想してワクワクして行きました。

そしたら1回目の挨拶の時、西田局長が「○○です」と、人気若手俳優の名前を言って笑いを取ったんですね。
それで2回目の前の休憩時間、2人でえらいこと盛り上がってしもた。

「ひょっとして○○がゲストかな?」
「でも番宣に来るにしてもドラマか映画か何かあったっけ?」
「放送が1月やからそれ以降に、ってことは仮面ライダーでもないし」
「ライダーやったら三浦涼介ならうれしいが、違うやろなあ」
「ひょっとして襲名?」
「あ、そういや今朝のテレビに松本幸四郎が出てたな」
「来るとしたら染五郎ちゃう?」
「ラブリンとか来たこともあるよね、以外な大物で幸四郎!」

と、さんざん盛り上がった後で、

「やめよう、めっちゃ期待して山田五郎やったらがっかり感半端ない、やめよう!」

と、いうことになりました(笑)

いやいや、山田五郎さんがだめと言うんじゃないんです。
ただ、よく出る顧問と言えばキダ・タロー、林先生、そして次が山田五郎さんなんですよ。
その中で順番つけるなら、やっぱり3番目じゃない?関西人としては(笑)

で、無事2回とも終わりまして、解散となりました。

そこで「何か食べて帰る?」となったんですが、福島のへんって飲み屋ばっかりなのね。
飲み屋か焼肉屋ばっかり。
スペインの旗があるからと思ったらスペインバルだし(笑)

そうして、ようやく見つけたのが、ナイトスクープにも出てる某探偵さん経営の焼き肉屋さん系列の丼屋さんでした。
そこの650円の「カルビ丼」が500円になってたので、食べることにしました。

そうそう、その前にとーちゃんとととろさんに電話した。

とーちゃんはいつものおやすみ~電話だったんですが、ととろさんには「今からカルビ丼食べる」と言ったら「ええな、ええな」と言うので、

「テイクアウトできるから買って帰ろか?」

と言ったら、

「ええよ!」

ですと(笑)

晩ご飯、ハヤシライス置いて行ったんですが、まあお留守番してくれてるしね。
さすがにとーちゃんには明日でないと持って行けないので断念。
また今度にしよう。

で、お店に入ったら、こじんまりしたカウンターだけの店内でした。

味は・・・

20171216b

「悔しいけど、○○やけどおいしいな」

ってなことに(笑)

「でも悔しいから名前出さんとこな!」

ってことで、伏せときます。

調べたら分かるけどな~(笑)

そうして、おしゃべりしながら途中で分かれて無事帰宅。

帰ったら、もう11時前だったんですが、さて、晩ご飯はどうなってるかな・・・

「おかえり!よう帰ってきた!」

とのたまうクマの前には、「まさにいま食べ終わりましたよ」と、言わんばかりのお皿と、大鍋に作ったものの温めるのに時間がかかるだろう、焦がすかも知れないしとハヤシライスを小分けしておいた小鍋が空っぽになったのが置いてありました。

うん、ギリギリまで待ってたのか?(笑)

そして、

「オムレツ焼いておいたから乗せてオムハヤシにするように」

と、置いてあったオムレツがそのまま、手付かずのままで置いてある。

「何時に焼いたか分からないから、ひよこさんが帰ってきたらちゃんとしてくれるかと思って」

って、おのれ・・・

「そんな腐るようなことしてないのに食べんとは、おのれは・・・」
「だって、半熟やったら怖いし」

とか言いながら、私が食べてたら横取りしてきた( ̄▽ ̄)

なので、昨日のクイズ・・・

一応先に食べてた気配は諜報部が察しましたが、時間的になんかギリギリだったのとオムレツ残してやがりまして、さらに持って帰った丼をはくはく食べてたので、どないなるんでしょうか?(笑)

20171219c

まあ、まあ、そうやって、楽しく遊んで帰りました。

しかし、年末進行で忙しかったから間違えて出したのか、キャンセルでもあったのでもう1枚出してきたのか、なんか分からんけど続けて行くことになるとは思わんかったです。
おかげで、来週から4周分、もう全部中身分かってしもたがな、私(笑)

ひょっとしたら前回とかぶって来てる人が結構いるのかなと思ったんですが、前説の若手芸人さんが、

「僕らのこと知ってる人ー」

と聞いても、私と数人しか手を挙げてなかったので、多分初めての人が多かったんだと思う。

う~む、なんで連続で来たのだろう・・・
ま、ええか( ̄▽ ̄)

でも面白かったから、また忘れた頃に出してみよっと(笑)

食べてる?食べてない?

本日は金曜日ですが振替休日をいただいております。
まあ、昨日出勤してるしね(笑)

なぜかと言いますと、今夜はお友達と遊びに行くからです。

朝、

「風邪はどう?しんどかったら無理せず行くのやめた方がいいよ?」
「大丈夫かなあ、ととろさんいなくて本当に大丈夫?」

と、えらくうるさいクマがおりましたが、まだ右の上の歯が冷たいものしみるが風邪もほとんど治ってるし、大丈夫なので遊びに行くのです。

昨日、とーちゃんのご飯の準備もあってハヤシライスを作り、それを持って帰ってきております。
ととろさんにもそれを置いて行くので食べておくように、と言っております。

さ、ここで二択です!

「果たしてととろさんは私の帰りを待たずに先にご飯を食べているか?それとも食べずに待つか?」

普通はさ~先に食べるよね?
でも、私はなんだかんだ言って食べずに待つ可能性もそこそこあると踏んでいる(笑)

どっちかなー?
遊びに行くのは楽しみだが、帰ってきてどうなってるかもめっちゃ楽しみだー!

皆様はどっちだと思います?
さあ、張った張った、勝負は開けてのお楽しみだー!(笑)

無事に討ち入れたなり!

今日は赤穂浪士の討ち入りの日ですね。

直接の関係はないが、

「あ、今日は討ち入りそばの日だ」

と、晩ご飯を考えなくていいので楽なのです( ̄▽ ̄)

ですが、今年はすっかり忘れてしまってました。

なぜなら、明日の金曜日に出かける用事があり、そのために今日の木曜日は実家に行って、父親とととろさんのご飯の準備をしなくてはいけないのです。
そのことで頭がいっぱいだったのです。

「ハヤシライス作っておくから食べておいて」

と、いうことで、今夜から作っておいて明日も食べてもらおうと予定しておりました。

そういうわけで、す~っかり忘れておったのですー

さて、話は変わりまして、何年か前から、親父殿が気に入ってこの時期になると「半田麺」のおそばを買うようになりました。
買っておいて、自分ちと他数軒に分けてます。
うちは討ち入りそばと年越しそばでそれを食べます。

そのおそばが11日だったかな、届いてたんですよ。
それも覚えてたはずなのに、明日のことばーっかり考えてて、おそばのことはすーっかり忘れてしまってた。

ですが、帰ってネットを見たら、お知り合いさんの日記のタイトルが「討ち入り」っぽいΣ( ̄▽ ̄;)
おまけに他のお知り合いさんが「討ち入りそばだよ」と教えてくれたΣ( ̄▽ ̄;)

いやーありがたや!
おかげで忘れずに済みました( ̄人 ̄)

そして明日のハヤシライスと討ち入りそばを作ったんですが、今年のおそばは冷凍庫にあった「じゃこ天」を使ったので写真のように真っ茶色(笑)

20171214a

でもおいしかったからよし!
行事が無事に済むとほっとするなあ( ̄▽ ̄)

早退とお刺身

昨日、実家でかなり冷えたら少しだけ風邪が元に戻ったような、そんな感じでした。
朝のうち、家で温かくしてたらかなりましになりましたが。

買い物して、お昼に実家行って、

「今日はちょっと早く帰るから」

と、宣言したものの、ちょっと仕事して、銀行行ったりして、戻ってとーちゃんのご飯作ってしてたら4時になってしもうた(笑)

それでもいつもよりかなり早い。

で、ですね、銀行行って帰ってきたら、例の、タクシーの運転手のお客さんがまたお刺身くれてたー(笑)

20171213a

たっぷり三人前はあるので、父親には粕汁作って、うち用には粕汁が飲めないクマさんのために豚汁用の材料切って持って帰って晩ご飯となりました。

すんごいタイムリーでうれしかった~♪

なんか、十分なごちそうになってしまったな。
いつもごちそうさまですm(_ _)m

寒い寒い!

今日は火曜日、燃えるゴミの日なので出しに行ったらめちゃめちゃ寒い!

ちょうどマンションの人と一緒になって「寒いですねえ」と言いながら出したけど、今日は1月の末だかなんだかの気温だったとか。

寒いけど今日はとーちゃんの病院の日なので10時頃に実家に行きました。

行ったらいきなり配達が待っててそれを先に済ませ、10時半頃にとーちゃんを病院に送って行き、帰ってきてジャガイモの皮むきかけたら「お迎えコール」が鳴って出ることに。
一回帰る必要なかったやないかい!(笑)

その後、お昼ご飯食べて夕飯の準備して、一つ仕事しようと思ったら、

「なんか、しんどくなってきたからちょっと休む・・・」

と、座ったまま寝てしまってた。

どのぐらい寝てたかなあ、目が覚めたら4時だったんだけど、1時間以上は座ったまま寝てたな。

寝てたのはいいが、左側、和室の方が冷えてる・・・
あっち、エアコン入れても風が吹いてきたみたいになって冷えるのよ。

母がいたら、背中からなんかかけてくれたり、「横になり」とか言うてくれたりするんですが、父親はーそのへん気がきかんと言いますかーなんと言いますかー自分だけ店に行って知らん顔しとるしー

一応ファンヒーターはこっち向けてくれてたんですが、寒かった。

それから急いで仕事一つ片付けて、夕飯の準備して食べたんですが、ずっと寒かった。
おまけにまだ食洗機ないから洗い物しながら片付けながら、ととろさんのご飯準備しながらで、寝てた分だけ後で大変だった。

後片付けして、別府のおばさんに荷物送りに行って帰って、すぐにお風呂沸かして入りました。

温かかった~
ゆっくり湯船浸かって、お風呂上がって湯冷めしないように着る毛布着てます。
エアコンと床暖房も併用してるし。

変な姿勢で寝てたせいか、一度へこんでた右側のほっぺがまたちょこっと腫れてるけど、痛み止めも飲んで、首のストレッチとかしてちょっとましになったかも。

寒さのせいで体中がぎこぎこです。
全身動かしてリンパ流してすっきりせんと!
そして今日も早く寝るんだ私!

右側腫れてます

土曜日の夜から「寒気がするなあ」と思ってたら風邪だったらしく、昨日は一日、最低限やらないといけないことだけやって、後はひたすら寝てました。

おかげで風邪の具合はよくなったものの、右の歯を中心に頭から首にかけて腫れてます・・・
よくあるんですよね、リンパ系が腫れるの。

何が一番辛いかというと、冷たい物が歯にしみるのが辛い。
冷蔵庫で冷やしてものじゃなくても、歯磨きした水とか、冷たいおにぎりとかがしみました。
しょうがないから左で噛んでますが、片一方でばっかり噛むのも結構しんどい。

実家に、どうしてもやらないといけない用事があったのでそれを片付けに行き、そしてとーちゃんとうちにお弁当買って持って行って、今日のご飯はそれで終わらせます。

「右、腫れとるなあ」

と、親父殿から見ても分かるぐらいにはちょびっと腫れてるようじゃ。

「まあ、休んでおくよ」

と、お弁当置いて帰ってきました。

一緒に食べて風邪うつしてもあかんしね。

日記書いたら夕方までまた寝ます。
痛み止めも飲んだし。
はあ、うっとおしいな~